花粉症なんやが、アレグラ←効かない アレジオン←効かない パブロン←効くけど喉痛い

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
おすすめのないか?


2:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
フェキソフェナジン


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
クニヒロ


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
せやねん
パブロン鼻炎カプセルめっちゃ効くけど喉乾くねん


5:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
目と鼻をもげ


6:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
鼻焼く手術


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
アレジオンめっちゃ効くわ
耳鼻科の薬より副作用ないし


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
アルカリ性のものいっぱい飲め


9:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
目と鼻は目薬とスプレーで直接対策した上でアレグラ


10:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
あらゆる苦痛はロキソニンがなんとかしてくれる


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
薬で花粉症が治るわけない 薬は発症を抑えるだけや


13:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
ワイもそこら辺全く効かんかったけど耳鼻科の薬飲んだら症状全部改善されたわやっぱり薬の合う合わんってあるんやな


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
アレグラ聞き始めるまでに四時間くらいかかるんやが
ワイがおかしいんかこれ


15:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
ロキソニン朝と夜に2錠ずつ飲んでるんやけどどうなるんや?


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
パブロンみたいな即効性があり、なおかつ喉の痛みがほぼないやつがええんや…!


18:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
飲む時期が遅いんじゃねーの?
アレグラもアレジオンも飛散予報出た直後から飲まないと


19:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
一種類だけだと効かないから組み合わせた方がいい
花粉も色々種類あるから


20:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
実はパブロンは一回2錠って書いてあるけど1錠でもアレグラの何倍も効く


87:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
>>20
そうそう1錠でめっちゃ効くんよなあれ


23:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
鼻焼き切るのが一番やで



24:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
花粉症=鼻水が出るだけって思ってるバカ多すぎ


25:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
>>24
バカはお前や


26:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
薬飲んだら治るって思ってるバカ多すぎ


30:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
>>26
だれも治る治らないの話してないでお前以外


27:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
アレジオン普通に効く


28:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
眠くならないやつ選ぶと全然きかん


31:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
いや普通に耳鼻科いって処方された薬飲んだら全部解決やぞ
市販薬は全部ゴミだということが分かった


32:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
>>31
飲んだけど身体のダルさが酷かったわ


33:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
舌下免疫のお薬でスギ花粉症治ったやで
ヒノキ用もはよ作ってくれや


61:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
>>33
これホンマクソ
ヒノキには効かないから結局何も変わってない


68:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
>>33
あれ効くんかー
来年こそやってみようかな


34:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
お前らはバカだとは言ってないけどな お前らバカに反応しすぎや


35:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
ワイは昔からストナリニの一択や
相性ええからめっちゃ効く


37:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
甘えんな


38:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
マスク信者曰くマスクで花粉症が軽減されるらしいしマスク付けてろ


39:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
処方してもらったオロパタジン 点鼻薬 目薬
顔に噴くイハダのスプレーに布団とかカーテンに噴くスプレー
ここまでやったら毎年死ぬ程辛かったけどだいぶマシになった
あと症状ある時だけ薬使うんじゃなくて症状なくても使うのが大事なんやなと思ったわ


42:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
>>39
せやな
シーズン入る一週間前から耳鼻科で薬もらって毎日飲むのは徹底せなあかん


40:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
甘えんな? じゃぁ鼻水をそこらじゅうにぶっかけるけど いい?


50:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
>>40
鼻水ジュルジュルが暴れてて草



41:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
ディレグラ


45:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
発酵食品食うといいぞ
ヨーグルトや納豆 キムチな



46:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
ダンとかいう薬がめっちゃきいた
クリエイトでしか見たことないけど


48:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
薬を飲んでも治らない 不治の病に近いし国が対策なんてしないもんだから更にイラつくんだよ
花粉症って


49:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
効き目と眠気or渇きって基本的に比例するから困るんだよな


51:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
眠気まじでうっといわ


52:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
鼻水ジュルジュルだったらまだマシよ マスクが鼻水に汚染されるほどの量だったらもう最悪よ


53:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
花粉症の症状出てから薬飲むのは遅い
症状出る前から飲み始めるねん


54:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
空気清浄機って意外と仕事してんだなって外出ると気付くわ

普段は気にもしてないけど


55:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
タウロミンおすすめ
普通のか小粒かは好みで


57:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
ストナリニ


58:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
国が儲かるから杉の木撤去する訳ないやん


95:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
>>58
その理屈について詳しく🧐


60:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
なんなら睡眠薬より効くわ鼻炎の薬
飲んで一時間もしたらぐっすりや


62:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
ワイは手術した
アレルゲンを知覚する神経を切った


98:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
>>62
あれやっても結局目とか痒いしな…
鼻中隔湾曲あるんならオススメするが


63:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
素直に眼科やら耳鼻科行ってビラノア貰え


64:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
杉の木 ヒノキ ブタクサはさっさと滅んでくれたまえ


65:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
医者行ってビラノア処方してもらえ



66:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
ビラノアの存在を知らなくてザイザルを大量に処方して貰ったの死ぬほど後悔してる


72:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
フルチカゾン


73:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
治療費が微妙に高いのもムカつく


74:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
腸内環境を整えると和らぐらしい


78:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
スギの木をぶっ壊す党誰か作れよ


79:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
さっさと耳鼻科行け


81:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
なんで国が植えた杉被害の治療費を国民が払うの?


82:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
病院行っても解決しない 薬を飲んでも解決しない問題だからな
年中量が違う言われてるのに毎回同じ事して治ると思ってる奴はバカやで


83:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
アレグラめっちゃきくんやけど軽度なんかな


84:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
なんで手術しないの?


85:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
漢方薬がよいぞ


86:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
パブロンののど渇き副作用になれるしかないな
ワイは20年以上使ってるからむしろ心地良いまであるで


88:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
病院行けよ市販薬と違って処方薬は安くて効くぞ


89:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
ワイもアレグラ全然効かんな
耳鼻科で処方される薬もクソや
コンタックだけは効く

ノドカラカラになって痛くなるけど


91:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
パブロン良さそうやな
今年はもうコンタック買いだめしてしまったから来年試すか


92:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
ワイ耳鼻科医が教えてやる
アレグラとかアレジオンとかは抗ヒスタミン薬って言って鼻水には聞くんやけど鼻粘膜の腫れには抗ロイコトリエン薬っていう処方じゃないと使えない内服薬が必要なんや
それが使えないってなると点鼻薬併用やが点鼻薬も色々使い分けがあるんや
ナザールとかコールタイジンとかはっきり言って個人が使っていい薬やないで、漫然と使ってると肥厚性鼻炎になって耳鼻科でもてがつけられなくなる



94:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
ナザール


96:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
舌下免疫はいいんやけどよく効く人と効かない人がいる
よく効くのは杉花粉だけ6+であとは別にアレルギーナイヒト
あまり効かないのは杉もヒノキもダニもいろんなアレルギーが2+とか3+とかあるひと


97:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
アレジオン飲んでからだいぶ楽になったで


99:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
花粉症は鼻水だけじゃないって覚えておけや


101:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
ナザールαAR


103:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
構造が違うのを試すといいらしいからザジテンでも飲んでみればいいんじゃない


104:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
ワイはオロパタジン


105:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
オロパタジン最強よ
なお眠気


106:なんJゴッドがお送りします2023/03/27(月)
エピナスチン結構効くわ


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679898780
未分類
なんJゴッド