1:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
バンス副大統領、ゼレンスキー氏との首脳会談決裂「面白かった」…民主党の反発強まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/4109c0b9e9c104e788e96a6d006b82bfe5b22a53
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
こいつトランプよりやべーやろ
なんかあったら尻尾切りされるんちゃうか
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
「会談決裂させたらウケるやろなぁ…」ニチャア
だった模様
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
interestingを面白いと訳してそう
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
>>4
funnyやな
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
愉悦部説あるやろこれ
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
funって言ってたらサイコパスやけど
funnyは日本語の可笑しいやからどっちの意味もある
真顔で言ってるからバカバカしいに近い
その前に笑顔でジョーク飛ばしてるからどっちにしろサイコパスやが
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
バンス副大統領は自分の役目を果たしただけやし
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
いや、会談の映像見て一番ヤベーのはバンスだと分かったよ
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
だってトランプの言ってることはまだしも共感できる部分あったもん
バンスは「感謝しろ」「ありがとうと言え」だぜ?
友人いねーだろうなってw
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
外交はレスバじゃねぇんだぞ
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
トランプに投票した連中どんな気持ちしてんのやろな
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
>>12
さすがトランプ…強い大統領だ…!!!
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
>>12
なお支持率は上がってる模様
さらに今回の会談について「トランプを評価する」が9割越え
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
バンス「強気なこと言えば国民ウケいいやろなぁ…w」ニチャ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
バンスは言わされたんちゃうの?
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
支持率すらイジるとは完全に独裁やな
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
トランプへの媚びやろな
ある種言わされたということかもしれん
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
国の運営を会社の運営の感覚でやっちゃう愚かさよ
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
アメリカの政治家もレベルが落ちたなぁ…
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
たとえ正論だったとしても冷静さを欠いて捲し立てるとイメージ悪いわな
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
こんなんどうせウクライナの支援打ち切るためのお人形遊びやん
しょーもないわほんま
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
これ本当に面白かったって言ったんやろか
流石にメディアが変な翻訳をしてるやろ
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
まさかソースも無しに議論を?w
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
>>32
CNNをソースにしてるバカがなんかほざいてる
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
こいつらワイでも論破できそうや
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
例えばJETROなんかは未だに支持率のほうがわずかに上、という報道よね
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
アメリカの終わりが見えてきたな
2年間でどんだけ国を破壊できるんやろうか?
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
カマラが勝ってたらどうなってたんやろ
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
今北産業
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
ウチも関税かけてええやろ
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
まだ就任1ヶ月かか?
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
ヴァンス現在40歳だからあと40年以上アメリカ政界に君臨し続けると考えると地獄かよ
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
有害ならパァンされやすい国ではあるからな
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
TSMC(とりあえず口先だけ投資するって言うて2年後の中間で負けたら撤退するか…)
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
アメリカ一強 てのをもしかしてトランプは周りの協力なしに成し遂げられると思ってんのやろか…
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
トランプ死んだらバンスが大統領?
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
アメリカは世界の警察をやるからこそ一強にさせてもらえてたんやで
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
警察やーめた、で一強のままでいさせろってそんな都合のええ話はないねん
イギリスくん!オージーくん!仲良くしような!
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
しかしトップ変わるだけでこんな国がむちゃくちゃになるなんて、日本はある意味いい国なんかもしれん
トップ変わっても変わらなくてもグダグダにはなるけどアメリカみたいにむちゃくちゃにはならんからな
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
>>54
たしかにあ
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
>>54
良い方にも悪い方にも変わりにくい国ニッポン
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
イーロンマスクを信じろ
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
>>55
せやなTwitter見れば能力は明らか
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
感情論のおっさん😅
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
あっ自伝の映画酷評されて極右になった人だ
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
感謝要求おじ
キモすぎるわこいつ
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
レスバしとるときに相手側に加勢してくる奴嫌いやからこいつも嫌い
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
>>65
そもそもトランプとゼレンスキーは元々レスバしてなかったんや
全部コイツのせいや
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
ええやん
ワイはこういうダークヒーローが大好きや
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
迷惑系副大統領つよい
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
>>69
迷惑系は草
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/04(火)
トランプが暗殺されないためにヤバいバンスを副大統領に起用した説好き
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741097511