製作費6000万ドルの映画聖闘士星矢、爆死

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
2023/04/28 11:53更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *18673(+2161) *61082(.265) ****** 56.0% ****** 劇場版「TOKYO MER~…
*2 *16710(+1121) 123887(.284) ****** 42.2% ****** ザ・スーパーマリオブラザーズ…
*3 **8532(+*855) 126693(.283) *60.5% 58.7% *39839 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サ…

*4 **2588(+*167) *44555(.271) *20.7% 66.8% *11474 東京リベンジャーズ2 血のハ…

*5 **2404(+**48) **5707(.399) *90.8% 25.2% **6704 劇場版 美しい彼~etern…
*6 **1682(+*110) *28336(.269) ****** 63.9% ****** 聖闘士星矢 The Begi…
*7 **1190(+**88) **5398(.223) 137.1% 52.9% **5980 シン・仮面ライダー

*8 **1084(+*248) **6347(.213) 101.3% 50.3% **5872 THE FIRST SLAM…
*9 ***993(+*114) *10920(.328) ****** 39.0% ****** 中森明菜イースト・ライヴ イ…

10 ***663(+**76) *10415(.322) *21.1% 70.0% **1798 ヴィレッジ
※AEON系取得不良中です


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
アカンやろこれ


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
シン仮面ライダーといい勝負で草


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
そらそうよ


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
日本人が観なきゃ誰が観るねん


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>5
ブラジル人が観るぞ


131:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>5
聖闘士星矢は南米で人気や


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
6000万ドルって80億くらい?
やばすぎでしょ


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>6
アメリカじゃ製作費100億未満は低予算だよ


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
GWで大量に観られるやろ


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>8
みんなコナンやマリオ観に行くんだよね



9:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
むしろヒットする方がおかしいやろ
聖闘士星矢なんて完全にオワコンやん


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
シン仮面ライダー見に行った奴って聖闘士星矢も見に行ってそうだよな


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ガーシー、真剣佑が主演だよ


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
むしろよく作ろうと思ったわ


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
こんな糞にそんなかけるアホがいるか


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
中森明菜すげー


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
アニメや特撮で儲けた金を謎実写でドブに捨てるのが東映の伝統や


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
どう考えても爆死するやろ…って映画が作られるのってなんでなんやろな


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>18
関わる人数が多ければ多いほど走り出しちゃったら止まらへんねん


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
40代の男ピンポイント狙いコンテンツ



20:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
いま星矢つくってどの層がみるのよ


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ヒットする要素あるか?


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>21
なんと聖衣のデザインがオリジナルなんや!
ここでしか見られへんのや!


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
なぜやろうと思ったのか


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
聖闘士星矢~少年は見んな


120:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>24
誰が何と言おうとお前が優勝🏆


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ときどき東映の社員って素人より映画知らないんじゃないかって気になる


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
むしろ聖闘士星矢に名作が少なくね?


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
リアルで聖闘士誠也の話してる奴見たことない


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
聖闘士星矢みたいな架空世界を舞台した作品に6000万ドルは予算が少なすぎる
リアルに作ろうと思ったら数百億は必要


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
実写でやってどうすんねん
無理に決まってんだろう


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
主題歌が有名なだけの漫画よな


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>34
本宮ひろ志のやる気を奪ったことでも有名


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
実写版はコケるってあれほど


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
映画館で予告見た時笑ったわ
爆死確定やんって


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ヒットさせたかったらアニメ再放送とか漫画無料公開とかすべきだったな
天下のワンピですらやってるぞ


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
入場特典は?


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
日本でもCM流してたし宣伝費用も結構かかってそうやなぁ


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
レンドーン1.5年分と考えると高いな


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
これもうエヴァと同時上映するしかないやろ



46:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>44
ポケモンカードも付けたらええ



45:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
東映だかバンダイだかの偉い人が聖闘士星矢のヒットで出世したらしくていまだに聖闘士星矢のリブートしたがってるって聞いたことがある
だから忘れた頃に定期的に聖闘士星矢の企画が立ち上がる


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
辰巳ポジのやつが活躍してマリンさんの体型が原作に忠実って聞いてちょっと見たくなった


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
昔から良さが一切分からない


51:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
聖闘士星矢はポリコレ的に厳しいんちゃうの?


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
東映「フィルムREDとスラムダンクの利益吐き出すでー」


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ムビチケ買ったで


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
6000万ドル掛けても微妙な知名度の監督しか捕まらんかったみたいやな
やっぱ漫画ってハリウッドから見ても魅力ないよな


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
リアルでこれ好きなやつ出会った事ないわ


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
よくわからんけど東映関わってんの?


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>56
関わってるどころかメインレベルや


102:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>56
制作費6000万ドルは全部東映の持ち出しやで


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
日本でもそんな強いコンテンツでもないっていう


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
まだセーラームーンの方が売れたろ


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
東京MERて人気あったんやな


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
MER凄いやん
テレビCМ見たらかなり映像クオリティヤバそうやったけどw


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ワンピとスラダンで儲けた金を早速溶かしとる


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ワイは好きやけどΩもロスキャンも売れなかったしもう無理やろ


76:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>65
Ωはブロンズ2軍のその後が見られて良かったわ
ところで鷲座はなんでブロンズになってたんや
マリンさんもいなくなってるし


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ロストキャンバスやった方がよかったんでないの



67:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
海外で謎人気あるよな


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
真剣佑ってイケメンなくせに全く数字持ってないよな
なんでやろな


69:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
元から海外向けやろ
フランスとか南米で異常に人気あるらしい


73:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>69
フランスとか南米なんて市場クッソ小さいぞ


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
漫画アニメの実写映画化ってコスプレ紛いのキービジュアルが出たとこが最盛期って気がする


74:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
そもそも聖闘士星矢はスラムダンクほど流行ったわけでもないしな
当時の読者でもポセイドン編以降知らん奴多そうやし


75:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
聖闘士星矢ネットでネタとして弄られるのたまに見掛ける位で熱心に語られてるの見た事ないしこんなもんじゃね


77:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
これ製作費回収できそうなん?
日本だけじゃまず無理やけど


78:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
めっちゃ頑張ってたよ


79:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
何のために戦ってるのかいまいちわからん


84:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>79
そういうの一番傷つける


80:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
たけしの首いつやるんや?


89:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>80
アレ楽しみ
戦国版アウトレイジやと思ってる



81:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
設定とか演出とか当時としては斬新だったけど中身はまあ無かったからな
昭和のブリーチみたいなもん



83:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
女性聖闘士のマスク怖いし
星矢はメット被ってちゃいかんでしょ


85:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
聖闘士星矢ってBLEACHの参照元やっけ?
まずBLEACHの実写がダメな時点でな…


87:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>85
だっけ(詳しそう)


86:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
誰が暗黒聖闘士編の実写映画を見に行くんだよ
ポセイドン編にしろよ


88:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ハリウッド主導で勝手にやってたんやと思ったら東映それなりに金出してんのか草
やばいですね80億


90:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
30年遅い



92:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
聖闘士星矢の主戦場はもうスマパチに移ったからね


94:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
アンドロメダ出てくるのかよ


95:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
マリオはともかくMERもコナン超えたんか


96:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
せめてCgにしとけばなあ


97:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
日本人のファン見たことない
ラテン系の奴らがやたらコメントしてる印象


98:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
車田正美はこれ以外にご飯食べるネタあるのけ


107:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>98
リングにかけろとか?



108:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>98
星矢以降も休みなく漫画描いてたから金はありそうだわ


127:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>98
リングにかけろとか


100:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
アヒルみたいな雑魚がクソ弱い


101:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
そらそうでしょとしかならんわ
なんであんなのに大金かけたんや


103:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
製作費ドルじゃなくて円だったんちゃう


105:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
MERは予告見ても映像もストーリーも安っぽい邦画にしか見えなかったんだが


109:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
聖闘士星矢ってもうかなり昔の漫画やろ
スラムダンクならともかくこれは流石にきつい事くらい予想できそうやが


110:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
近くの映画館明菜やってないから星矢の代わりにやってくれ


111:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ザ・フラッシュはよしろ


112:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
アニメのオープニングが有名なだけの作品


113:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
聖闘士星矢は中国がメインやから問題ないぞ


119:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>113
聖闘士星矢って中国じゃなくて欧州向けやぞ


115:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
40過ぎのジジイしか見てない模様



116:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
あっちはハリウッド産だけど実写版ドラゴンボールとどっちがひどいの?



122:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>116
映画としてはちゃんとしてるぞ


121:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
中森明菜のライブなんかやっとるんか
そっち見たい


125:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
これアニメだったら10億くらいは行ってたんちゃうか?


152:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>125
天上編ってのがありまして…


129:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
マジでどこに勝算があってこんなに金かけたんやろな


133:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
これがマリオにぶつけてきたソニー映画や


149:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>133
日本は東映やぞ
ソニーは海外


134:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
中森明菜のライブってそれ映画にカウントされるのか


135:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
まだ北斗の拳でグロ映画作ったほうがうけそう


137:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
マッケン出て来た時スゲーの出て来たと思ったけど、ポンコツ実写専門俳優に落ち着いてしまったな
ワンピもどう考えても地雷、嗅覚がヤバイ


138:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
日本のIPを使ってアメリカ人が作ってアメリカ人が見てるマリオ
日本のIPを使ってアメリカ人が作って誰も見てない聖闘士星矢


140:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
スマパチ第一弾にしたりコナンマリオにぶつけたり何でそんなに冒険すんのこのコンテンツ


144:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>140
失敗しても許してくれそうなラインのコンテンツやん


141:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
日本の映画会社が金出してハリウッドに日本向けの映画を日本のコンテンツで作ってもらいました
地味にこれ屈辱よな冷静な判断ができているとも言えるけど日本の監督で作る!とかならないのかと


148:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>141
山﨑貴なら引き受けてくれたやろね


142:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
聖闘士星矢とか誰が見んだよwww


143:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
海外とか中国が食い付かなきゃ全然金にならん
日本アニメなんか中韓以外じゃ全く人気ないからね


147:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
本編前にやる予告でもう十分やろ


150:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
聖闘士星矢なんてワイが小学生の時の漫画やぞ


153:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
地元この後3回やるんやけど今のところ予約1人しか入ってないわ
マリオコナンMERは既に夜の部は入り始めてる


157:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
真剣佑はパシリムの続編にも出てたしクソ映画請負人にでもなる気か


158:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
中森明菜の奴ってNHKで放送してたのやな
2500円やのにランクインするの凄いわ


159:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
Ωとかいう主人公がおはD2人に西壁ぶっ壊されるアニメおもろかったわ
同年代のヒロインも居たのに全く相手にされなかった


160:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
予告映像しか見とらんけど戦闘に聖闘士星矢感が全然ないな


161:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
そういえば東映はボルテスにどんだけ金出したんやろ


162:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
真剣佑的にはハリウッド主演という肩書きゲットできたし
クソ映画が悪いで済むからノーダメージやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682650775
未分類
なんJゴッド