車買って3ヶ月目ワイ、もう支払いがきつい…

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
車なんてそもそもいらんかったんちゃうかってなってる


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
なにこうたんや?


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>2
新車の軽や
月に22000円払っとる


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ローンで買うなよ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>3
新卒だったんやが独り立ちには絶対必要やと思ってて焦ってもうたわ
金貯めてからでも全然よかった


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
借金せなかえんもん買うなよ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
年収は?


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
100万超える買い物しといて、たった3か月で支払いきついって頭のなか石でも詰まってんのか
まともな返済計画たててへんやろ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ローンはアカンよ


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
この暑いのに車なかったら移動できんやろ


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
安定してボーナス入ってくる2年目に買えや


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
軽なら中古でもコスパええの腐るほどあったやろ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
新車なんて買うから悪い
中古車買えばよいのに


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
軽の中古は逆にコスパ悪いやろ


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
新車の軽は草


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ビグモで買ったんか


0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
マジで無理するなよ
ワイのバカ姉は頭金ほぼゼロで300万のジープ買ったあと派遣切りにあってその車売って実家返ってきたわ


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>21
派遣がジープは草


0129:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>21
ジープはリセールいいからワンチャン儲かる事もあるぞ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
金ないくせにローンつかいまくるアホホント嫌い



0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
最初の車は中古の軽にしとけとあれほど


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
22,000払えないって無計画にもほどがあるぞ
今後固定費5~10万とか普通に出てくるぞ


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
車は車体以外の維持費が高いからね
無理せず一度手放すのもアリ


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>26
残クレならリースやから手放すの無理やで


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
軽だから安いとはいえ
車検とかタイヤバッテリー交換のタイミングで数万ずつは出ていくしな


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
軽如きを一括で払えないなら車なんか持たない方が幸せだよ
125の原付にしとけ


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>28
ほんこれ
煽りやなくてほんま軽できついなら背伸びはあかん


0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>28
別にフルローンでもええぞ
今なんて金利1.5%程度やし貯めて我慢するよりとっとと買うのも全然ありやし今後ローン会社の信用得るには持って来いや
22,000程度やし払えないアホは論外やけど


0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>28
軽ごとき(今どき200万以上当たり前)


0030:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
車なきゃ通勤も無理な地域ならともかくそうやないなら無理して持つもんでもない


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ビッモーターに売り飛ばせ


0033:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
車とかバイクは最初中古買うべきやろ
買ったけどあんま乗らんかったみたいな奴意外と多いし


0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>33
走行距離少ないのってこのパターンか


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
新車軽を月々22000円とか何年払いやねんw


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
車種なんや


0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
一括で買えないなら買うな


0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
新車の軽って…w


0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
どこ住みなん?
いらんとこはまあ残念ながらいらんのよな


0042:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
中古で良かったやろ



0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
軽は中小型会ので新車のほうが得


0045:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ローンの支払い22000でキツいって見通し甘すぎやろ
他に税金だとか車検だとか掛かるってちゃんと考えたんか


0046:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
このイッチは多分ローンって言ってるけど残クレやろうな・・・


0048:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
スクーターにしときゃ良かったのに


0050:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
中古の安い車でええのに


0052:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
実際に一括で払わなくても出そうと思えば一括分出せるくらいが安心やろ


0053:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワイも月22000円が
駐車場代で飛んでいくンゴ…


0055:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>53
結構都会に住んでるんやな


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワイニートで中古車買おうと思うけど一括ってアカンの?


0057:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>54
一括は構わんけどニートが車買ったらアカンやろ


0059:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>54
ニートは逆に一括以外で買うな


0062:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>54
ワイの考えとしては我慢して貯めるより計画して払えるならローンでもええ
貯める時間より月々払って使い倒した方が有効的に時間使える
金利の無駄って言うヤツもおるが1.5%位の金利だと200万借りて210万返す
5年で10万利息なら全然借りた方がマシや


0070:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>54
金利1.5%以下で借りられるなら借りた方がいい
ワイなんて車買う時現金自体はあるけどマイカーローンで300万借りて浮いた現金で株買ったわ
すでに5年分取られる筈だった金利分はもう回収したで


0058:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
スイスポって軽かと思ったら3ナンバーでビックリしたわ


0061:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワイみたいに激安中古プリウスでも買っておけば良かったんや


0101:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>61
ワイも50プリウス中古でこうたわ


0063:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
激安プリウスってバッテリー生きとるんか?


