
1:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
バカなのか
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ツッコミまち
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
尾崎豊な
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
尾崎放哉「分け入っても分け入っも青い山」
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
うんちしても一人
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
人によって何が美しいと感じるかは違うからな
分かろうとしても論理じゃないから全ての人が理解できるわけじゃない
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
屁をこいても一人
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
これのよさは分かるけど松島やああ松島や松島やは分からん
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>15
そら誰が作ったかもわからんのに勝手に芭蕉乃名前付けただけのうただからな
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>15
それ詠んでないという説が有力やろ
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
罰符を払えば反則してもいいルールで
ルール上の減点は食らってるけど減点差し引いてもプラス評価が勝ってるんや
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ラーメン屋?
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
おGさん
へんな動きを
した
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
人ころしても無罪
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
自由律はずるいよな
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
離婚やら死別で一人暮らしになると思い知るで
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
え?俳句???
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
評価されたもん勝ちなのが芸術や文学なんや
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
なんか嫌な人ばっかりだ
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
エアプのイキリの痛々しさキツいわ
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
島々や千々に砕けて夏の海も芭蕉作じゃない説有力なんかよ
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
それを日本で初めてやったんだから評価されてるんやで
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
俳句ガチ勢はこいつ評価してるん?
なんか逆張り族がすげぇ!って言ってるイメージだけど
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
↑定期ネタこんな熱量でやれるその情熱を他に振り分けなよ
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ラーメン屋も作らなきゃ!
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
尾崎放哉が書いたからすげえ!孤独に対する寂しさが表現されてる!ってなるけど
その辺のやつが自由律ですっていってもシカトよ
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
割と謎よな
ピカソみたい
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
夏井先生こないだ地元に来たんやがジッジの犬の散歩楽しい的な俳句もベタ褒めであいつキャラ作ってんやなって気づいたわ
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
>>67
元々NHKでやってた時は全然キャラのない普通のおばさんやったやろ
95:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
>>67
それが作ってる花相撲向けのキャラや
教えやガチの採点を請いに来てる奴には本来の性格や
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
多分こいつ過去に「頑張ろ?」って言われて煽られたのにビキっちゃった経験あるんやろなあ
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
俳句とか発句とか連歌とかさっぱりわからん
みんなもそうだよな?
83:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
>>80
難しくないで
5.7.5で季語が入れば俳句や
ただ季語を否定する様なのはアカンで例えば
満開の花よりボール犬駆ける
みたいなんはアウトや
86:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
自由律俳句というなんでもあり
87:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
チキン冷めちゃった
88:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
おいしいけどおいしい並
89:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
ゴッホゴッホ
90:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
本当に一人で咳をして手を見てた石川啄木より知名度高いの許せんわ
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
>>90
啄木はゴールデンカムイにも出演したからセーフ
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
>>90
啄木って貧乏じゃなかったんだろ?
91:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
大浴場 男ばかりで 大欲情
これが限界や
98:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
俳句に限らず現代ハイカルチャーってどれだけしょうもないものを持ち上げられるかのチキンレースになってるよな
99:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
マッチ擦る 束の間海に 霧吹かし
身捨つる程の 祖国はありや
これほんますこ😍
100:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
咳をしても一人
は孤独感出てて良いわ
101:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
されどGでは高学歴煽り
が下の句やで
103:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
筒井康隆の短歌で
一・二・三
四・五・六・七
八・九・十
十一・十二
十三・十四
ってあってわろた
104:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
死にそうなマッマの見舞いに言ったら「寒いやろ」言うて布団かけてくれるのは泣けるよな
垂乳根やっけ
105:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
咳って季語なんか?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745675387