第二次世界大戦で調べれば調べるほどがっかりする国「日本」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
負けるべくして負けた
兵器云々以前に上が無能すぎる


2:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
皇国には神々の力がついているんだが


3:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
アメリカがチート過ぎたの間違い


4:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
原爆2発も使うまでアメリカを追い詰めたんやけど


12:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>4
米兵は余裕ぶっこいてたと聞いたけどちゃうん?


16:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>4
追い詰められても降伏せんからトドメさされただけやん


107:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>4
アメリカ本土無傷なのに追い詰めたの?


114:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>4
銃持ってる兵隊を竹槍でどうやって追いつめたんだ?


204:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>4
確かにお遊び感覚で使われるまで追い詰められたな


5:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
例えば、ガダルカナル島の戦いなら
兵站を重視せず、制空権や制海権が取られても撤退せず兵を送り、その結果日本側の死者のほとんどが餓死となった。


6:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ドイツやろ
凄い秘密兵器沢山作ったんやろなぁって思ったらショボ!ってなる


7:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
むしろ調べると意外と善戦してたことに驚く
最初から最後までひたすらフルボッコにされてるイメージやったし
ナチスみたいな邪悪独裁政権みたいのは全然あらへんけど


8:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
粛清すべきは日本だったんだよなぁ


10:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
なにがクソかって
戦争主導したやつらは降伏時に売国して
利権むさぼってるとこ


11:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
むしろ思ったよりも善戦してて驚くわ
一方的に何もできずに不意打ちしかしてないイメージやったのに


13:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
他にも、日本はアメリカよりも先に航空機の有用性を把握していたはずなのに軍艦に対空砲や高度なレーダーをあまり搭載せず対空能力が低かった。それゆえに、かの有名な大和は坊ノ岬沖海戦で対空能力が低く、敵航空機数機しか撃墜できずに海の底へと沈んだ


14:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
中国ロシアに勝ってアメリカにも割と善戦してることにびびるわ
今じゃアメさんいないと瞬殺されるんだろうな


22:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>14
そもそもアメリカは当時WW2に参戦するつもりは無く、兵器の準備などは全くしていなかった
実際1940年でのアメリカの戦車の保有数はおよそ500両だったわけだし


15:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
同盟国がクソ雑魚すぎてね…


18:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
東條じゃなくて永田鉄山とか石原莞爾がトップだったらどうなってたんや?



19:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ヒマラヤ踏破すっから


20:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
逆に今の日本人の堕落っぷりにガッカリする
大和魂は完全に死んだ


21:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
真珠湾攻撃でエンタープライズ沈めてたらもうちょい善戦できたか?


25:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>21
一席沈めた程度では
ミッドウェー海戦で勝ったとしても
珊瑚海海戦やソロモン海戦や
レイテ沖海戦で勝ったとしてもいずれ負ける


23:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
朝鮮戦争の中国軍好き


24:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
第二次大戦はイデオロギー戦争とかいわれてるけど
日本だけは思想も信条もたいしてなくて流されるままに過ごしてたら気づいてたら戦争してたってのが真実なのが一番ガッカリやわ


27:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
がっかり度で言ったらアメリカやろ
安置で生産しまくって後からノコノコ出てきただけで面白みないし


28:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
アメリカが強かったのはその通りやけど
上官がまともならもっとやれてそうではあったな
兵士無駄死にさせすぎや


30:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>28
まともにやればやるほどソ連参戦で
日本が分断されるリスクもある


31:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>28
本質的にそういう軍隊だからどうしようもない
明治のどの辺からおかしくなったのか知らんが


32:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
がっかりしない国が無いんだよなぁ


33:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
真珠湾攻撃でアメリカ国民を本気で怒らせて長期戦になった時点で負けなんすわ


34:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
戦前の日本と今の日本てもはや全く別の国家やろ
いくら強制されてたとはいえ国のために特攻するなんて今の日本人メンタリティからは考えられん
日本がいくら衰退しようがお構いなしって国民しかおらへんやん


35:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>34
教育を180度変えれば思想も全く別になるってことや
今からだって戦前の教育方針復活させたらいけいけどんどんになるやろ


36:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>34
そうなるように骨抜きにされたんだからしょうがない
敗戦国の末路や


93:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>34
ワクチン接種率見てるとそうは思わん
国民は簡単にコントロールされて自ら納得した上で能動に屈服するんや


37:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
どの戦いも惨敗してて笑う


38:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ミッドウェー海戦は海での戦力は限られてたから五分五分くらいだが
作戦で負けた
これは確実に無能って言っていい
本土決戦は物量違うから海戦で負けた時点で白旗上げるべきだった


40:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
東條って実は良い奴みたいな風潮あるけど調べれば調べるほど糞だよな
山下とか栗林とか有能な奴らを僻地に左遷しまくってるし
開戦前に総力戦研究所が東條にシミュレーションした結果アメリカと戦争しても負けますよって報告したのにそれなかったことにして開戦に踏み切ったし



41:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
太平洋戦争のせいでベトナム戦争の時の米軍がキルレ厨になった説


43:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
以外かもしれんが、日本の零戦とアメリカの戦闘機の損害比は1941時点でも1.7;1だった


44:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>43
アメリカ空軍って結構損害被ってるんよな
爆撃も命懸けだ


45:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
あと東條は中国戦線不拡大支持の石原莞爾を干したからな
このせいで日中戦争は泥沼化した
東條はマジでゴミカスやわ
東條擁護する奴らの気がしれんわ


51:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>45
石原「内蒙工作やめろ」
武藤「石原閣下と同じことをしているだけですよ?」
石原「」
石原がすべての元凶なんだよなあ


47:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ww1からの日本のムーブってがっかりするよね


48:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
しゃーないアメリカは強すぎる
ギャグのような工業力や


49:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
喧嘩売ったのがバカ
国際連盟脱退したのが最悪のガイジムーブ


60:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>49
国連脱退は批判するようなことでもない
満州事変を起こした日本は経済制裁は免れる為に国連を脱退した
当時の規約では国連の加盟国のみしか経済制裁を与えることが出来なかったな


297:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>49
松岡洋右とか言うバカの独断やぞ


50:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
こんな戦争に踏み切る同調圧力の国民性が未だ変わって無い事の恐ろしさ


52:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
そして現代でも中国に対して強気に出ろ引くな一戦も辞さずなんて
口だけは勇ましい国民が増えてるってね
絶対に勝てない格上の超大国に挑んでボッコボコにされた実績があるのにこれだよ


53:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ナチスの次に嫌われてるのも納得だよな


67:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>53
もはやナチスより現代ではアメリカが南米、中東、アフリカ世界の半分から嫌われてる


55:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
戦死者の殆どが餓死と病死という酷さよ


59:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>55
6割、な


57:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
昭和初期の軍国主義を頭ごなしに批判するのは簡単やけどさ
大正デモクラシーとか軍縮とかの流れからたった10年足らずでなぜここまで傾いたかが一番重要よね


58:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
結局黙ってオランダから石油買っとけば良かったんよ
軍部の暴走が酷過ぎる


61:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
色んな陰謀論あるけどアメリカはガチで戦争に参戦する気はなかったんやろ?



68:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
戦前の日本って調べれば調べるほどワケわかんなくなってくるわ
政府と軍部が全然意思疎通できてなくて軍部も陸軍海軍で超重要な作戦内容すら共有せず現地軍は好き勝手やっとるってめちゃくちゃ杉内


71:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
今の日本人とメンタリティ違うとかいうけど今の日本人が当時の日本にいたら流されるまま戦争に参加していつのまにか特攻して死んでそうだけどな


72:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
満州国に英米資本の参入許してたら大日本帝国が存続してたかも分からんのに
まぁそんなこと軍部と国民世論が許すわけないけど


74:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
真珠湾攻撃成功は五十六のおかげだけどミッドウェー失敗は南雲のせい!
これ普通におかしいよね、ミッドウェーは作戦時点でアメリカが日本の動きを知らないという前提にムリがあるやろ
なんで五十六だけ神格化されとるんか分からんわ


76:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>74
直前までメリケンと戦争なんてムリムリ!とかいいつつ真珠湾でボコボコにした成果上げたらそりゃ掌返すよね👏🥺


75:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
なんか戦争に関してはユダヤ人救出とか美談も多いけどああいうのってどこの国でもあるもんなん?


77:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>75
そら影があれば光もあるわ
独ソ戦以外はな
海軍は割と美談が多いな


95:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>75
プロパガンダ目的であえてやったのも多いやろな
というか戦争で起きたことなんて敵味方双方がやってるに決まってるんよな
ユダヤ人虐殺も特攻行為も連合国側も普通にやっとる


78:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
アメリカの圧倒的な工業力を自分の目で見てきた五十六は開戦の瞬間一体何を思ったんやろか


80:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>78
そらもう負け戦だということは分かってたやろ
1年は暴れてみるけどその後は知らんでと言っとったんやから


83:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>78
とりあえず真珠湾攻撃したら米国と停戦交渉するという作戦建ててる辺苦悩が見て取れる


84:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>78
少なくともオーストラリア、ハワイを占領し
早期講和に持ち込もうとしたが、ミッドウェー海戦で惨敗し
やけくそになって感じかな


90:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>78
山本五十六をやたら美化してる人が多いけど、独断で真珠湾攻撃やった人間というのを忘れてる人多い
当時は大本営も細部を知った瞬間に「やめろ」と大反対した記録があるが
山本は無視してこれが海軍の伝統、と独断で実行
実際に実行する、というのは当時の総理だった東條英機も間際に知って「なにぃ!?」ってなった流れがある


79:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
当時の日本の軍用機メーカーの中島飛行機では航空機でのアメリカとの国力差技術差を顕著に感じるところやったから
最初にアメリカと戦争するという報せが来た時は本気と思わずそういう想定の訓練と思っていてみたいな話あるわな


81:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
東條英機とかいう教科書から受けるイメージと実物が真逆の人間


82:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
山本五十六があんな死に方するんだから変えなあかんのに今の日本も当時と本質は変わらんのよな


85:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
国連脱退はどうでもいいわ
アメリカも入ってないし
軍のガイジ化と意味不明な防共協定だよ


86:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
他人事やけどお前も無能やん


87:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
アメリカやイギリスに駐在経験ある奴は絶望だったろな



89:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
昭和天皇ってゴミじゃね?


91:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
軍部と政府両方が外交してんのほんと草
ロシアもびっくりの二重権力だよ


92:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
P-47レベルの機体が戦前に開発始まってる事実
どう足掻いても勝てない


94:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
1人で会話しとる


96:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
技術では日本が勝ってたとかいうひと昔前のネットの風潮ホンマ狂ってたな
逆に何なら勝ってたよ?
飛行艇()とかか?


97:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
海軍に限って言えば間違いなく開戦時は世界最強やったな
ロイヤルネイビー相手に完勝やし
船舶に対する航空攻撃の有用性を証明したのは大和を航空攻撃で沈められた帝国海軍というなんとも皮肉な話や


99:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
大日本帝国・イギリス「調子に乗りすぎたな俺ら」


101:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>99
結果的に国際社会において良い感じの立場獲得してるので勝ちやね😏🇯🇵🤝🇬🇧


102:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
日本以外でがっかり国ないんか?


103:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
アメリカが寝てるところに一撃入れたところは良かったけど目覚ましたアメリカには赤子扱いされてた印象しかない


110:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
指揮官が有能でも日本の資源じゃ勝てるわけない


115:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>110
ほんこれ だから原発とか中東ロシアの資源の確保が重要やのに一切学ばない日本


117:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
高校教師が私の誕生日は真珠湾攻撃した記念すべき日だ
って豪語してたけど今考えたらガイジで草


123:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
今の日本vs今のアメリカ
WW2の日本vsWW2のアメリカ
どっちのが勝機あんの?


126:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>123
今の開戦理由は?


127:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>123
圧倒的に今


125:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
でも日本には四季があるから


128:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
東アジアでイキってるのが丁度良かったのにロシアにまぐれで勝ったせいでアメリカも越えられるとブレーキ効かなくなった哀れな猿の末路


133:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
効きすぎやろw



134:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
わざわざコピペペタペタしてるんか?こんな夜に


135:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
アメリカ視察に行ってるのに勝てると思うのが凄い
あの時代にすでに高層ビル立ててる奴らに


138:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
インド洋抑えたら勝った説あるよね


139:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
反面教師のオールスターって感じで凄いよな


140:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
エチオピアに負けた列強がいるらしいぞ


144:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>140
二次大戦直前にボコったからセーフ


142:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
負け戦で順当に負けただけのヤツらを英霊って言うのもよく分からんわ
護ってもらった実感がないというか


150:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
真に義務教育で学ばなきゃならん時代よな
この時代は反面教師と教訓と愚行の見本市よ


158:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>150
縄文時代から順番に授業していくのクソすぎや
一番どうでもいい縄文時代が一番最初から一番みんな集中してて長めにやるっていうね
近代以降になるとみんな疲れてダレるし時間配分間違えたらすっ飛ばされて結局重要なところほど勉強できなくなる


152:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
アメリカは参戦する気なかったのに
対米参戦させたのガイジすぎるだろ
ヒトラーもドン引きしてたわ



162:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>152
少なくともドイツ相手はいつ動いてもおかしくなかったけどな
レンドリースは41年3月から開始されてる


154:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
戦争を美化するつもりはないけど
あの負け方以外に日本が民主化されて高度経済成長へと至る世界線て相当難易度高いよな
原爆投下なかったら米ソ共闘に降伏して分割統治やろうし


156:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ネット軍師ワラワラで草


163:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
満州の国連管理呑んどきゃよかったのに
あれほど日本に都合のいい提案もなかった


165:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>163
取った時にアメリカとイギリス噛ませておけばな


164:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
よく考えたら敗戦国の時点で何いっても負け惜しみなんだよな


169:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
敗戦国=負け
つまり日本人は何言っても無駄ってことや
悔しい
でも現実なんや


174:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>169
次は犬畜生言われても勝ちたいな


171:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
どんな爪弾きモノでも生きて帰ってきた兵隊は村の英雄で女も選び放題だったんよな
結局現代の弱者男性みたいな存在も長すぎる平和が産んだもので
戦争や兵役って男社会には必要なんだよ



173:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
がっかりするのは43年後半からの日本
ここら辺からどんどん対抗できなくなっていく
でマリアナで負けてまともに作戦出来なくなって捷号で破綻する


175:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
敗戦国なのは悔しい
でも敗戦国なのにそれなりに幸せに暮らしてるから勝戦国の世界線を暮らしたいかと言えばそうでもない
なんやこのジレンマ
アメ公はこんなジレンマ抱えてないのがより腹立つ
けど何も言い返す術なし


177:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
日本の第二次大戦は戦争の悲惨さしかやらんから日本が一番被害受けた国やと思ってたわ


181:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
社会を変革させるパワーって結局多くの血が流れないといけないのは歴史が証明してるんだよなどこの世界でも
選挙だの思想だので世の中が変わるは詭弁


182:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ユンソクヨルも国内にこんなアホばかりで大変だろうな
アメリカ日本に付くしか生き残る道はないのに
ムンジェインは何一つ成果なかったからな


185:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>182
アメリカから最後通牒突きつけられてそう


183:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
戦犯の家計がのうのうと政治して国潰そうとしてるのほんまあたおか


186:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
早く日本も改憲して戦争が遂行できる国にしないといけない
戦争以外で国家や民族を強くする方法なんてない


189:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>186
君の言う戦争ってなんや
今の日本でさえ自衛権があり国防は全うしてるやろ
それとも侵略戦争でもしたいんか


206:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>186
ほんとこれ
戦争がないと底辺が逆転する方法が一切無くなってしまう


243:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>186
時代遅れやろ
戦争なんてコストも人も掛かりすぎ
時間掛かると国内から反発も大きいし成り立たない
今は情報や電子戦で侵略する時代


284:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>186
戦争始めたロシアがあれだけ世界中からぶっ叩かれて制裁受けてるのにそう思えるのがヤバいわ


191:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
大日本帝国ダメダメ史観の大日本帝国って
今の中国とそっくりじゃね?


194:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
有能なやつほど早く死んだり左遷されたりするのちょっとあれよな


196:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
理論より根性を優先するのは今でも受け継がれているからな


199:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
有能な人らを真っ先に前線に出して残されたのは無能だけという


207:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>199
具体的な例があるのか知らんが例えばガ島の第2師団は師団長までガ島に行ってるが同じ失敗を繰り返すことから第17軍司令部ともども連合艦隊から無能呼ばわりされてるぞ



205:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
海軍は勝てる訳ないしやる意味なんてないと気づいてたんよな
あたおか関東軍が政治の中枢にいたから始まったんや


209:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
風船爆弾に細菌兵器積めばワンチャンあった定期



210:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
上が無能上が無能ってよく言うけど一番無能なのは国民だと思うわ
あっさりメディアに扇動されるし今だってネットで真実しちゃう奴らワラワラしてんの見るとなるべくしてなったんやなって


215:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
最大領土すげぇ!→瞬間最大風速でした


223:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>215
軍令部の長期持久不敗態勢とかとワケわからんしな


217:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
クリストファーノーランの原爆作ったオッペンハイマー?の映画早く見たい


218:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
賠償金ってこっちから戦争吹っ掛けて勝利したら、敗戦国に請求する事可能だったんか?


219:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
おしんでおしんの一番可愛かった息子が徴兵されて死ぬんやが死因が餓死という一番虚しいやつやったな


220:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
俺は今でもニッポン許してないよ


221:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
俺の先祖から憎しみ続いた


222:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
調べれば調べるほど根性一辺倒で草生えるよな


224:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
第二次大戦の日本で一番深い闇はなんやろな?
満州の阿片
大虐殺系
731部隊
インパール
沖縄本土決戦
他になんかある?


227:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
第二次の無能っぷりはもうしゃーない
けど現代でも同じムーブ繰り返そうとしてませんかね!?


238:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>227
日帝の残党の子孫が政治やってるからしゃーない


228:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
アメリカの原爆は正直間違ってないよ
正直悪い向きに行ってたから


229:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
五十六がアメリカのスパイで参戦したいアメリカが真珠湾を攻撃させたってマジ?


230:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
人がたくさんなくなったのは悲しいけどストップきかないからしかたない


231:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
というかヨーロッパがメインやし日本対アメリカって正直いる?


232:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
国が契約の概念破棄出来る言うてるんやからな
アレが通れば何でも通用するわ


233:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
マスクの同調圧力見るに戦争賛成、徴兵制も簡単に通りそうだな
何も変わってない


250:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>233
結局戦時中も同調圧力と洗脳で植え付けられた愛国心で戦ってたやろうし根底のメンタリティは何も変わってないよな



237:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
末期にはソ連を仲介して講和を期待してたってアホすぎるわ


239:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
陸軍としては海軍の提案に反対である!!


241:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
1番の闇は国を滅ぼした奴の血筋が世襲で今でも政治家やってるとこだろ
死んだのは愚民とクズ軍人だけ


246:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>241
満州に阿片売りまくった挙げ句に本国に精神阿片の宗教ぶちこんで国民を統一しようとしてる奴までいたからな


244:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
一つの物語として見た時に日本の存在が一番めんどい


247:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
johnny somaliは出入国在留管理庁にワイが直々に調査依頼しといたからもうすぐ日本からいなくなるで
お前らも原爆落とすとか調子にのんなよ


248:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
フランスとかいうゴミは?


252:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
まあ別にマスクは


254:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
兵士は優秀だったけど上がバカだから、みたいな意見多いけど
米軍の資料見ると面白いよね
日本兵は統率がとれているが上官を失うと途端に無能の集団になる
また近接戦を恐れ白兵戦を嫌う
勇敢な日本兵なんてのは幻想だったんや


260:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>254
ほぼ死が確定の戦場から離脱した兵がいないのはガチで凄いと思う


255:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
むしろ負け方が面白すぎてええわ
兵站無視人命無視の根性路線なんて仮にも先進国家のやり方ちゃうやろ


256:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
もう一回原爆落とされて目を覚そう


257:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
勝てるかもと調子こいた国民とそれを扇動した奴らが一番悪いと思うわ


269:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>257
当時の国民てそんなに権力あったんか?


258:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
敗戦決まりそうになって天皇家の資産スイス銀行に移したっていうのってデマなん?


261:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
完全に滅ぼしてもらってアメリカのアジア国家にしてもらった方が良かったろうな


263:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
銃使う系のオンラインゲームでも日本人は弱いって世界の常識になってるくらい雑魚やから
世界大戦中も創作で盛ってるだけで実際日本兵酷かったんやろな


264:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ゾンビ国家フランスと手のひらクルックルーのイタリアが一番面白いまである


265:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
横井さんみたいなやつってほんまに戦争終わってないと思ってたのか終わったのは薄々勘付いてたけど帰りたくない理由があったのか


266:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
youtubeのお陰で日帝の蛮行が世界中に広まってて嬉しい
つい最近も731部隊の動画がアメリカで急上昇トレンド2位だった


270:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>266
そのアメさんちゃっかり実験データ持ち帰ったんやろ?
どっちもぐう畜や


271:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>266
いまだにそういう感じなのはある意味すごいよな


272:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
ナチスやソ連や大英帝国を悪役にした作品は文句言われないのに日帝が悪役になると突然ファビョり出す勢力が未だにいるのが終わってるよな


274:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
>>272
ヒトラーと並べるな、あとありがとうって言え😡


273:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
戦争で上の人間が畜生やないケースなんてないやろ


275:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
日本が欲しがりません勝つまではとかアホみたいな事やっとる間にアメリカはトムとジェリー見てゲラゲラ笑ってたんやろ

勝てるわけあらへんわ


280:なんJゴッドがお送りします2023/06/03(土)
戦争に負けるって何よりも悪でしかないし最初から勝ち目ない戦争やるのはただの馬鹿
戦争は勝ち以外全く意味がない


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685727523
未分類
なんJゴッド