1:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
デメリットしかないと思うんですが
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
左投手を苦にしない
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
左投げ左打ちなら分かるけど左投げ右打ちは異常だと思う
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
右の方が打てるならそれがメリットや
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
そんなはずはないねえ
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
右打ちのメリット
●左投げに強い
これだけしかないな
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
実際メジャーやプロで左投げ右打ちなんて見た事ないわ
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>7
竹原
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>7
ランディジョンソンって左投げ右打ちやで
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>7
リッキーヘンダーソン
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ピッチャーならたまにいる
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
打席で利き腕を藤浪から守れる
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>9
利き腕が危険なんですが
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ない
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
高校球児はやたら右投げ左打ちが多いイメージ
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>12
それはそれこそ利き腕保護のためだな
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
茂野吾郎みたいに右肩で投げれなくなった選手以外じゃならんやろな
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
利き手が前に来るから引っ張りの打球は強く打てるやろうな
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
左投げも投手でこの先やって行く目的しかないもんな、投手で失敗したら内野なんて1塁しか守れんし..
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
右打ちの選手が左投手の方が有利だから投手やる時に左投げで始めるのはあり得るんじゃねーの
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
右打ちは浜風の甲子園では有利やろ
甲子園で活躍したいなら右打ちや
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
意外に結構いるんよな
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
野手だと竹原くらいか?
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
それが打ちやすいならしゃーない
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
左投げ左打ちの格好良さよ
それに比べ右投げ右打ちはイメージ的には真面目
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
目立てる
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
マクブルームとか
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
左投げの人って字書く時も左手で書くのか気になるな
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
左打席の人がオープンに構えがちなのは何でだ?
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
坂本や岩隈が箸やペンを左利きってのもいるな
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
両手使いの投手って投げる時にルール上途中で利き腕変えてもいいの?
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>32
一打者の最中で変えなければセーフのはず
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
左利きの場合、左腕で引っ張る右打ちのほうが筋力が活きる
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
スイッチヒッターと同じで必要な練習量が2倍になるから大成しにくい
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
甲子園で球児が初め左打席に立ってて途中右に変えた人いたよね
結果はレフト前ヒットだったかな
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>40
打者はセーフなんよね
これで投手もセーフにすると千日手になってしまう
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
右ムランのほうがフォームが美しい
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
マークキャリオン
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
メリットしかないだろ
左打者を抑えられるし、左投手を打てるやん
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
右打者の方が圧倒的に不利だもんな、野球って
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
プロに左投げのサード、ショート、セカンド、キャッチャーっている?
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
甲子園の登録選手一覧あるけど
左投げ右打ちは1000人に1人いるかいないかだね
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ドラベースはなぜか左投げ右打ちは1人もいなかったよな
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
左投げはピッチャー出来なかったら野球は諦めろって言われてるよな
ファーストは助っ人外国人用席だし
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
左打者のメリット
●打った後に1塁に到達する時間が速い
●筋力の負担を分散できる
●力強い打球が飛ぶ
右打者のメリット
●左投手に強い
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
角光男
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
確かランディジョンソンが左投げ右打ちだったような
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
俺は右手を上にして持って左打席で打つのが一番やりやすいんだが
なんかおかしいのかね?
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
今の野球界は左打ち何か吐いて捨てるほどいるし右打ちの方が貴重になってるよな
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
左投右打なのとブレイクダンスのおかげで記憶に残る男
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
昔甲子園で沖縄に左投げのサードとキャッチャーおったな
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
かっこいい
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743913024