結局、小さい普通自動車がコスパ最強な件について語るわWWW

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
小さいからぶつかりにくい
小さいから車高気にしなくていい
小さいから盗難に合わない
普通自動車だから固い
コスパ最強


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
軽ハイトより狭い問題は?


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>2
広いと友達が乗るからコスパが悪い


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
ミニか


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
4人乗ると荷物乗らんからなぁ
独身とか子無しならええけど


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>7
家族構成大事だよな
子供小さいとチャイルドシートとかもあるしな
結局買い換える


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
ほーんw(トラックで潰す)


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>8
ほーん(トラックの下を通る)


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
まぁアクアが優秀なのは認める


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
中古のエクストレイルがコスパええで
燃費ゴミだし日産なのでとにかく安い
燃費の悪さは乗らないことでカバーや


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>10
日本人の大半はサンデードライバーなんだから
燃費なんてどうでもいいのにな


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
新型シエンタええよな



0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
ぶつかる心配とか普通せんよな?


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>15
もしもの事を考えないのは頭が悪い


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
いいけど子供2人まではいいけど3人だときつい
それで買い換えた


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
弱者男性感あるからコンパクトカーはダサいわ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
チャイルドシート付けてベビーカー詰んだら荷物乗らんよな


0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>21
マジそれ


0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>21
これ
結局ミニバン、ステーションワゴン、SUVの選択になる


0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
軽自動車→ゴミ
普通自動車→ゴミ
軽ボンネットバン→神


0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
なんでこんなとこで結婚して子供います自慢するの?
嫁と子供コスパ悪いよね


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>25
コスパの追求はアホのやることや


0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
だからフリードとかシエンタやろ?
お前向けやで


0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>28
コスパ勢にはシエンタが最強やな


0031:なんJゴッドがお送りします2023/08/15(火)
>>28
(ステーションワゴンじゃ)イカンのか?


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692107970
未分類
なんJゴッド