1:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイは元ニート3年やってたんやが、面接日に即採用されて二年経ったわ
マジで誰でもいいから来て!あと半年以上在籍して!
派遣さんすぐ飛ぶの本当に勘弁してほしい
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
Fラン大のカスどもかき集めたら何とかなるやろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>2
派遣はFランのカスしか来ないんや
そいつらが使えなくてこうなってるんやで😊
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
きつい?
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ニートフリーターとか糞の役にもたたんのよな
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
現場が足らんの?
オペレーターが足らんの?
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>5
オペレーターが絶対的に足りてないわ😂
トップが女好きやから、雑務しかできん女性ばかりで、戦力になる男が少なすぎる
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
中型免許しかないニートやが
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
人手不足だといいながら若い新卒しか採らんやろ
自業自得
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
運送系4社努めてるけどガチで落ちること無いしその場で即採用ばっかやな
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
もう長距離でも稼げないんやろ?
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
それって同僚の質が保証されてないってことやろ
ヤバいのと同僚になりたくないやろ誰でも
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
昔は3年で家が建つ5年で墓が建つとか言われてたけど
今は家立たないし墓は建つんやろ?
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>12
墓なんて5年も働かずに充分安いけど?
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>12
働き方改革のせいで命削って稼げないからなどこも
なお命削るまでいかないだけで普通に辛くて稼げなくなってるだけな模様
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
内容よりもキレ散らかす奴がおるのがアカンねん
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
年休120と土日休みくれ
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
普通免許でいけるんか?
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
AIでやれ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
要求される体力レベルが高すぎる
毎日14時間走り回るのが最低条件じゃ誰もやらねえよ
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>19
今どきそんなのねえよ
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>19
ワイのとこは、フルで月残業20、手取り23くらいやで
多いか少ないかは人に依るやろうけど
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
タイミーでもたくさん求人あるけど重労働なのに時給1010円とかやからな
2000〜3000円にならないと割に合わん
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
この劣化言語において軽作業と重労働は矛盾しないからね仕方ないね
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
トラックは無理よバックできへん
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
機械設計エンジニア/大手自動車部品メーカー 土日休
愛知県 刈谷市 / 刈谷駅 バス5分
時給4,900円
派遣社員
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
何年もやって慣れてるやつと同じレベルの作業量や重量をちょい噛みの派遣やタイミーにやらせたらそら耐えられんよ
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
腰逝かないなら
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイの会社中途で3月に3人入ったんやけど2日で1人辞めて1週間でもう1人辞めて今日最後の1人辞めたわ
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>30
凄いな、若いからなのかね
それとも余程理不尽な会社に見えたか
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>30
実質ゼロじゃん
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
荷物運びやらないヤツなら応募あるだろ
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
運転出来ないから
検収や荷卸しとから出来るが
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
超大手運輸会社の子会社の運送会社にいたけどやめてから大手はホワイトだったんだと後悔してる
中小の運送屋って地獄や
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
Amazonの運送って儲かるんか?
最近Amazonで物買ってもヤマトや佐川が来ることなくなった
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>34
アマゾンの配送って完全歩合給の請負とかあるらしいな
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
でも拘束時間長いし荷主の都合に振り回されるんやろ
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
AT限定ワイ「ったくwしゃーねえなあ」
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
倉庫じゃあかんのか?
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
トラックて派遣業あかんやろ確か
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
運送業でFランとか関係あるんか?
中卒でもやれる仕事やろ
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ブラック定期
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
乗務前のアルコール検査が義務化されたときになぜか数人やめていったな
98:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>44
あっ
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
なんで人手が足りなくなったの
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ドローン運送が実用化したらやりたい
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
面接行って即採用されたらブラック疑って辞退するわ
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>47
明日から来てくださいとか言われたらブラック確定
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
奴隷募集して行くやつ居るのか?
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ショッピングモールの館内配送やったけど想像以上にしんどいわあれ
服は重いし靴とか大量すぎる上にごちゃまぜだからチェックするの地獄
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
運送屋って明日から法律変わって勤務体系変わるらしいな
もう発売日に物が届くのは諦めたほうがええで
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>50
そんなすぐに欲しいもんないから大丈夫やな
ゲームならダウンロード版買えばいいし
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
派遣の運送者とかいるんか?なんかシュールだな
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
明日から来てくださいはなんでもブラックやな
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
倉庫でたまに高学歴のやつも来てたけど大体すぐ辞めてたな
93:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>55
なんでや
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
馬鹿でもできる仕事なのに馬鹿集まらないのなんでなん?
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>56
介護士みたいに働くなら全額タダで免許取らせますみたいな制度ないからやないの
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ある程度マッチョマンでないと腰ぶっ壊して使い捨てにされるぞ
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイんちの近くに飛び込み面接OK!履歴書不要!って幟立ててるとこあるやで
ニートの社会復帰にはええんやない?
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
郵便局がよく募集手紙入れてくるわ
時給1300円
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
飲み物箱買いしたくらいで不機嫌にならないで欲しい
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
年間休日は?
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
どうせ低賃金やろ
あと性格が終わってる人間ばかり働いてそう
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>65
佐川の深夜帯の仕分けやってたけどネットで言われるようなチンピラはおらんかったで
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
拘束時間長いのがね…
月200時間くらいで月収20万以上ならええけど
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイのいた中小は年間休日60日やった
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
オペレーターってなにやるの?
72:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
人手足りんトラックドライバーは積み下ろしやるから根無しじゃ続かんからな
76:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
年休125有給も使えて固定残業制なしで基本給の時点でそれなりの額出すなら行ってもいいよ
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
中途でどこも採用してくれないとかなら仕方ないけど
新卒で運送業とかブラック以前に未来ないし潰し効かんからやめた方がええで
84:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
フリーターと給料変わらんやん
85:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
そのうち自動運転化が進むやろ
88:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
おかしいなぁ
日本は25年内に自動運転技術が導入されてるはずだったんだけどなぁ
まるで期待していないみたいな有様やなぁ
89:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
役員もっと減らしてその分従業員の給料増やせば人来るやん
しょーもない肩書きだけの役員が多すぎるんよ
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
新卒で運送と新卒で警備員どっちがマシなんや?
91:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>90
それ大学行く意味ある?
92:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ニートが運送って頭わいてんのか
大事故起こしてワンチャン会社倒れるぞ
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
アマゾン配達員ってなんであんなにガラ悪いの?
101:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>95
アマゾン配達員やってるのにガラよくする意味あるか?
俺のとこは逆に気味悪いくらい爽やかなオッサンが多いけど
96:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
勉強して運行管理者に合格したけど絶対に運送では働かないと誓ったわ
97:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイはヤマトの方がガラ悪いと思う
99:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
自動運転まだなん?
103:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
働いたるから免許費用だせや!
104:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
4t車乗るのですら今の若者は普通免許ではダメやろ
そら人手不足なるわな
106:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>104
でも普通免許で4トンロング乗れたのはさすがにおかしいわなw
105:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
郵便配達なら原付免許だけでいいぞ
107:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ビビりチー牛すぎて運転とか無理
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743419060