衝撃の事実「社長が高齢なほど増収企業が少ない」

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
超高齢社会において深刻化しているのが、老害の存在だ。今やあらゆる場所に生息。組織を蝕み、現役世代の成長を妨害している。そんなシルバーモンスターと対峙するにはどうすべきか。加速する超老害社会の真実を明らかにする!
●日本経済の停滞は老害のせいだった!?
老害社会が加速するとどうなるか? 東京商工リサーチの友田信男情報本部長は「経済の停滞に繫がる」と話す。
「経営者の年齢が上がるほど増収企業の割合は減るもの。60代が経営する企業のうち増収を達成しているのは約48%で、70代だと43%。つまり、経営者が60代以上だと減収企業のほうが多くなる。
これは、設備投資や事業再構築の意欲が衰える人が増えるからと考えられます。そうした高齢経営者と老害はイコールではありませんが、業績を落ち込ませ、日本経済に“害”をなす可能性はある」
続きはMY SPA 2023/11/08(一部有料)
https://nikkan-spa.jp/1953827


0003:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
社長の定年を60歳にしろ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
ウチの社長は50歳で若いが害だぞ
まぁ老害社長の息子で世襲だけど


0047:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
>>4
うちの会社なんて世襲だけど高卒だわ
コンサルに騙されて
昇進口約束のスキルアップセミナー受けさせられた
昇進実施されないから、受講したやる気社員みんな辞めた


0005:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
ネットによる選挙制にしろ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
新興企業だからってだけじゃ
その分倒産も多いと思うよ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
社長が年寄りなのもそうだし
理系あがりなほど経営オンチ


0038:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
>>12
文系でも経営学とか学んでないと駄目だろ
経済学、商学、経営学部卒以外の文系よりはまだ数字に強い分理系の方がましだと思うぞ
てか経営者になるには可能な限りMBA必須にすりゃええのに


0013:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
当たり前やん
もう守りに入ってるのに増収するわけがない


0029:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
>>13
うちの所はまさにこれだったな
石橋を叩き過ぎてぶち壊してしまう


0014:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
だから何年も前から老害対策しろって言っている


0015:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
教育教育教育教育


0017:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
そりゃ黒字の時に余裕を持って退くからな


0018:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
若手が無能だから爺がやるしかないんだろう


0019:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
でもビルゲイツももう68歳だし、トランプも77歳、バフェットに至っては93歳


0021:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
そりゃそうだろ
年寄からイノベーションは生まれない


0022:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
逆だったら衝撃だった


0023:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
国会とか老害だらけだな


0025:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
叩かれてたけどサンリオの社長30代増収増益



0033:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
>>25
あいつ有能だったのか


0026:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
50代以下のデータもみせろよ



0027:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
これ遠回しに自民党の事言ってるの🤗


0030:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
大企業のじい様経営者がこぞって投資会社にほだされ大型M&A失敗してたよなw
そのツケは社員にくる


0032:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
社長に限らず人間ってピークがあるからな、それを悟って後人に道を譲るのが良いのだろうけどそれができずに老害と化しているケースは多いよ


0034:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
老いると儲ける事が全てじゃないと気付くからだよ
社員をリストラせず抱えたり取引先に無理させなくなったり社会還元しだす


0036:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
>>34
自分が知ってる限りは取引先に無理させてたのはジジイだぞ


0045:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
>>34
ほんこれ
うちの社長は昔はキレちらかして血気盛んだったけどジジイになってから優しくなって無理言わなくなった
居心地は良くなったけど売上落ちてる


0035:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
増収企業も少ないけど大幅減収や倒産も少ないだろ
単純に社長が高齢だと手堅い経営になるってことでくだらない記事だ


0039:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
サンリオ社長は叩かれてるどころか今めっちゃ炎上してるな
利益上がっててもファンがついてきてるわけじゃないから長期的に見てどうなるか怪しい


0040:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
因果と相関が混ざってる典型的な馬鹿やんけ


0043:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
逃げ切ろうとする老害ばかりだから、まったく不思議はない


0044:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
じゃあお前(若い奴)が起業すればいいだろ


0049:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
そりゃそうだろうな
バクチに行くより今の収益を守りに行くだろう


0050:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
老害ととるか?
課題と考えるか?
記者の人間性だけは非常に分かりやすく記載された記事だな


0051:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
社長が若い企業は設立されて間もない企業も多いだろうから成長期にあるだろうし
長年やってる企業はそれだけ安定してるから急に増収するようなことはないだろ


0053:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
かといって苦労知らず世間知らずの2世のポンコツに代わっても起こる悲劇はどうすんで


0055:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
これは因果が逆じゃないの
年寄りが経営してるから業績が低いというよりも業績が低いところを年寄りが経営してるだけのような
ほとんど小零細だろー


0057:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
そこで円安ブーストですよ


0058:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
人生50年で回すぐらいがちょうど良かったんだな


0059:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
まずハンコとFAXを無くそう


0060:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
なんで衝撃なんだ?
現状維持で死んでくのが普通だろ
60代が経営する企業の増収企業48%
70代が経営する企業の増収企業43%
逆に大差ないのでは?
統計学的に有意差を検定したのか、、、SPAだと「検定?なにそれ?美味しいの」レベルか


0061:なんJゴッドがお送りします2023/11/08(水)
強コミュ力>数字に強い
現実はこうなんだよな


元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699424661
未分類
なんJゴッド