ワイ、布団のダニ一掃に成功

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
くっそ大変やなこれ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
洗濯→死なん
天日干し→死なん
掃除機→無意味


ほんま何やねんこいつら


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
いたところで目に見えないし別にええやん


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>5
ほっとくと加速度的に増えるやん


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>5
これ
体調悪くなるん?


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
トコジラミ「ふーんすごいね」


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
黒いビニール袋に入れて炎天下に放置すれば全部死ぬらしい


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>10
はえ~


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
紫外線だね


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
おめでとうございます


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
天日干しあかんのか


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
>>14
裏側に避難するらしい


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ダニアースをシュッシュッてスプレーすればええよ


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
真夏の車内に放り込めば良いらしい


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
熱に弱いけど死骸を掃除機で吸わないとアレルギーになります←面倒臭すぎ😱


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
今日くらい暑いと天日干しも有効そうなんやが



20:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ワイは車の中に放置する方法で退治してる
一番楽


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
まぁでも、やっすい敷き布団買って定期的に買い替えた方が良い気がする


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
新しいの買えよどうせボロボロなんやから 一石二鳥やん


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
ダニいるかどうかってどうやってわかるんや?


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
洗濯からの乾燥機じゃあかんの?


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
熱湯風呂って何
上島竜兵が生き返ったんか


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
布団から避難していたダニ「お、もう終わったんか?」


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
2年前だか毎朝起きると虫刺されみたいな跡あってダニを疑ってダニアース使ったら消えたから効果あったよ


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
マモルームは効果あるん?


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
わいシーツ2年くらい変えてないけど何ともないで


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
炎のダニー


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
天日干しした後のいい香りはダニの死骸の匂いって聞いたけどマジ?


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
えぇ
天日干しして布団叩きでバンバンすれば落ちない?


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
共存すればええやん


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
布団乾燥機が一番だけど部屋暑くなるし数時間かかるしでな


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
そもそもダニは天日干しじゃ死なないらしいで
ダニが死ぬ温度は50°Cくらいからで
でも天日干しだと50°Cには行かないから生き残る


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/07(金)
イッチの頭におるで


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717729431
未分類
なんJゴッド