良い歳して年収300万って本当に居るの?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
マジで?


2:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
世の中舐めてんじゃねぇぞガキが…


3:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
250万くらい正社員ワイ「😁」


4:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
30歳住民税非課税フリーターワイ高みの見物


5:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
転職前そんぐらいやから攻められん


6:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
いるんちゃう?


7:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
それって高すぎるって意味だよな


8:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
わいもっとすくない


9:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
そういうやつがいるから大企業が高い給料払えるんだろ?


10:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
27歳年収340ワイならおる
大卒や


11:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
年収300万など達しとらんで


12:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
NISAやらんと死ぬで


13:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
NISAやっても耐えられないから手は出さん


14:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
いい歳して240万なんやが😙


17:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>14
コンビニバイトだよな?
そうであってくれ



15:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
下請けの給料は全然上がっとらんで
一部の大手の給料が上がった=日本は景気いいえみたいに言うのやめてほしい


16:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
>>15
テレビマンがそんなん知るわけないし


18:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
日本人ってヤバい時間働いてるのにあの平均年収やばいよな
平均年収じゃなくて平均時給見てみたいわ


19:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
地方なら余裕でいる


20:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
今はそのくらいもボリューム層やろ
辞めたり転職したってのは大きいやろうけど


21:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
かと言って大企業は謎転勤とか残業ある所多いし
なんなんやろ


22:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
何も先のこと考えず目の前の快楽優先で生きてるやつがいるからそうなる


23:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
それぼく


24:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
日本みたいな恵まれた国だったらちょっと努力したらだれでも年収1000万いけるよね?


25:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
バイトでとりあえず時給1100円として
1100×8×5が48周で210万か


28:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
なんで年収高いとこに転職しようとせんのや?
若いならどっか受かるやろうし年取ってても専門性とかあれば取ってもらえるやろ


29:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
ワイ四十半ばで400万やけど


30:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
やめなきゃ上がる
やめまくったあとはボーナス無しルートしかなくなるで


31:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
氷河期の団塊ジュニアとかじゃね


32:なんJゴッドがお送りします2025/01/25(土)
ワイ41やけど450万しかないで


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737771606
未分類