1:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
昨日は残業を拒否、今日は突然午後休取得、明日は1日有給、明後日飲み会は不参加
こういう裏表隠せない人間って無能よな
2:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
何が悪いんや?
6:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
>>2
常識ないところ多分お前も同類
3:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
草
有休全消化してそう
4:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
まあ円満に辞めろよとは思うけどどうせ辞めてく人間にいちいちイライラしててもしゃあないやろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
辞めるのに残業とかアホかよ
7:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
ふつうじゃね
15:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
>>7
普通じゃない
8:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
引越しの準備とかでは
10:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
嫉妬やん
13:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
有給全消化は当たり前やろ
40日ぶっ込んだわ
14:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
愛社精神が素晴らしいね
17:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
普通は有休消化する定期
18:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
今日辞める俺に電話取れてクソ上司いたわ
その話し明日以降のことになっても引き継ぎやがらなかった
24:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
>>18
いや辞めるとしても労働時間はちゃんとやれよ
31:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
>>18
こういう日本語不自由なやつって転職できてるのか?
19:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
辞めるんなら普通やろ
20:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
有給あんま残ってなかったのか?
21:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
もう別の会社行く人に愛社精神強要すんなよ
22:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
そら辞めますわ
23:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
有給全消化して早めに辞めたわ
25:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
普通は1ヶ月ぐらい有給残して最終の月は来ないよ
引越とかで忙しい
26:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
有給なんか全部使うやろ
時季変更権も事実上行使できんから無敵やぞ
27:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
辞める人間に残業しろって言ってる時点であかん会社やんそら辞めるわ
28:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
もう引き継ぎ終わってるやろうし会社も困らんやろ
それでヒーヒー言ってる状況ならヤバいわ
29:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
辞める日まで勤務されたほうが迷惑だろ
引き継ぎ終わってたら任せる仕事ないし
32:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
有給消化にイライラする職場とかさっさと辞めたほうがええわ
34:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
片方が三角で片方が星型になったグラサンとアロハで最終日出社
35:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
そもそも退職まで2週間切ってる奴を戦力にすんなよ
36:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
やめるの確定してるのにいい顔しても意味ないやろ
41:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
>>36
羨ましいとは思うけどこうはなりたくない
38:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
また無職の会社員ごっこか
40:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
ワイがイッチの立場なら腹立つ
ワイが後輩の立場なら同じ事する
そういうことや
42:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
普通すぎる
引き継ぎして有給消化で1ヶ月丸々休むとかも全然ありだよ
46:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
もうおさらばなのに飲み会とか出たくないやろ
49:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
去る人間にこの程度でガタガタ言うような職場ならそら辞めるわな
50:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
そいつより先に全員辞めたったらええねん
51:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
アットホームでやりがいのある職場なのに・・・
52:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
がむしゃらに働かないといけない空気感保ってる奴がいるのが労働環境の劣悪さの一つ要因な気がする
53:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
有能やな、転職先でも仕事できそう
54:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
辞める予定のやつまで残業に駆り立てないとあかん職場はもはや崩壊しとるわ
55:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
有能やね
56:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
他人に仕事丸投げしてストレスフリーの人は辞めない
57:なんJゴッドがお送りします2025/07/09(水)
2週間ならもう有給消化ちゃうの?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752057325