野球未経験なんやがピッチャーやりたいわ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
なんかいい練習方法ないか


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
スタミナないとアカンからひたすら走り込みとスクワットや


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
速い球投げたいのと変化球覚えたいわ
ちな22歳デブ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
野球ボールを投げる


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
スライダーとパームの握りは知ってる


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
とりあえずストレート投げれるようならなアカンのやない?


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>6
ストレートって普通に投げればええんとちゃうんか?


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
四死球ばっかりになりそう


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
スペックは
22歳学生
168cm73kg
運動経験は小学生までサッカー
ちなDeや


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ボール役のほうが向いてないか?


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
聞くより先にやればええやん


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>14
未経験者が適当やっても上手くならんぞ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
キャッチャーやれ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
野球未経験やが 野球って運動量ピッチャーだけなんか桁違いすぎんか? そんで負けの責任まで背負わされるし


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
前DeNAにデブの助っ人おったよな



20:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ひたすら遠投キャッチボールや
山なりにならないことを意識するんやで


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>20
よくやきう選手もやってるもんなそれ


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
キャッチボールで投げたパームが思いの外落ちて楽しかったんや


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
そもそもこんな時間からどこで投げるんやアホか


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
遠投、キャッチボールええけど
練習につきあってくれる人おるの


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>32
運動好きのトッモおるけどまぁ付きっきりって訳にもいかないしな
1人でやれる練習も必要だわ


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
練習したけど全然ダメでしたーでも楽しかったからいいよねーは好かんのやどうしても


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
そもそもこんな時間からボールを投げられる訳ないだろ何時やと思ってん


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
初めはキャッチボールからやな


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>45
まぁそうやろなぁ
フォームもクソもまずボールに慣れんといかん


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
とりあえず60球真っすぐ投げれるか試してみるんや


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>50
球数投げられんと練習も厳しいしな
それぐらい投げれるように目指したいわ


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ぶっちゃけ筋トレとか身体でかくするとか

なんならランニングとかってのがええと思うよ
コントロールとか変化球とかって話やないやろ


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
誰もおらん深夜に公園の壁にボール投げて練習してたけど暗すぎてボール全部なくしてやめたわ


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
小さいラグビーボールみたいなんを正しい回転で投げる練習すると怪我せず強いボールが投げられるフォームが身につくぞ


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
というかイッチメンタル的にピッチャー向いてなさそう
繊細すぎや


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715357114
未分類
なんJゴッド