1:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
佐竹知事の発言
「当初はブラウブリッツ秋田(J2)が新スタジアム建設に30億円出すという話だった。
それが『お金集められません。県と市で建てて』となった。
ブラウブリッツがお金出さないなら新スタジアムは当然ブラウブリッツ専用ではない。
アマチュアスポーツなど県民に幅広く利用してもらえる施設にする。そうでなければ県民の理解を得られない。
もし天然芝の養生を理由に他に使わせないなら芝の養生の費用はブラウブリッツに全額払ってもらう」
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
そりゃそうだ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ド正論
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
さすがクマを送りつける知事
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ぐうの音も出ないな
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
クマに建てさせよう
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
これもいつの間にか県や市の責任にすり替えられそうだな
責任取りたくない民間企業のいつものやり方や
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
正論じゃん
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
県民はブラウブリッツのスタジアムたてて欲しいんだが
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>10
建てたい人が金出せばええやんクラファンで
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>10
県民が!?
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
世界で人気No1のスポーツなんやからクラファンでもしてファンからお金恵んでもらえばええのでは🙄
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
熊と戦ってる知事は現実が見えてますね
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
30億も出せないのか
ガンバ大阪なんて400億民間企業から調達してスタジアム作ったぞ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
「あとじゃこ天は貧乏くさい」
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
秋田にスタジアムって採算取れるんか
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ユニフォーム売って30億稼げ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
芝代だけ払えば占有できるってこと?
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
新国立は1600億やで
30億なんてやすいもんやろ貧乏くさいな
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
30億あったら熊対策の費用にする方が有益やろ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
冬場維持費とかヤバそうなイメージだわ東北
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
これで了承して芝の使用禁止するのが税リーグや
でもこれ土建屋と結託してるらしいから知事は負けるやろな
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>23
天然芝部分がJ専用だと土建屋は儲かるんか?
Jが維持費払わんでみんなでガンガン使った方が痛み早くて張り替え多くなって儲からんか?
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
これには猫も納得
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
さすが佐竹氏の末裔
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ここまで何一つ突っ込みどころのない正論なかなか見られない
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
当たり前定期
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
正論どころか30億無いならスタジアムの建設自体行うべきじゃないやろ
どう考えてもペイ出来ない
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
秋田なんかバスケだけあれば十分だろ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
文句いうならカッペ共がJ加入目指すなよ…
j2まで行くの大変なのにブラウブリッツが可哀想
首都圏に移籍しろよ
235:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>30
首都圏ももう十分にあるから要らんよ
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
日本一まともな政治家じゃね
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
お金集められんとこが客集められると思えないよね
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
Jリーグを優遇しないからクマがはびこるんだぞ
もっとサッカー中心であれ!
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>33
Jリーガーの仕事に熊駆除を含めるのいい案かもしれないな
体力あるし
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
秋田は0-0多すぎやねん
試合がつまらんところはいいスタ建てても客増えんぞ
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
そんなんだから若者に逃げられて人口減少まっしぐらなんちゃう?
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
芝の養生に年間いくらかかるんやろ
それで土地建物専用スタジアムにしてくれるんなら安くつくんやない?
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
渋谷FCでJ2だったら100億以上で売却出来たのにな
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
学校のグラウンド借りてやれよ
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
これは鬼佐竹
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
でも県は30億出すと公言してるし、市が主導してスタジアム建設に乗り出してる現実w
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>46
どっちなんや
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>46
肝心のブラウブリッツが30億出せばの話だけど
出せねえじゃん
126:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>46
現実みるのはお前
214:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>46
市長「45億出すから県も45億出して」
知事「は?」
市長は建設会社からいくら貰ったんやろな
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
札幌ドーム「」
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
芝の費用払えばスタジアム建ててくれるなんて優しすぎだろ
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ホンマに要らんわ
今でもガラガラなのに新スタ建てたところで客増える訳でもなし
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
建てたい県民がいるということを県民が建てたいと解釈するやついるよな
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
なんで天然芝でないとあかんの?代表戦とかやるような場所ならわからんでもないけど所詮J2ごときやん
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>53
Jリーグには100年構想があるから
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
芝の養生の費用だけの負担で専用を許すのはダメでしょ…
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
Jリーグを特別扱いする自治体多かったけどなんか最近冷たくね
いうほど経済効果も税収増もないってはっきりデータが出たんかな
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
木背委華伊日予宇
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
どうせスタジアム作っても赤字運営で件が負担するんやろ
無駄や無駄
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
せっかくj2まで来たのにもったいない
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
クラファンでもやってるのか調べたらブラウブリッツ経営自体は悪くないじゃん
何で30億逆に出せないんや?融資を断られる材料あるんだろうけど
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>67
8.8億の売上で赤字
なのに30億なんて出せるはずないやろ
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
J2でもサッカー選手になるようなやつは学生時代ウェーイ系で適当に勢いだけで生きられたけど大人になったらそれは通じないよねっていう実はすごく簡単な話
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
熊の胃と毛皮に換算したら何頭分や?