0065:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
普通一括で買うやろ・・・


0066:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
23区民ならカーシェアのが圧倒的に安い



0124:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>66
ワイが15万都市住んでたときはカーシェア駐車場がマンションの向かいにあったからめっちゃ便利やったわ


0067:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
300万120回払いや…、どうだ?怖いか?


0068:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワイは頭金100万入れてZR-V残クレで買ったで
ボーナス併用で月の支払額15000円や
どうせ3年も乗らんからさっさと売って次の車の頭金にするで


0074:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>68
残クレはリースだから売れなくね?


0071:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
pcx125もローンでかいそう


0073:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
軽でピーピー言うならなんで買ったんや…
そもそも軽なんてどうしても必要だから車の形してればいいってわけやろ?
ガソリンも安い税金も安いクソ楽やん


0077:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>73
駐車場と任意保険もいる
年収600万ぐらいで車持つのほんとしんどい


0076:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
2万程度でヒイヒ今言っとるんか


0080:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
年収600万あって軽でも今までなかった負担が増えたらそらまあしんどいわ


0082:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ビッグモーターならなぁ


0084:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
株言うけど、今から買えるのあるかな、高値掴みしそうで怖い


0085:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワイも車検払っとるんやぞ😠弱音吐くな😠


0087:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
最初の車は運転スキルないしどうせぶつけるわ思って中古で買ったわ


0088:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
月2万円やそこらできついって車どころの生活じゃないやろ


0093:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>88
元々ある支払いに+2万やろ
そりゃ月2万払うだけなら楽勝やわ


0089:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
新卒なら中古車でよかったのでは?


0090:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワイも26やがBMW買ったわ
年収の1.5倍くらいした


0094:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>90
いくら?


0097:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
中古の軽ならまともに走る車なら月いくらくらいのローンで乗れるもんなんや?
車欲しくなってきた



0102:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>97
総額50万くらい


0099:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
低金利なのに一括で買う馬鹿とかおんの?w


0103:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
都市部やとちょっと計算するだけで毎月とんでもない金額が消えていって笑う


0104:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
中古のプリウスとかバッテリーやばいやろ…
アホもおるんやなあ


0106:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>104
こういう物知らないアホが未だにいることに驚きや


0105:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
最低限の機能しかついてないけど中古ならめっちゃ安いしな


0108:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
新卒一年目で車買うとかどうかしてるよ


0110:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
たまに車は一括で買うもの扱いするガイジが出没するけど何者なんや


0112:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
車必要なら50万くらいのフィットを一括で買うのがコスパええやろ


0115:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
まだまだ中古車高いよなぁ営業に使うミニバンほしいのにくやしいわ
七年前は5年落ちでも180万くらいで買えたのに今じゃ230万くらいや


0116:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
月2.2万の払いって系に72回払とかか


0118:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
最初は安い中古車でいいやろ
慣れないうちは擦ったりもするし、普段使いするなかで次にちゃんと買う車のビジョンを固めていくんや


0123:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
3台目プリウスはバッテリーが優秀すぎて、バッテリーより先にエンジンが死ぬって聞いた


0128:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
言っとくが残クレはローンちゃうぞ


0134:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
3ヶ月ってことは来年の4月になったら税金と保険料が同時にやってくるぞ!


