関西大学(キャンパス大阪にあります、文理一緒です、陽キャ多いです)←受けない理由w

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
なんでや?


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ワタクだから


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>2
なんで私立だったらダメなの?


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
就職も学歴フィルター通るしな


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
医学部がない


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>7
医学部あってもなくても君には関係ないじゃん


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>7
立命館がなんちゃって医学部作ってるぐらいで
関関同立は医学部無いな
関西医大あたりとどっか合併すりゃいいのに


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>7
どうせ入れないんだから関係なくない?


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
関学でよくね


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>11
キャンパスが西宮の山奥
しかも文理別々
駅からクソ遠い
これはしんどいわ


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
立命関学と偏差値変わらん割に立命関学>関大ってイメージが定着してしまっとる


18:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>13
正直その程度の差で関学(立命)にしたろ!ってなる奴は少ないけどな
実家が大阪市内やったら家から近いし関大でええか、てなるレベル


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
都内じゃないし



19:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>14
東京の大学って基本キャンパスしょぼいやん…
早稲田とかは凄いなって思うけど


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
すまん同志社でよくない?


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>15
大阪から通うのしんどい
今出川狭すぎ京田辺不便すぎ


22:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
キャンパス内にスタバもあるんやぞ関大には



31:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>22
関学と立命館にもある
同志社にはない


23:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ポンキンカン定期


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
なお偏差値はニッコマレベルな模様


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
永遠の関西私立四番手


26:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
和歌山から2時間かけて通学してる奴おったわ


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
不便なとこにあるから
大阪市内なら同志社より偏差値高かったやろ


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
>>27
言うほど不便か?
梅田からも難波からも1本やし普通に便利やぞ


40:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
関前のわかくさとかの食堂てまだあるんか


41:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
あと一年浪人するぐらいなら同志社でもしゃーない
って状態やのに、それで下宿させてくれって言われたら親キレると思うで


42:なんJゴッドがお送りします2023/05/03(水)
ジャルジャル後藤みたいな人生歩みたい


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683095714
未分類
なんJゴッド