若者ワイ、最近の若者の趣味に何一つついていけない

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
なんでや?


2:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
老害


5:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>2
ピチピチの20や


3:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
盆栽でも食ってろ


4:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
知らんがな


6:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
最近のエンタメが全部安く見えんのワイだけ?


7:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
最近の若者の趣味って何?


9:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>7
わからん、、、
ティックトックとかk系とかちゃう?
全部嫌い


8:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
Lazy


10:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
音楽にしてもカッコつけるだけの道具に成り下がってしまった感がして嫌い


51:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>10
音楽はちゃうやろ、ダンスがまさにそれやん


12:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
Adoちゃんは?


13:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ただの無キャやん


14:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
エンタメが高尚だった時代なんてあるんか?


15:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ワイ若者、無事老人趣味になる


16:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
永野病やで


20:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>16
悲報、永野見てる


18:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ちいかわは?


19:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
挿入ゲームとかおもろそうやん


21:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
世間で流行ってるものを下に見るのはなんて言う症状や?」


23:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>21
イキリチーズ



24:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>21
ただの捻くれ者や


26:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
クラシック聞いてれば金持ち老人とかに気に入られて遺産手に入るチャンス上がるで


36:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>26
>>33
カラヤンのレコード持ってるで


28:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
古いものがいいものってのは当たり前やからなあ
だっていいものしか残ってないんだから


31:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
最近のファッションなんてわざわざ汚れてる加工してるものもあるんやで
経年劣化してる感じを出したいんだってさ
意味分からんわ


32:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>31
昔からやん


41:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>31
ほんまわかるわ
ああいうのわ長い年月かけて履くことに意味あんのにな


35:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ワイ(20)の趣味
ポーカー

麻雀

ラップ(自分ではやらないし他の音楽は聴かない)
旅行

どなイメ?


38:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>35
人生謳歌してるって感じ


37:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
あと野球と格闘技観戦(自分はやらない)


43:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
最近の若者ってテレビ見なくなったいうけど
代わりに何してんだ?


45:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>43
YouTubeちゃう?


47:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>43
そらテレビの代換え言うたらYouTubeやTikTokに決まってるやろ


52:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
他人の趣味を見下しても
自分の価値が上がるわけやないから気をつけろ
別に趣味なんて他人に理解されなくてもいいんだよ


54:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
やから親とかマジで羨ましいわ
60sから90sとかに生きてたって
ビートルズのアビィロードとかど直積世代ってことやろ?


65:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
音楽も漫画もゲームも90年代から00年代くらいが一番好きや
マジで数十年早く生まれてくればよかった


87:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>65
それなぁ


75:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
どうせ昔の奴は良質な奴なら全部残ってて今からでも楽しめるんやし、コンテンツが多い分今の方がええと思うんやが


78:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
けど、ほんまにこれだけは無理ってのは男の女かやな
女々しい男が増えすぎて、、、ってなる
家庭持った時誰が外部から家族を守んねんて


83:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>78
セコムやろ



86:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>78
ワイらは家庭持たないんやから
他人のこと言えへんぞ


91:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>78
外部とは
今の時代にそんな心配邪魔やろ
強盗とかの話ならそれよりもっと心配すべきことがある


80:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
自分が心から好きなことに時間と使えばいいだけじゃん


85:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>80
そうやな


88:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
20やったら東リべとか流行ってたんじゃねえの学生時代



94:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>88
まぁそうなんかな
結局あれもイキるためのものやん
そうじゃなくて、生き方として強くあれよ!って思う


89:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
男女は女に極振りしろマジで、中途半端に男残すなきめぇ


92:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
趣味についていけない
これが何が問題なのか
むしろ今の趣味はつまらんという姿勢に
問題があるのではないか


98:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>92
まあそうやけどテレビがつまらんのは事実やしなぁ


93:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ガチで考えて
一番よかったんってiPhone出始めやんな

技術とプライバシーが両立されてる感じ


95:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
つまらんつまらんと言って自分が楽しくなるのか
自分が楽しいものをやればええやろ


97:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
プライバシーって、ヒッピーかよw


100:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
趣味なり学業なり仕事なりが充実してある程度満たされていたら他人のあれこれなんてそこまで気にならないはず


105:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>100
やめろ
イッチもワイも傷つく


110:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>100
あんま気になってないけどテレビでアイドルとかでとったらどうしてもイラつくんや


106:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
俺は人とは違うんだ…(遠い目)(ニヒルな微笑)


109:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ワイも大学のBerealついていけない😭
かなちい🥺


129:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
大体みんな多かれ少なかれ考え方は違うんや
どんだけ仲良いやつでも時にイラっとするやろ
みんな多少は害なんよ


134:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
結局チャラチャラした今どきの趣味に上手く乗っかって青春を謳歌してる連中が羨ましいだけちゃうか?


137:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>134
いや、それは全くないねん
10年台の初めあたりやったらあるかもやが今は全くない



136:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
どの時代にも昔の方が良かったというやつは存在する
それがイッチに該当するだけや


138:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
公序良俗に反した趣味でも人や社会に迷惑かけてないないなら何でも良いし直す必要はない
人に公表した時に批判される覚悟は持つべきやが


143:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>138
そもそも何をするのも自分の自由やとは思うは
極論犯罪やって自分がやりたかったらやればええけど当然罰が降るってだけで


141:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
いわゆる高二病やな
大学二年生なのに


145:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>141
イッチみたいなのは高2で発症して大2で極まるような気がする


163:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
れてんジャダムとか好きそう
れてんジャダムとか過度に嫌ってそう
⬆️高二病でYouTubeよく見るやつは大体これに該当する


165:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>163
過度により、冷笑の方がええか


179:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>163
れてんじゃむマジで嫌いやわ


168:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ルフィさんの名言を見よ


182:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
イッチでいちばん気になるのは不満が勝ち過ぎててちっとも楽しそうに見えないところ
今の不充足が何か創作の原動力にでもなればいいんだけど


191:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>182
まあ精神病患ってるしな
けどワイ作曲とか色々してるから音楽がマジで人生にとって重要なんや
やからこそ最近の音楽わ許せんってだけで


185:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
最近真理に行き着いたんやが
結局は全て自由なんや
人を〇したり守るのも
批判したり批判に効くのも
やからワイは胸を張ってクソと思うもんはクソっていうで
やからみんなもワイの意見にどう言おうが自由や


192:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>185
それをやり過ぎると最後に待ってるのは孤独や孤立やで


193:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>185
何を言うのもするのも自由なのは本当だがどれも対価は払うことになる


198:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>185
絶対的正義も絶対的自由もどこにもない
全ては相対的に作られた価値観


187:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
2行以上は読まんぞガイジ


190:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>187
頑張って3行までは読め


196:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
老害になりたくないというか、新しいものに対して新しいものとして向き合いたいよね


202:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>196
脳というOSのこまめなアップデートは意識しなきゃだね


207:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ワイ野球観戦が趣味なんやけどワイの周りに野球知ってるやつおらん😢ワイも若者なのに😢



211:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>207
野球バーいけ


208:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
周りと違う俺かっけ〜(笑)


214:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>208
それも自由やね


209:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
だってここに張ったら荒らされるやん


210:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>209
ばーか


213:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
価値観は相対的なものだけど、人間に生まれて人間プランに加入してる時点で持ってる価値観みたいなのはあるでな
それらの大体は本能って言うんやけど


217:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ワイはネッコと遊んでいれば他がどうなろうと幸せやわ


218:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
春前に荒さんって誓えるか?


219:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
他者を見下し、自分は何か違う特別な存在と思い込む
典型的な拗らせ系でええやん


222:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>219
拗らせすぎて捩れ切ってるけどな


223:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
付いていく必要ある?


224:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>223
ない


225:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)


https://youtu.be/sWw1WuPgA2w


228:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
最近の若者の趣味って?


229:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
趣味に貴賎はある!
ワイの趣味は貴くてワイがクソだと思うのが賤しい


232:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>229
ある意味正解


230:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
ワイはきらマとキャラットが休刊しない限り幸せや


236:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
おいくつですか


237:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>236
20やで


242:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
車とかバイクとかどうや?


244:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>242
いずれハマる可能性は大いにある


245:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
音楽なんてみんながいいって言う物がいいに決まってんだわ


250:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
>>245
マックのハンバーガーとコカコーラが世界一うまい理論はあかん



248:なんJゴッドがお送りします2024/07/26(金)
精神病の人間に車なんか薦めたらあかんやろ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1721969619
未分類