0141:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
兄貴から車もらった🤗


0146:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
しょーもなちレスバしてて草


0149:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
普通20歳の誕生日とかに親からプレゼントしてもらうもんちゃうの
ミニクーパーとかいうやつもらった


0157:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>149
金持ちでええな



0151:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワイ原2乗っとるわ
世間の目はあれやが維持費の安さにはかえられん


0159:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
街住みなら原2は最強下駄やからな
車(家族含めて)+原2の構えは最強や


0163:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
新卒で最初に買う車なんて安い中古車でええやろ
数年働いてから新車買えばええ


0165:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
まずはアクア50万からスタートが常識やろ


0202:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>165
ワイはフィット3の中古を勧める
ハイブリッドじゃなくてガソリンの方


0166:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
そもそも車買うためにお金貯めて資産の大部分を使う前提って思考が引くわ


0169:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ビッグモーターが買ってくれるやろ


0172:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワイ「オオサンショウウオのぬいぐるみ欲しいからよくわからんけどオリックス株買っちゃお!」
こいつよりは誰が投資してもマシや


0175:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>172
オオサンショウウオうpはよ


0177:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>172
ええな


0180:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>172
オオサンショウウオはいいぞ


0173:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワイ電気自動車買ったけどガソリンよりだいぶ安いからええわ

ガソスタ行く必要もなくなったし


0174:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
教習所通ってた時教官に車買うのか聞かれて当面予定はないです言うたら「親は?俺は買ってもらったけどな」ってそれこそワイの親くらいの年齢のおっさんに言われてそれでええのか感あった


0178:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
都内で車あるけど持て余してるわ
バイクほしいけど絶対使わんやろなあと思っとる


0181:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
計画性無さすぎて呆れるわ
車なんて車両価格の他に税金・車検・保険・駐車場代・燃料代・修理費等かかるんだから金銭的余裕が無いなら買わん方がええよ


0187:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
新車購入ワイ、来月から月48000円の支払いで震えるわ
ボーナス払いも含めて35000くらいの予定やったけどローン通った時にはボーナスなしになっとった


0189:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワイめっちゃ借金あるけど、クラウン乗りたくて200系クラウンアスリート買ったで
3500cc欲しかったけど流石に日和ったわ


0191:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
車両本体価格…200万円
税金…3万円
車検…10万円
任意保険…3万円
駐車場代…26万円
燃料代…10万円
自分のクルマで走る喜び…Priceless


0200:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
軽自動車を買うってのはどうなると人生の選択肢に上がるんやろ
不思議でしょうがないわ



0212:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>200
免許取って初めての車なんか中古の軽でええやろ
どうせぶつけるやろうしスピード出せてもしょうがないし
とにかく小回りが聞いて事故りにくいやつでいい


0229:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>200
ワイ最初の愛車中古ワゴンR60万やった
パワー無いけど使い勝手めっちゃ良くて街乗りならこれでええなって思ったわ
親が買ったやつを社会人になって譲ってもらったけど
結局トータル12年乗ったわ
今の軽は実用性高杉んのよ
遠出しなくて見栄張らんならホンマこれでええ


0205:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
来年がオリックス株ラストだから、俺もオオサンショウウオ君お迎えしよかな


0209:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
クラウンは200系が一番かっこいいよな???
そう言ってくれや


0225:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>209
平成初期感がキツすぎてね…


0210:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
はー、ザッコ
またワイの勝ちか


0220:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
車欲しいなとか思うことないわけじゃないけど駐車場とか維持費とか考えたらやっぱいいやってなっちゃう


0221:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワイ年収600万やけど維持できんからクルマ買ったことないわ
基本電動チャリで移動やな


0233:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>221
600あれば維持できるぞ
まあないんやろうが


0248:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>221
てか車なくてもどうにかなってるならそれが一番じゃね?
ワイは田舎やから仕方なく乗ってるだけやし
車なくても好きに移動できる都会が羨ましいわ


0224:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
見える!見えるゾォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
いっちの軽が無保険車にオカマ掘られて廃車になる未来が見える!
いっちの軽はオカマ掘られてそのまま前の車にツッコミフロントも小破し見事廃車や


0226:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
年収600万ニキ多くない?


0228:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
軽で2.2万ってオプション付けまくりやんけ


0231:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワイ残クレ
一括だと貯金半分になるから躊躇しただけのただの貧乏や
1.5%だと金利もそんなやなかったし


0236:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
新卒って、来年から住民税あるから手取りは今年より減るんやで?


