野球は公式の表彰タイトルに得点王も入れるべき

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
出塁率タイプも長打タイプも関係なく表彰できるいい数字なんだよな


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
打率と安打が一番いらない


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>2
別にあってもよくない?
三冠に並ぶタイトルで得点王欲しい


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
周東とか赤星みたいなヤツと山川みたいにえっほえっほするヤツを同時に比較して1番ホームベースを踏んだ選手が表彰される


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
得点+打点-本塁打でチームの得点に関与した数字が出るぞ


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>8
打点王はすでにタイトルとして確立してんじゃん


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
球数稼ぎ王も入れよう


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
小松式ドネーションも入れよう


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
昔は最多安打なんてタイトルはなかった


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
得点なんか評価するよりそいつが得点稼げるような行動を取れる打撃をした後ろの打者の安打なりを評価する方が適切やろ


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>16
だから、それはもう評価されてるじゃん?
公式に全く評価されてないホームを踏むって数字も大事だと思うんだ


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
勝利打点は復活させてもええと思うんやが


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
投手で一番価値があるのは投球回数だからまずはこれを表彰するべき



21:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>18
そうそれ、「奪アウト数」って言葉を定着させてほしい


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>18
門倉もにっこり


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>18
タイトル狙いで無駄に投げる見苦しいやつが出てくるから駄目です


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
得点王ってだいたいホームラン王やからな
走塁型のは案外得点しない


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>19
西岡とか山田みたいのは得点も稼ぐよ


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
野手は打撃三冠と盗塁だけでええよ


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
勝利ホールドセーブがいらない


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
主要打撃タイトル滅多に取れない某チームのためにもサイン盗み王も作ってあげないとなw


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
いや後ろの選手が頑張ってるだけやん


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>33
塁に出るために自分も頑張ったやろ


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
それ以前に最高OPSやろ
打撃のトップオブトップやん


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
打点ですら運要素強くて打者の実力計れないって言われてるのに得点なんか更に運ゲーやろ


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/24(木)
>>36
意外とそうでもないよ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745467847
未分類