米子って衰退してきてるよね。

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
街の活気が感じられない


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
こめこ?


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
鳥取に活気なんてあるの?


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
山口市の方が栄えていると思う


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
でも米子でもみそきん売ってるんだよなあ


6:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
こめっこ


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
ついに本通り商店街のアーケードも無くなってしまう。


8:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
なに中だよお前


10:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
衰退し切ってる定期


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
私は加茂中です。



14:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
>>11
ふーん、おれは湊山中ね
まあどこも似たようなものだろう


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
境港みたいな観光価値が望みか


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
山陰の大阪ですよ。


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
そもそも盛り上がったことあったか?


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
そうかな?シーズンになると当日宿なんか取れんからな
どこも満杯
それにあのデカいイオンにも客入ってるやん
鳥取で言えば米子界隈が本体で鳥取市の方がサブの感じ


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
歓楽街の規模の大きさ
百貨店が二つある
明らかに山陰地方で最も活気がある街だった。


18:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
米倉涼子


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
姉は松江に、私は山口に弟は大阪に行きました。
米子には60代の父母がいるのみ。


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
米子は地理的に重要拠点やからな
京阪神からは近くは無いがそこそこの時間で行けるし
四国の玄関口である岡山とのアクセスがあり、島根や山口の北側を攻める際の補給ポイント兼出発地になる


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/11(木)
吾左衛門鮨食いたい


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683757743
未分類
なんJゴッド