0240:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
中古86狙っとるで


0246:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>240
ZN6乗ってみたい
NA軽量FRは理想や


0247:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>240
めっちゃ安くない?
GRと比べると古臭さがどうしても出てるけど
あと微妙に遅いのも気になる


0241:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
車なんてやっすい中古でいいだろ
動けばいいんよ



0245:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
東京とか横浜エリアとかの人って車を何に使ってるんや


0258:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>245
横浜って言っても
一部の湾岸エリアか大多数の山の方かで
全然違うやろ
東京も品川か練馬で全然違うし


0252:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
軽自動車とコンパクトカーとじゃ衝突安全性段違いなんやろ
だからワイはアクア買う
まあ世の中にはバイク乗ってるやつもいるし事故前提で買うもんじゃないかもしれんけど


0259:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>252
最近見る事故で死んだニュースほぼ全部軽やろ
これでも200万とかで新車の軽乗ってる馬鹿は凄いわ


0254:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
再販のランクル70が昔のプラドっぽくてかっこいいしめっちゃ欲しいんやが盗難率高すぎて躊躇うわ


0255:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
マツダってなんか良いとこあるん?
見た目だけ?


0261:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>255
他にはあまりない特徴として今回の車は
クリーンディーゼル、3列SUVってのはある


0264:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>255
声が大きいだけやろ
ワイ、二輪はスズキが好きだからこのメカニズムよう分かるんだわ


0257:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
車好きジジイってキツイなぁ😅


0262:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
車に興味なくて、ちょっとした買い物にいけばいいかってN-BOX買ったんやが山道行けば踏んでも踏んでも進まないし、高速行けば120キロあたりに壁があるしでなんも良いところない車やわ


0267:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
金も無いのに初めて買う車が新車というのは贅沢すぎる
中古車なら50万も出せばそれなりの車に乗れるんだから最初はそれでええやろ
毎月の維持費だって馬鹿にならんからな
本来なら周りの大人が忠告してあげなきゃいけないんだけど親に相談とかしなかったのかな?


0269:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
マークXが90万ぐらいで売ってるけど買ってええか?


0281:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>269
ええぞ
絶版車は今が一番程度がええんやから
迷わず買え


0274:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワイチー牛、スイスポ買って旅行に行く金がなくなる
貧乏人は買うもんじゃないわホンマ


0276:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>274
ZC33S?
車で行けばええやん


0275:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ディーゼル煤焼きとかいう修行


0277:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワイはルーミー乗っ取る
釣りとかするから少しでかいほうが使い勝手ええんだわ


0278:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワイCX5 350万や
自分で選んで買った車って宇宙一かっこよくみえるわ


0284:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>278
わかる
自分で決めたクルマは愛着が違う


0280:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
350も金出すんやったらハリアー中古車のほうがよくね?


0283:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワイ車検2年付で高くて50万程度で2年ごとに買ってるわ
なんなら普通車のが安い時もある
最近の軽のカッコいいやつとか15万キロ走っても40万当たり前やし


0287:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
>>283
そんなあなたに4ナンバー軽や
アルトもミラももうなくなっちまった気がするが


0288:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ローンが嫌で車買い替えできんわ
もうポンコツやし車検も自動車税もたけぇから乗り換えたいんやけど…


0289:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワイガイジ
「何に使ってる」を「何に乗ってる」に空目
頓珍漢な回答をして無事死亡


0291:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
カーリースがええぞ


0294:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ハリアーのSグレード無理して買ったけど、他所のハリアーだいたいZですれ違うたびに負ける


0295:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
今の軽は余計な機能盛り過ぎなんよな
軽買うなら未使用車で乗り出し100万が限度だわ


0297:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
都内住みやけど駐車場だけで月3万とかかかるからカーシェアやわ


0299:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
ワイは2年落ち160万の中古インプレッサ買うのにもめっちゃ躊躇した
同僚にはスバルならレヴォーグの新車買えとか散々言われたし
余裕で一括で買えるくらいの貯金はあるけど貧乏症すぎて買えんかったわ


0300:なんJゴッドがお送りします2023/07/27(木)
無理して高いの買うより安いので適当にしてる方がええわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690439512
未分類
なんJゴッド