1:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
何か現実味に乏しい気がするけど
2:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
谷繁時代みたいな虚無に戻りそう
8:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
ドラフトで内野手ばかりとって投手は蔑ろにされてるから
数年後は誰が監督でも投手陣崩壊だな
10:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
やるのは選手だから変わらんよ
12:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
お笑いチームとしては旧ベイス並に完成度高いよな
13:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
弱いのに客入るって最強コスパの運営だよな
生え抜きだけ大事にしてればいいし
中日ファン二世が活きてきてる
14:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
監督の前にまずテラス付けようや
15:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
なまじ真面目でイジりづらいタイプの無能にやらせたらヤジる客すら入らなくなりそうやな
16:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
立浪以前は強かったか考えたら察しがつくきが
17:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
面白くて弱いチームからただの弱いチームになりそうで怖い
18:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
マジで投手どうするんやろな
リリーフも登板過多で潰れ気味に見えるが
20:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
井端がやったら少しは良くなるんやないか?
22:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
>>20
井端はジャパンの監督やから無理やし和田さんやな
山崎武司とかやったら本格的に終わり
24:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
>>20
まあ井端しかないやろな
よく言われるが井上や山崎とかにやらせたら5位獲得と引き換えに立浪のエンタメ性を失うだけになりそう
25:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
変わって強くなるかは知らんが立浪のままで強くなれるとは思えないからチェンジで
28:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
割とマジな話やけど先生に任せたらあっさりAクラス持っていくと思うで
優勝できる監督ちゃうけど
30:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
与田でも客は入ってたし他所が楽しんでるだけのエンタメ性なんか要らんやろ
32:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
立浪の権限次第やろな
所謂全権監督なんて状態ならそら可能性あるわ
33:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
マジで矢野先生なら立浪の後任として申し分ないな
立浪くらいキャラ濃くて立浪よりは有能
34:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
中日は金を使わない球団じゃないのにずっとファンが勘違いしてるよな
36:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
ライマル強奪されたら投壊まったなしやろて
38:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
落合時代はただ単にドラフトが当たりまくったといえばそうでしょ
ただ同時に立浪の育成方針が間違いという可能性も勿論ある
43:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
>>38
当たりまくったというかあの頃は逆指名というなのアレがあったからな
39:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
稼頭央はすぐ折れたのに凄いメンタルだ
40:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
>>39
流石に今年も6位やと辞めるやろ
41:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
10年CS出場すらないのに阪神より総年俸高いという喜劇
45:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
例えば新庄が一昨年から若手主体でやって今ごろ強くなっていたかというと
どうだろう
47:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
そう思わないとやっていけないから必死に立浪叩いて現実逃避してるだけだよ
投手も野手も高齢化して終わってるんだからもっと弱くなる
51:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
内野手乱獲してまあまあなのが福永と田中の守備だけ
うーん
60:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
「立浪になったらフロントが金出すから強くなる!」←これなんだったの?
67:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
>>60
どこもコロナのときの赤字埋めるのに金持ってかれてそうやな
70:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
>>60
金は出してるぞ
61:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
編成スカウトまで口出しできるぐらいじゃないと無理やろ
65:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
まぁそうやってループしてればいいんじゃないの
立浪の次に期待してそしてまた叩く、ループ
それをやり続けてもう10年以上弱いんだからさ
66:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
強くはならんけどあそこまで酷くはならんだろ
68:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
生え抜き至上主義のせいでプロの監督指導者が育ちにくいのもある
監督辞めても謎の役職で球団固定してされるし
71:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
昨日見てみろよ
中田ナカジ外したらこんなもんよ
76:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
>>71
ほんまこれな
中田も中島も良い選手やったけど、歳には勝てんわな
74:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
井端の代わりにずんの飯尾がやっても立浪よりやれそう
77:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
ファンが監督で勝てるなんて
考えてるうちは勝てんやろ
80:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
今の客は勝敗関係なく野球を楽しんでるのはどうなんやろな
弱ってる球団はガラガラでメリハリあったほうが面白いと思うが
81:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
戦犯度で言えば
編成とスカウト85%
フロント10%
立浪5%
ぐらいだな
82:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
戦力があるみたいな風潮が普通に謎
DeNAから東が消えてやっと同じくらいじゃないかと思うが
4位になったら普通に凄いだろ
85:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
立浪が辞めても強くならないし
立浪が監督続けても強くならない
なら辞めた方がええやろ
89:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
中田翔はどうなってしまうんや?
90:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
セリーグでチーム防御率4位、OPS6位のなるべくして下位にいるチームだから選手が上がらないと無理や
93:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
セリーグにいる草野球チームジャクヨワは今すぐ消えて欲しいな
96:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
中島も2000本打ったら辞めるやろ
97:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
誰がやっても変わらんのはこの10年で分かっただろう
98:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
与田が辞めた頃の戦力を100とすれば今は70ぐらい
101:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
一度狂ったんかってぐらい金使って補強してみてほしいよね
103:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
>>101
翔さんに3億は狂ってないか?
105:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
強くならんやろなあ
106:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
立浪監督は5年契約やろ
契約前に弱いチーム立て直すには3年じゃ短い言うとったからな
109:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
過去の実績を鑑みたら矢野先生なら少なくとも最下位にはならんぞ
なんならネタ度でも立浪に負けない
111:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
強くなることはないやろ
113:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
立浪のせいって言っておけば希望が見えるしね
実際にはクソ雑魚なだけなのに
116:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
というか井端なんだかんだ代表監督続投するやろ
次のWBC誰にやらせるよって話だし井端も泥舟に乗らずに済むし
117:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
セリーグ5球団の最下位独走しすぎやろ
118:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
へんせいもゴミだから変わらないよ
121:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
監督変えて強くなった球団なんてほぼ皆無よな
実際試合する選手に金かけなきゃ誰がやっても一緒
129:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
>>121
そこは去年の阪神、今年のソフトバンクやまだ早漏やが巨人やろ
元々WARでポテンシャルは感じさせてたからこういうケースだと監督変えるのは効果的に見える
123:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
井端は荒木とセットなんやから
もう二人で監督したらええねん
124:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
野球のルールちゃんと知ってる監督がやったら強いよ矢野とか
128:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
ブライオはどうなったって話や
130:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
-10から-5くらいになるわけだから相対的には強くなる
133:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
選手を甘やかし続けた結果石川とか岡林みたいな舐めたショボい奴らが出来上がるんやろな
136:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
すぐ優勝とか2位になれるっていうなら無理やろうな
でも中畑みたいに土台作れる人がくれば3~5年で狙う事は出来るんちゃう
137:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
ショボい選手しかいないし数値もショボいのに何故か選手はすごいみたいに思ってる頭名古屋民怖すぎ
139:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
立浪ひとりで変わると思ってるのは根尾ガイジぐらいだよ
140:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
まだご飯たべられへんの?
142:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
>>140
白米禁止って試合前だけだろ
143:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
立浪が若いの捨てて年寄獲得してるから時間かかるやろ土田も捨てる勢いだったし
144:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
監督が変わるだけで強くなるなら10年以上CS争いからすら遠ざかって無いんだわ
145:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
球団ごと腐ってるから無理やろ
159:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
立浪ってヤクザキャラのせいで怖いイメージあるけど選手からは実はそうでもなさそう
普通にうちの馬鹿なボスと舐められてそう
161:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
順位が1個2個ぐらいは上がる可能性はありそうだけど
優勝とかは無理なんじゃないかな
166:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
選手より目立つくらい華はあるしインタビューから逃げないメンタルの強さがあり観客も入る
これで成績がついて来たら名監督なんだけどな
167:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
前より若手は出てきているし補強費用も出ている…が負ける
やっぱタッツの采配がアカンのか?
169:なんJゴッドがお送りします2024/07/31(水)
立浪辞めたら客も減るしそしたらますます金使わなくなるから弱体化するやろ
つか監督変えたら強くなるとかありえん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722404959