花山薫の謎の強キャラ扱いについて

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
鍛えるのは女々しいから鍛えてない←つまり中学バキに負けた時から強くなってない
最大トーナメント2回戦敗退
ガーレン(ゴミ)に天井にぶち込まれてKO

なのになんで強い側みたいな雰囲気出してんの


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
独歩 花山 烈
便利なかませ三兄弟


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>3
渋川とジャックも追加で


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
女々しい


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ゴミ中のゴミになった独歩渋川と戦っても瞬〇されるだろ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
伸び代しかないのにこんだけ強いからやろ
他が修練の末の成長限界の中あいつだけトレーニングしとらんのやで何がきっかけで更に強くなるかわからんやろ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
まあ勇次郎も認めてるとこあるから素質は一級品なんやろ


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>7
まあ弱いけどカッコイイとか評価されるのはわかる
バキと勇次郎には勝てないけど俺は強すぎるからアクビでちゃうよ~とかやってたバカ共差し置いてちゃんと挑戦はしてたから


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
空手界の最終兵器でもガードできんパンチ撃てるし
今更何をどう鍛えねん


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
トッププロスペクト定期


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
後に大敗北してそれを機に鍛えて最強クラスになる伏線かと思いきやそんなことなくて草


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
まあ花山薫はまだ年齢的に全盛期じゃないから鍛えなくてもこれから強くなるやろうしな


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ガーレンは最高峰やろ
別にそれに負けても評価は落ちん


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
鍛えてなくても実践で強化されてるやろ
でないとあの筋肉維持できんし


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
作中通算で負け越してる雑魚定期


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
スペック戦が面白いから


0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
スカーフェイスって終わった?



0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>23
ギャグ漫画のほうも真面目なほうも終わったよ


0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
GMもガーレンも人間界最強やし


0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
地下闘技場のやつらは表の格闘家とは一線を画すすごい強者の集まりみたいなノリやったのに
小結とかそのへんの力士でもそれなりに戦えるようになってる時点でもうどうでもええやろ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
女々しいってのは本人が言ったわけちゃうから…


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
今も日常の闘争だけで自然に成長を続けてるらしいぞ


0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
まだやるかい



0033:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ガイアだけずっと格落ちのままなの可哀想


0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
言うて刃牙も成長途中やろ?



0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>34
小結相手にダウンする雑魚やん


0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
本部が最強格の漫画やのに強さなんて曖昧やろ


0039:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
鍛えてないことを言い訳にしてる雑魚


0040:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
スペック戦がかっこよすぎるんよ


0041:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ガイアが敵倒すと本部がその十倍くらい強いってことになるからもうガイアは終わりや


0053:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>41
ガイアはノムラやと思うようにしとる
道具持ち込んどるし


0042:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
スペックはなんか強そうやん
むしろ花山如きに負けさせたのがカス


0044:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
本部はもはや横綱に負けた事のほうが意味不明なレベル


0046:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
克巳VS花山も面白いだろ?


0047:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
鍛えろよ
逃げ道作るな


0048:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
全然勉強してねーわ(亜種)


0049:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
朝倉未来みたいなもんやろ
真面目に練習したら勝てるみたいな


0055:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
天井にぶち込まれたの千春やろ
わざと言ってんのか


0063:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>55
ワンパンkoやし大差ないやろ


0056:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ナレーションが勝手に言ってるだけで鍛えてるやろさもなければあんなマッチョになるはずがない


0057:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
勇次郎が修行しなかった世界線やろ


0059:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
スペック戦が良すぎた


0060:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
たぶん勇ちゃんからは♂判定受けてる


0064:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
かっこいいからいいじゃん


0065:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
拳銃で膝撃ち抜かれても歩けるのはライン超えてる



0066:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
握力すごくて打たれ強いだけやのになんかかっこいいよな


0067:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
トーナメント前に刃牙があった時に前より強くなってるみたいなこと言われてなかったっけ


0069:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
最強はゲバルやろ
あいつが本気出したら勇次郎も負けるやろ


0071:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
いつも当て馬にされてるイメージ


0072:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
もとからノーガードでプロレスみたいな戦い方する漫画なのは分かってたけど、俊敏な格闘家たちが花山のパンチ当たるの理解できん
やっぱ握撃こそ花山だよなぁ
謎のワンパンキャラになってるよな最近


0073:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
キスが上手いとかいう謎設定


0075:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
なんG民が1番好きだった試合って渋川vs独歩?


