親から引き継いで町工場経営してたんやが、ついに廃業するわ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
これからどないしよかな


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
あかんか


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>2
あかんな、なんとか続けてきたけど限界や


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
きつそう


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
無能息子


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
銀行に土下座して融資してもらえよ


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>5
とりあえず借り入れはないから傷の浅いうちに撤退するわ


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
お疲れ様やで


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>8
サンガツ


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
ワイを雇ってよ🤓


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>10
社長の座を渡すわ


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
借金なんぼ?


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>12
借金は無いで


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
アクリルガイジけ?


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>13
なにそれ


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
無理なもんは無理ってことはどうしてもあるし向き不向きもあるからねしゃーない


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>16
そもそも町工場がもう成り立たないと思うわ、経営続けるなら完全にピボットするしかない


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
下町から世界を獲ろうと思わんのか?


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>17
物作ってるわけじゃないからなぁ


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
何作っているんや?


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>20
スクラップ屋や


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
早いうちに精算出来るならしておいた方がいい


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>23
遅いぐらいかも、35になってしまったわ



26:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
スクラップって儲からんの?


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>26
儲からんなぁ


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
スクラップ屋は工場で何するの


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>28
ざっくりいうと金属製品引き取ったやつを材料毎に仕分けして鋼材の買取屋さんに持って行く


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
作業員さん達はどうなるんや?


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>29
もう今は人は雇ってないで、完全な1人会社


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
どんまい


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
空き缶拾ってる爺さんとか自転車いっぱいに積んでるけどあれでいくらぐらいになんの?



36:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>32
ワイはわからん


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
今スクラップも高騰してる金属とかあるんちゃうの?


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>33
高騰すりゃ儲かるわけじゃないからな


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
赤字負債を抱える前に
店を畳むのは見識のひとつや


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
年収はいくらぐらいなん?


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>40
今は420万やな


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
てか売ればええやんって誰も買わんか


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>41
買う理由がないんよな、悲しいかな


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
親の時代と何が変わったんだろう


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
お前さんこれからどうするん?
近所の工場で底辺工員か?


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>43
とりあえず廃業の段取り済んだら就活かな


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
潰して分別するだけなら儲からなさそうだな
就活がんばって


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
自営で420ってきっついなぁ


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>46
年収420万ならようやっとる方やろ



49:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
やっす
はよ次の人生歩まんとやばいやん


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
個人でちんまりとやって儲かるような業種でもないもんな


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>50
昔はそれでも成り立ってたんやが、今は資本力ないと無理やな


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
土地は借地なんか?借金無くて親の代からなら自分とこか?


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>51
じいちゃんが買ってるから土地建物は自己所有なんや、とりあえず倉庫にして貸す予定や


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
35ならまだまだいけるな
逆にがんばらないかん年でもある
既婚かどうかにもよるが


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>55
既婚で子供まだ3歳なんや、それもあってまだギリ転職できる今廃業したんや


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
自分の代で潰すのはとか言う人が結構いるけど他人に迷惑かけるより全然良いよな


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>58
申し訳なさは結構あるよ


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
家族持ちか…
頑張れよ!
今が頑張り時だぞ!


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>59
サンガツ、頑張るわ


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
最近貴金属の買い取り業者が増えた気がする


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
リーマンの方がマシだな


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
35なら建設ならまだ若手や
大喜びされるで


72:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
新しく町工場作れはいいじゃん


76:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>72
大手に入りたい


84:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
日本産の魚ってだけでバカみたいに海外で高く売れるせいで
練り物にする魚が仕入れられなくなって廃業したやつ思い出したわ


85:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>84
そんなパターンもあるんやな


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
人手は足りてたん?


87:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>86
今は1人やで


88:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
貸せるような立地ならそっちの方が安定するか


90:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>88
隣の工場が借りてくれるから助かった



97:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
ワイも家業継げへんかったわ
設備整備とかやりくり考えるまでもなく無理やったし今は廃墟や
更地にするにも金かかるし負債でしかないで


106:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
今景気いい風な空気あるけど普通に悪いよなぁ
わいも仕事ないもん


107:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>106
輸出企業だけやろな


109:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
スクラップ屋なら間違いなく中華が買うで
まぁロクな事に巻き込まれかねないから
判断はあれやが


111:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>109
そうなんや、まぁ周りに迷惑かかってもあれやしな


112:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
今からの時代小企業はバンバン潰れる


115:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
固定資産税分も稼げなかったか


116:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>115
なんで固定資産税


117:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
介護や警備でこき使われて来い!🫵🥺


119:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>117
なんか接客とかしたいな


121:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
ラーメン屋やるんだ

二郎系は流行る


123:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>121
なんか別の商売を..とも一瞬考えたけどねw


122:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
月30万家賃が入るなら固定資産税余裕やろ
独り身で借金無いなら無職のまま一生いけるまである


125:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>122
修繕やら多めに見ても20万ぐらいは手元に残るからそこまで給料は気にしなくてもいいかもね


126:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
ウーバーやっとるとゴーストレストランでずっと経営出来とる外国人逞しいなと感心する


127:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
土地込みで500万で売ってくれへんか?


128:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>127
10倍はほしい


130:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
親父に感謝や


131:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
事業継承とかしないんかワイの友人で全然他業種の地方工場をいくつも継承して運用してる奴おるで


134:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
>>131
頭悪いって言われるやろ?


144:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
何作ってたの挽き物?


146:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
うちの方はスクラップとか解体屋は外人の無法パワーで駆逐されそうだわ
あいつら脱税だろうが法犯そうが知ったこっちゃねぇから勝ち目ねえわ


148:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
無能の極み


149:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
色々悩んだんだろうけど判断出来る勇気マジで尊敬するわ
自分だったらテンパってダラダラジリ貧続けそう


150:なんJゴッドがお送りします2025/04/25(金)
お疲れ様


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745507874
未分類