邪馬台国畿内説というトンデモ論が九州説より有力なのは変よな…地理的に畿内説は無理があるやろ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
ちゃうか?


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
知らねえよ


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
強欲な関西人の戯言


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
九州説はことごとくガイジしかおらんやん


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
学会内ではとっくに畿内説で収まっていた話なのですが、民間の議論の盛り上がりの為にあえて5%ぐらいの学者が九州説に付き、それに有利な情報を集め続けて結論ありきで論証を行い続けてる状態です
畿内説の学者にとっても民間の盛り上がりは研究費用など自らの収入に関わってくるので
結論はわかってるけど黙認してプロレスをやっているのです


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
邪馬台国があった時代にはすでに畿内にヤマト政権があったのは確定されてる
邪馬台国が九州でその後ヤマト政権に滅ぼされたか吸収合併されたかで無くなったのが主流の考え方


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>7
神武東征の神話から考えるに、邪馬台国が九州から大和に移ったと考えるほうが自然じゃね?


8:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
ネットでは九州説が優勢


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
騎馬民族で説明できる


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>9
全くできないけど?
騎馬民族は完全否定されてる


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
畿内で全身に入れ墨する文化とかあったんか?


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
報酬のために盛ったんだろ中国人が


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
箸墓古墳掘れば決着付く定期


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
邪馬台国なんて実際はなかったでしょ


23:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>14
それを否定したらお前らの大好きな三国志の存在も否定されかねん



15:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
沖縄やで


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
歴史好きの彼女が九州説だったから別れたわ


18:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
邪馬台国とヤマト政権の関係の方が気になる


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
九州のは古い都


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
ヤバすぎやろ・・・



24:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
地球の歩き方さえあればね


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
古代中国語ではヤマト国って読むんだろ


35:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>25
邪馬台国の読みは明らかになってない定期


42:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>25
邪馬臺はジャマデーとかやろ


26:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
数年以内に酸素同位体比年輪年代測定法で纒向遺跡3世紀造営が絶対的に確定して邪馬台国東遷説は崩壊するで
邪馬台国ヤマト王権説vs邪馬台国筑紫の女酋長説の一騎打ちや


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
間取って中国地方でええやろ


31:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>27
吉備とかも独自の勢力あったぽいよな


126:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>27
鬼ヶ島伝説の巨石群か


28:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
昔の学者が何としても邪馬台国を大和朝廷の事にしたくて
ヤマトァイ国って呼んだんやで


30:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
決定的な証拠は出てくる事がないから学会でも永遠に定説がひっくり返るぞ


32:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
これな


36:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
九州のどこ?


38:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
金印あるんやで


39:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
まあ畿内やろな


40:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
奈良や


41:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
金印は


43:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
もう間をとって四国で良くね?


45:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>43
四国は遠いやろ


52:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>43
間を取るなら中国地方やろ



143:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>43
ワイは四国説推すわ(万馬券


44:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
徳島説


46:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
ヤマトは奈良やん


49:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>46
奈良はヤマトィやで


47:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
邪馬台国は日本に複数あった勢力の一つだったんだろうと思う
決して日本を統治してたわけじゃないと


61:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>47
邪馬台国の南に対立する国があったとか
旧唐書には大和国と倭国は別種と書いてあったりするからな


48:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
たぶんそんな大した集団じゃないだろ
今の半グレくらいの集団だろ


51:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
岩手県八幡平にあった説ってのがおもろかった


53:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
磐井の乱ってその流れの最後なんか


55:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
佐賀


56:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
30くらいの国を支配下にしてたというとすごくでかい国に感じるけど、一国が村一つくらいの感覚だとしたら大したことはないよな


59:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>56
でも人口7万余戸やぞ?


65:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>56
邪馬台国だけならな
他にもクニはあったから日本全体だと
呉と同じくらいの人口
だから魏は味方に付けるために金印与えて優遇したんだよ


58:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
九州がなんJで畿内がなんGやろ


60:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
この時代の関東とか東北とかどうなってんの?


62:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
そもそも邪馬台国ってのが本当にあったのかって話だろ


71:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>62
魏志倭人伝には書かれてるし…中国で呂布が殺されたり関羽が千里を走ってる頃に日本はよくわからん巫女を祀ってたんやな



127:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>62
ガッツリ日本的な地名が出てきてるのに存在しなかったってことはないやろ


63:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
邪馬台国ガイジ



64:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
何かの番組に九州説の代表の人がいて
なぜ九州説支持になったか?の問いに
若い頃担当教授に九州説支持者がいないからお前やれと言われて嫌々やることになったってバラしてたな


68:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>64
そこまで言って委員会で見たわ


66:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
魏志倭人伝


69:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
天皇が絶対権力者として存在してるのに巫女を指導者にするなんてことあるわけ?


74:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>69
この頃天皇なんて誰も知らんがな


79:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>69
箸墓古墳って巫女の墓に治定されてるけど
天皇の墓より遥かにデカイで


70:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
金印が出てるからなぁ


73:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>70
ゴッドハンド定期


72:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
大和説だと百襲姫とか倭姫が卑弥呼の候補になるんだっけ


75:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
邪馬台国=纏向遺跡=大和王権


76:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
でも九州北部の国を一つずつ紹介していってるのに
いきなり邪馬台国が畿内まで飛ぶのはおかしいよなあ


77:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
吉野ヶ里遺跡


83:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>77
そこは否定された
時代が全然違う
おそらく大分辺り
宇佐神宮の近くにあった説


80:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
どっちでもええやん


81:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
中国人「ヤマト→ヤマトゥ→ヤマトュ→ヤマトュイ→ヤマタイ?」


82:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
てか邪馬台国ってでかいんやからどっちも邪馬台国ですよーで良くね


84:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
畔蒜はどのような方々なんですかねぇ


85:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
最初九州にあったのが徐々に畿内に移ったんやろ


86:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
四国でええやん
それで丸く収まる



89:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
またお前か


90:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
畿内でほぼ結論出てるけど観光資源の関係で九州説とプロレスしてるだけ定期


91:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
京都とか奈良は近畿にあるやん
それは関係ないんけ?


92:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
最近は畿内も九州も抑えて阿波説が猛烈に台頭してる
阿波でいいと思う


97:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>92
あれは無理がありすぎる
まだ淡路島の方が説得力ある


93:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
新しい資料でも出てこん限りこれ以上の特定は無理やないのこれ


96:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
歴史的に九州が大して栄えてないのが大きな根拠になってる


98:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
集落の緩やかな連合体って頭では理解できるけど実態がどんなもんだったのかいまいちイメージがわかないわ
当時の通信や移動技術で連合体としてもそこに帰属意識とか連帯感があるものなんやろか


262:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>98
明治時代に突入する前の日本なんて全部そんな感じやろ


99:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
阿波説は草
徳島住んどるけど聞いたことないわ


102:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
阿波説が台頭してるのは徳島市が猛烈に推してるからやろ


107:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
観光目的で歴史ねじ曲げんなカス


108:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
地名がガッツリ九州なんよ


111:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
正直どっちでもええわ
早く奈良掘り返して高速道路作れるようにしてくれ


113:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
実際大陸からの技術人流物流に有利な九州と単純に食糧増産貯蔵庫としてクッソ有利な畿内特に瀬戸内側が組まない理由がなかったんやし最終的にそうなって徐々に機内に全権力が移ったのはほぼそうやろ


116:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
そもそもないぞ
ソースは古事記


120:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
実は邪馬台国は畿内にも九州にもあったんやで
飛び地になってたんや


122:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>115
畿内にあったなら日本側の資料にも載ってておかしくないレベルやのにね


123:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
遺伝子マップ見たら日本海から四国に縦断してるのが大陸天皇なら
先住民の邪馬台国は九州になるんやない



128:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
知ってる人達は全部知ってるから
別に気にならんわ
邪馬台国を地元に誘致してお国自慢していた自治体は頭良すぎて笑える(笑)
ケーケケケ


129:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
後のヤマト政権の原型だと思ってるから重要なのであって
邪馬台国が本当に九州の地方政権なら
あっそってだけの話なんじゃないの
当時畿内にヤマト政権の原型があるのはもうわかってる
から畿内じゃないなら重要性自体が無い


131:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
古代史、何一つ信用ならない


135:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
卑弥呼って九州の大きめの集落の酋長という程度の存在ちゃうんか?
ヤマト王権の先祖という前提から違う気がするわ


137:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
当時の中国の役人が
カラ出張して盛った報告書を書いて
それを現代の学者が真剣に議論してる説
ある?


145:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>137
途中までしか行ってないってのはほぼ間違いなさそう


146:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>137
伝聞とか解釈違いで適当になってるところは多分にあるやろな


151:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>137
なんかの小説でこれ見たな


158:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>137
山海経レベルなら面白かったんやけど
邪馬台国は7万戸あったレベルの盛り方やからなあ


139:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
ここで藤村新一が華麗に復活したら…?


163:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>139
誰かが山上しそう


144:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
普通東日流外三郡誌を読むよね?


147:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
日本列島逆転説か
ノストラダムスといいこんなのが巷に溢れていたからオウムが増長したんだよな


148:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
奴国まで詳細に書いたのに途中でサボったのが悪い


149:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
古墳は畿内から全国に広がって拡大してる
さすがは畿内


152:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
欧州人がアメリカ大陸をインド大陸と勘違いしたみたいに中国大陸から見て1番近かった九州を邪馬台国だと思ってただけかもしれん


153:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
いつぞやなんj民総出で朝まで語り明かした結果エジプトにあることになった


154:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
空白の4世紀の間に九州から畿内に権力が移っただけと考えればいいのに、何で意地でも邪馬台国とヤマト政権をつなげたがるのか謎


171:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>154
せやな
東に水行陸行やらは政治の中心が九州から畿内に移ってから加筆修正したんやろな



155:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
遺跡っぽいところ掘り起こせばえーねん、なんで出来へんのや


156:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
畿内説論者は必ず九州説論者の人格否定から入るからな
まじでキモい


183:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>156
両方にあったんや!


190:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>156
九州にあった王権が映ったやまとに移ったのが神武東征だろっていう
日本神話でも天孫降臨は宮崎だろ


157:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
中国のデタラメ地図ニキのせいで未だにあーでもないこーでもない言ってるの面白いよな


160:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
素直に佐賀の貴重な観光資源を奪わないでって言えばええのに


176:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>160
観光資源としてはでかい古墳が残ってる関西の圧勝だろ


161:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
yamatai=yamatoやろ
答えろヤマトゥ!


253:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>161
そもそもそれは魏志倭人伝が書かれた時代の中国語の発音から考える必要があるのでは?


162:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
四国やろ


165:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
魏志倭人伝に出てくる松浦国だの伊都国だの奴国だの全部九州にあったのが特定されてるのにいきなり邪馬台国だけ近畿とか無いわ


166:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
邪馬台国っぽい名前の邪馬台国パクリ国家が林立してたんやで
だから中国からの距離が安定せえへんのや


167:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
どっちも青森の山内丸山遺跡に負けた雑魚やん


169:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
もし魏志倭人伝が偽史だったら
「弥生時代の日本のことは発掘調査でわかること以外ほとんどなーんもわかりませーん」
ってことになるんか?
他の歴史資料は後漢書東夷伝だけ?


180:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>169
二重証拠法では伝世資料が出土資料で否定されない限り正しい


185:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>169
国内の遺跡発掘したら文字資料が出てきたとかそんなのがあればワンチャンは


170:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
両方やろ


173:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
日本のスポーツ、芸能、政治経済、九州出身者が多いのは九州がルーツということや


182:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
九州だったとして金印はともかく鏡ぐらい出てきてもおかしくないと思うんやが



186:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
神武東征で大和に政権建てたって神話から勝手に邪馬台国日向説建ててるんやが、コレって詳しい奴から見たらどれくらい可能性ある?
ただのトンデモか?


194:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>186
0やないけど逆に無理矢理正統性作った感ある


187:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
邪馬台国の時代の権力の中心が畿内であることは
発掘調査で判明しつつあるので
邪馬台国自体はどこにあろうが既にどうでもいいと言えば
どうでもいい


189:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
邪馬台国はたぶん九州の一大勢力だっただけで=ヤマト王権ではないと思うわ


192:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
倭国大乱でそれを治めるために卑弥呼っていうシャーまんさんが王になってとりあえず九州にいたんやけど九州が凶作になったから機内にみんなで移住しました


195:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
最近は魏志倭人伝の邪馬台国からしてフィクションやろ?って説もあるんやな


200:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>195
マルコポーロの東方見聞録だって

マルコポーロはそもそも元になんて行ってない説も有力やもんな


197:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
邪馬台国がヤマト朝廷の前身ってする理由ってあんの?


198:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
素人の感覚やと当時の大都会出雲と岡山をガン無視で畿内に至るは納得は出来ないやね


204:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>198
ある程度の勢力がいるその辺は避けて畿内に攻めたとするのは別に不思議でもないやろ


199:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
九州にあったとしてヤマトタケルの九州征伐が説明できなくなるが


201:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
なんGの邪馬台国知識レベルは半端ないな


202:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
だいたい卑弥呼が渡来人の王なんだから九州から機内に移動してきた集団なのは明らかじゃん


205:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
岩手の八幡平定期
ヤマタイやし


207:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
お前ら結構頭良いな


209:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
なんで未だに特定できてないんや


212:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
そもそも仮に邪馬台国が後のヤマト王権だったとして九州から畿内に東征、移る意味よ
そこがまず解決しな答え出んやろ


223:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>212
遷都なんてする理由はいくらでもあるけど単純にハコのでかさが違うからなあ
人口動態みても明らかに近畿じゃないと足りないだけ人が増えてるんやしそら移住しないでどうにかしたと考える方がナンセンスちゃう


216:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
そもそも邪馬台国が本当に日本か怪しい
実際は東南アジアの国だったかもしれない



226:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>216
ジャバ
あっ


251:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>216
途中で出てくる地名がガッツリ日本なんだが


265:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>216
対馬から九州北部まで今と同じような地名でほぼ確定されとるで
その後出雲やら中国地方全部すっ飛ばしていきなり奈良に行くのが畿内説(笑)


217:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
阿波説なんてあるんか


225:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>217
阿波らへんにまだ調査がされてない大規模集落跡とか沢山あるらしいで


220:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
あの時代に命懸けで九州上陸してそっから機内まで来るか?


221:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
考古的にはほぼ決着が付いてるから
九州に纏向遺跡と箸墓古墳以上の遺跡はない


228:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
そもそも邪馬台国って実在したん?


230:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>228
こういうのって基本存在を否定するほうが非合理性がますで
わざわざそんなものを捏造した意味を見出す必要あるし
ナザレのイエスなんていなかったとかも


236:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>228
だからヤマト国だって
高地性集落という古代の山城が西日本各地に出現して
その倭国大乱を収めたのが奈良盆地に拠点を置く勢力


232:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
日本はその始まりから天皇が統治する単一国家だったってことにしたいから邪馬台国は畿内にないと都合が悪い
皇紀とも辻褄が合わんしな


238:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>232
倭の五王とかも解明してほしいわ
倭の五王が天皇家とは何も関係ないのかもしれないけど


233:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
九州が勢力を誇ったのは大陸から近いからなのかそもそも大陸から来た人達が勢力を広げたのかどっちなんやろな
それでなんで畿内に移ったのか


245:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>233
両方でしょ
水稲耕作も早かったし鉄器が広まるのも早かった
移住や交易を通して
それが魏の時代に覇権が九州から畿内に移っただけのこと


234:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
卑弥呼より昔の
前漢書にある委奴国王印が出土してるからなあ
実在は事実やろうな


235:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
畿内にデカイ国があるなら九州で上陸せずに船で岡山兵庫に行くものなんじゃね


237:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
古事記はインチキやろw


239:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
まだ畿内説なんて信仰しているアホってアポロ11号月着陸捏造説とかも信じてそう


240:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
結局魏の使者は朝鮮→対馬→壱岐→
末盧国(北九州)を経由して邪馬台国に着いたと
魏志倭人伝に書いてあるのがね
末盧国から日本海を渡って畿内にある邪馬台国に来たんやでは
ちょっと無理ありそう


243:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
畿内説から金印はどういう説明されとるん?


244:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
九州のかっぺ凶暴すぎて草
こんな大昔の事が気になるんか…w


247:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
もうこれは完全に妄想やから鼻で笑われてもしゃあないが、
ステュアート朝イングランドみたいな感じで当時の政治の中心は既に大和やったけど王だけ九州系(出雲系?)に乗っ取られたとかはあるかな
大国主が国譲り了承したのも血統の祖が近かったからっていう


248:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
どっちも邪馬台国(ヤマト国)で九州の方は
自治を任された地方政権という説はないんか?
これなら矛盾せんやろ


249:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
天皇家も古代には漢民族の末裔自称してたとかもおもろいよな
琉球王家が源氏の末裔自称し多様なもんだと思うけど


257:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
>>249
為朝の息子琉球王説狂おしいほどすき


250:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
蓋カパカパで草


252:なんJゴッドがお送りします2023/05/09(火)
ていうか一言で古代言っても数百年もありゃ実態は変わってくるだろ
今からたかが150年前が江戸時代やぞ?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683612212
未分類