0076:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
打たれ強いパワー系は類似キャラが出てきやすくてなあ


0077:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
克己に負けてるのは相当ヤバい、弱すぎるって


0079:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>77
あの時のマッハ突き弱そうだよな
パパパパパ なんやその音


0116:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>77
その後の描写を見ると花山戦だけ異様にタフなんだよな

作者に勝たせてもらった試合やね


0081:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
全然鍛えてねぇわー鍛えてないけど
克己と良い勝負だわー


0084:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
でも刃牙の同年代の友人という唯一無二のポジションやぞ


0088:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ガイアの最強格みたいな説明が1番謎だった
見た目もそんなに強くなさそうだったし


0090:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ピクルは武蔵に涙目発狂敗走したのがもう終わり
さらに泣きついた本部が武蔵倒したのもさらに終わり


0097:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
フリーザ枠なんやろ
その内金ピカになって最強になる


0099:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
刃牙でアンチがいないキャラなんてアイアンマイケルくらいだよな


0105:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>99
ジャガッタ


0102:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
刃牙ガチオタやけどこいつのニワカ人気ほんま嫌い


0103:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
暴走族のやつより下手したら弱いやろ


0104:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
最近グラップラー刃牙読み直したけど面白すぎない?
刃牙道と同じ漫画とは思えんで



0115:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>104
おもろいし構成も天才すぎる
あそこであんだけ長い過去編いきなり入るのいい意味で頭おかしいやろ ほんでそれ終わったらそのあとすぐ最トーやで
ほんで最後の闘いが過去編のあのラストから繋がって 互いに母親を背負った異母兄弟対決とかほんま綺麗すぎてすごいとしか言いようがない



0112:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
外伝で人気爆発したやろ


0118:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
克己とか追い討ちしたら勝てる試合が沢山ある


0121:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
自分より強いやついるのに戦わないであくびして退屈だわとかダサくね


0123:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>121
花山くんは勇ちゃんに挑んだぞ


0127:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>121
死刑囚の大体がダサいな
特に柳とか日本におるなら勇次郎の存在知ってたやろっていう


0124:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
花山は基本プロレススタイルやから人気あるのは分かる


0129:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
負けまくってる時点でトレーニングしても女々しくないって誰か教えたれや


0131:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
強さなんてコロコロ入れ替わるから無意味やろ
ガイアなんて初期の刃牙に負けてるし


0132:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
花山の強さはその時時で変わってよくわからんわな


0134:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
勇次郎の強さを盛りすぎて一時期意味わからんかったよな
赤ちゃんのエピソードとか迷走もええとこやろ


0135:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
やくざに憧れた末路


0139:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ドーピングして肉体いじりまくってるのに
「競技者を舐めてもらっては困る」 とか言い出すジャック


0142:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
オリバと花山どっちがパワー上なんや
どっちも勇次郎ピクル以下なのは確かやけど


0143:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
そんなこと言ったら本部なんてクソ雑魚のくせに武蔵編ではみんなを守るとかやってたぞ


0144:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
オリバは
パワーで勇次郎以下ってもう存在意義ないやん


0147:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
スピンオフの花山本編の3倍くらい強くない?


0151:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>147
本編の勇次郎はスナイパーライフル頭にブチ込まれたら死ぬって言われてるけど
実際にやられた花山が生きてたからな


0153:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>147
そう見えるだけでGMもジャックハンマー以下やろしそこまでや


0150:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
花山薫「この体じゃもう第一線にゃ復帰れねェ……」
なお次の戦いには間に合う模様


0152:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
本部がジャックに勝つのは流石にやりすぎや
垣先生は範馬勇次郎以外はいつどこで誰と誰がやっても結果はわからないってのが好きなんやろうけど限度がある


0154:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
死刑囚アライJr大擂台賽までは新キャラの見せ場作りながらも既存キャラの株落とさずにやってきてたのに

刃牙道で全てが台無しになった


0158:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>154
それ始まったの辛いJrからやろ
あれで達人たちはオワコンになった


0160:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>154
言うほどアライジュニア編達人二人の格保ってたか?


0159:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
死刑囚編から読んだから強キャラと思ってたわ


0161:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
この漫画ほど過去の対戦成績当てにならんものはないわ
本部がジャックより強いことが発覚するし


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691841314
未分類
なんJゴッド