転売屋「転売で2億売り上げたわ(笑)」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
アイドルのチケット高額転売で約2億円売り上げか 男女4人逮捕
アイドルグループのコンサートチケットを不正に購入し高額で転売したなどとして、札幌市の49歳のトレーダーなど男女4人が逮捕されました。
警察は、転売を繰り返し、これまでに少なくとも、およそ2億円を売り上げていたとみて詳しく調べています。


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
なんで逮捕?


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>2
嫉妬罪や


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>2
チケットの転売はアウト


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>2
チケット不正転売禁止法って法律がある


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ほーんとムカつくわ転売屋


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
2億の売上ともなるとさすがに目立ちすぎちゃったわな
ノウハウあるんだったらもうちょっと細々とやっていればよかったものを


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>5
仮に10年やってたら年2000万で20年やったら年1000万やで


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ダフ屋やん


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
いくら転売言っても4人で2億とかすげぇわ
何をどんだけ売ったらそんなになるんや


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
全部の転売ヤー逮捕しろ
セイコーのスーパーカブ時計買えなくてもうセイコー自体嫌いになった



14:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>11
限定商法するほうが悪いよね
メーカーが受注販売にすればいいだけなのに


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>11
こうなるからメーカーも本気で転売屋に困っとるんよな


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
こんなのチケットぴあやん


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
まともな商売で金稼ぐのは現代では不可能やからな


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
なんで法律で禁止されてるのに転売しまくるんや


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
金額エグ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
何でチケットだけ
他のも規制しろ


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ダフ行為等で通常逮捕ちゃうか よく辿れたな


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
購入しちゃうガイジさん


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
タフ屋かな



44:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>29
なにっ


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>29
転売ヤーはアイドル・グループのコンサート・チケットでアホ程稼いどったんや
その額2億…


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ちょっとした中小やろ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ついでに税金も取り立てろ


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
暴力団に流してないならセールよりやないか



34:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
不正にって購入ってどんな購入方法なんだ


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
税金申告してなさそう


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
多分脱税が入るから
まあ大変なことになると思う


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
利益はいくらだよ


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
やるね


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
給料掠め取る制度を守るために転売・副業許してるような
馬鹿が国の舵取ってるんだし
企業が海外に逃げたがるのは当然なんだよなぁ…


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
チケットだけじゃなく例えばミソキンとか新作や限定品の物は販売から2ヶ月以内の転売禁止にしたらええやん


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>58
どうやって規制すんの?
そんなんメルカリとかでいちいち検閲かけるとか無理やし


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
当たり前だけど転売はめちゃくちゃ儲かるな


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ワイも転売で稼ぎてぇンゴォオ


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
トレーダーならトレードで稼げよ


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
利益を出せよ


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
売り上げであって利益ではないやろ


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
強固な中古流通市場があるから価値が維持できてる品物もあるンだわ


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
大元が売値設定あげりゃええのに
貧乏人とか無視すりゃええ
批判や在庫抱えが怖いんやろうけど


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
未だに紙のチケットなんて刷るから転売が流行るんだよ
電子化しろ


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
売上2億だが、かかった時間や粗利はどんだけなんだろ?


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ブックオフとかでカゴ持って物色してるやつって転売ヤーなんやろ


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>76
それはセドラーや


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
こういうのって雑所得扱いなん?


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
遡って税金払うの?


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
転売は合法言ってたバイヤーこれについてどう思ってる?


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>80
転売で逮捕されてるわけじゃないから気にしてもいないんじゃね


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
少なくとも税金払ってないやろし破滅やね


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
転売ヤーは条例や法律に引っかからんなら活動すりゃええけど
ちゃんと納税くらいしろ


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>83
納税できるほど稼いでるんか?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717198360
未分類
なんJゴッド