1:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
職場「身内以外にはここで働いてることを言うのもダメ!」
こういう職歴って履歴書作るときどうしたらええんや?
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
なんの仕事や
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
公安やろなぁ
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
スパイ組織かなんかか?
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
そこで一生勤めたらええやん
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>5
バイトやから今年の来年の3月までしか続けられんのや
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
つまりそう言うことや
そこまでわかってるならいちいち言わせんなや
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>6
分かってないから聞いてるんや
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
某有名コンテンツのショップや
ニンテンドーショップとかカービィカフェとか、そんな感じのをイメージしてくれ
実際、あの2つも口外禁止やと思う
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ワイ金融系だけどそんな感じやわ
そのくせ飲み屋で大声で仕事の話してる
アホやでほんま
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>9
はえー金融もそうなんか
以外とそういう業界多いんやな
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ワイもインサイダー情報を知りまくる仕事だから家族にも仕事の話出禁
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
国の秘密組織で働いてるって設定かと思ったら
ただの糖質の妄想でしたって映画あったよね
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
内閣情報調査室
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
口内で出してもええか
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
職種もあかんのか
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>17
職種くらいはええと思う
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
その辺の線引きできないなら言わない方がいいってだけやん
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
仕事なんて多かれ少なかれ客の個人情報やらインサイダーになるような企業の情報知ることになるしな
コンビニのバイトすら客のことべらべら喋ったら怒られるやん
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
「守秘義務により記載不可」とか書けば「真面目で誠実」的な評価して貰えるかな?
それともヤバいやつ認定されるか?
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>23
いやかけよ
仕事内容は守秘義務あっても、働いてた事はええやろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
仮の身分用意してくれるだろ
警備会社とか
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
CIAで働いてました
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
やめようとすると消されるらしいな
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
闇バイトかな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744936253