能見「坂本誠志郎は打者ごとにあえて使わない隠し球1球種を用意しておき、ピンチの勝負球でそれを使う

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
能見篤史氏もうなる阪神・大竹―坂本の絶妙な配球 勝負所は“隠し球”で対処する作戦も見事
https://news.yahoo.co.jp/articles/a32837969224f98189d2a787333114c24227624e


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
能見もリード厨で草


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>2
真っ当なこと言ってるのにリード厨ってどう言うこと?


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>2
もしかしてキャッチャー誰でも関係ないと思ってるパワプロ脳か?



3:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
そして岡田監督の隠し玉が坂本誠志郎
まず使わない


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>3
笑えない


34:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>3
イイネ


8:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
元プロ野球選手「リードは大事」
なんG「リード厨はアホw」
どっちを信じればええんや!?


28:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>8
里崎「リードは結果論」
やっぱリードは大事なんやなあって


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
いやそういうのバラすなや


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
リード厨って投手にしかいないよな


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
そんなん古田も谷繁もYouTubeで言ってたやん
捕手なら誰でもやるやろ


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>11
どこで使うかとかの配球に差が出るんじゃね?


23:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>11
料理でも同じ材料使っても仕上がりは全然違ってくるやろ

何でリードをすべて一括りにするねん
結果論だけではないさじ加減が存在すると考えるのが通りやろ


30:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>11
梅野はやらないぞ


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
配球よりも投手が気分よく投げれるかどうかやろ


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
サトウトシヤ


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
岡田になって干されるとか言われたけど坂本って今が野球人生で1番評価されてるよな


35:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>17
外野からはよさがわからない段階で監督から見出されて
評価されるようになったら起用を抑えられるんやから不思議なもんや


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
ピンチの時のために普段の投球の幅狭まってるのAI評価とか進んだらめっちゃ評価低そう


22:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
その意表を突く球種を投手がちゃんと一発で操れれば問題ないんやけどな


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
聞いてるか梅野
この程度のリードが何で球種何個もある西で出来ないんだよ


26:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
つい去年ぐらいまで部落枠扱いされてのにどこで評価変わったし



27:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
正直梅野いる・・・?


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
坂本は頭いいな


31:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
梅野ってもう壁としての評価しかされてないんだよな


33:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
例えばどんな隠し玉あるん?
そもそもそんないい球隠す余裕ある投手ならなにしても抑えられそうだけど


36:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
不純見てるとイラつくから試合見てないんだけど、結局不振の原因って不純自信の状態か梅野のリードかどっちにより問題があるんや?


37:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
更にいうと殆どの投手スライダーとフォークしかないやん


40:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
西不純は梅野の要求通り投げて打たれてるから可哀想なとこはある


42:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
もっというとピンチの時は今まで使ってた球は来ない確率高くなるのバレてるやん


48:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>42
そこで逆に裏かくことができるのが誠志郎よ


43:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
自分の考えが絶対だと思ってる人はちょっと怖いよ


44:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
梅野さんって何で出ていかなかったの?
FA取得の話題出た頃は流出確定みたいな雰囲気ちゃうかったっけ


45:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
いざという状況でそれを投げられる投手の方が凄くね
贔屓のピッチャーなら多分ストライク入らんわ


52:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>45
打者Aにはフォークを見せていない、Bにはスライダーを見せていない、みたいな感じやろ


60:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>45
今まで投げてなかったカーブを急に使わせてもボール球になるのが目に見えるわ


46:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
梅野は何も考えてないという風潮


47:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
梅野には到底無理や


49:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
バラすなよ笑


50:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
梅野が.250打てたらいいけど現状は一割やからな


51:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
梅野馬鹿にされてるけど、いなくなってから梅野の壁性能の有り難みに気づくんやろな


54:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>51
有り難みに気付きたいから早くいなくなってほしい


61:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>51
梅野の壁性能とかもうここ3年くらいずっと劣化してるやん


57:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
梅野が消えて森友全力してれば今頃ガチで首位独走だったろ



59:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
でもセイバー厨はリードはオカルトだって


62:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
梅野は実力以上の大金払って球団が引き留めた
坂本は球団によっては正捕手だから別に梅野いらんという意見もあった


63:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
リードは単なる読み合いじゃなくて目の錯覚とかもあると思うぞ


64:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
岡田がまた選手見出しちゃったか
矢野時代は糞みたいな使われ方で不当に叩かれてほんま気の毒やった


69:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>64
もっと使ってくれませんかね岡田監督


65:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
投手みんなに組みたい捕手の投票させれば真偽は判明するやろ


66:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
リードなんか関係ないなら尚更3割打つ坂本を使うべきなんよなあ


72:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>66
ある程度のレベルまでいったらそれが正解やわな


68:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
あの球まだ出してへんなって選択肢持たされるのもあれやな知らんけど


71:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
馬鹿だからな梅野は
セオリー通りの配球で読まれやすい


74:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
でも坂本にはリーダーシップがあるから


75:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
○野「」アウトローに投げさせたらいいわ


76:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
打撃大事!→坂本
阻止率が大事→坂本
リードが大事→坂本
ブロッキングしか今の所梅野使う理由にならない


83:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
>>76
ドリスや藤浪居ないしブロッキングも以前ほど重要度ないしな
梅野自身のブロッキングも明らかに劣化してるし


77:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
梅野はチームリーダーの素質もねーしな
こんなのが野手最年長とか終わってる


78:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
こいつもリード厨で草


81:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
河本「坂本にあって梅野にない」
井口「人望!」


82:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
みんな坂本の虜だな
坂本のことよく知らないファンだけが叩いてる


84:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
いやだとしても言うなよ


85:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
矢野が監督なら坂本しか使わない
岡田は坂本をまったく使わないで隠し玉にしてるから負けまくり


86:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
岡田はリードで発狂するって言われてたけど阪神ファンの方が先に発狂してるよな


87:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
梅野のアウトロー一辺倒のリードよりはええやろ


88:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
梅野はもう湯浅専用捕手ぐらいしか使いどころがないわ
湯浅坂本だと首ふってストレート連投になるから
湯浅一軍おらんけど


91:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
流石に外外外外外外外外はね


92:なんJゴッドがお送りします2023/05/14(日)
梅野とバッテリー組んでた能見が言ってるのが味噌やな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684017905
未分類
なんJゴッド