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>72
熊はあと肝(肝臓)が金になるらしいな
一個10万とからしいで
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
まだ建設の可能性あるだけ優しすぎやろ
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
球蹴りごときで人集まる訳ねーだろ
自惚れるなや
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
現実は30億では建たない
資材高騰人件費円安を理由に倍以上になる
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>81
現時点でも90億やで
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
いくら地元チームとはいえJ2やJ3のサッカー見たいか
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
野球バスケなんかの他のスポーツ施設って使用するチームが建設費出してるとこばかりなんか
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>85
そんなことはない
だけど、その箱をそのプロチームしか使えないなんてことはない
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>85
それは知らんけどプロ専用になってるってのは他のスポーツではまぁまず聞かないね
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
サッカーチーム多すぎやねん
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ラグビーのスクラムの踏ん張りに耐えられる芝生はすごいわ
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
そもそもJリーグの方針がおかしいねん
リーグ人気ないのにチーム増やして税金で箱物バカスカ建てたって先細りするだけやろ
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
W杯とかレアル・マドリードやバルセロナの試合が行われる可能性を考えたら建てないと損だろ
建てなきゃ試合が無いわけだし
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
そもそも日本のサッカーって誰が見てんだ?
サッカー部の奴らは海外サッカー見るし、野球部はNPB見るしで、いまいち客層が掴みないんだが
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>93
年寄り
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>93
氷河期世代、Jリーグ発足時に子供だった人たち
あの時だけは本当に人気があった
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
何で天然芝しか認めないの?
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
Jリーグごとき土のグラウンドでいいだろ
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ぜぜぜぜーいwww
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
絶対やめろ
北九州市は悲惨だ
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
秋田ならスカイラブハリケーンくらいやってくれよ
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
スキーのジャンプ台みたいに単一競技でしか使われない施設は維持費で大赤字やね
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>104
よう考えたらあれこそ税金以外で維持できんよな
飛べる人間日本で数十人おるかどうかやろ
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
熊の手も珍味として高いらしい
意外と1000頭位でいけるかもしれん
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
秋田のプロとは
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
一度金出したら芝の管理費がーとか次々理由作って乞食してくるのが見えるからな
ファンからのクラファンで建てればいいのよ
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>109
Jリーグの場合、日本で一番金持ってない世代がファンなのよな・・・
110:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
税金でJリーグチーム専用のスタジアムを造れっておかしすぎる
112:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
建てさせた後なら金ありませーん県と市で何とかしてくださーいすれば馬鹿なやつは何で建てたんだって批判を県と市だけに向けるやろしな
相当質悪いのが税リーグ
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
30億集めるはずが25億しか無理でしたって言うならまだわかるんやけどなんでいきなり0円になるんや?
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>115
最初から1円も出す気がないからです
116:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
どうせあいつら芝の養生代くらい払えるわ!って息巻いてもあとから泣きついてくるから信じるなよ
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
山形は?
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
選手のためを考えて天然芝拘ってんなら砂浜でやってりゃいいのに
123:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
じゃあ秋田市が負担して市営スタジアムだ!
県はバスケでもやってろ
127:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
最初から出す気もないくせに30億うちが出します!って言っていざ計画スタートしたらやっぱ出しませーんは酷すぎないか
131:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>127
よくあることやで
128:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
全部足したら100億くらいで新スタジアムできるのか
新国立の1600憶ってすげぇな16倍凄いんやろな
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
そりゃそうだろ
税リーグスタジアムいい加減にしろよ
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
東北で天然芝のサッカースタジアムってそもそも可能なの?
雪で埋まるんちゃうの
134:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
佐竹知事って長年秋田県を牛耳ってるだけあって感覚まともで助かる
135:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
県民が幅広く使えるなら建てる
芝の養生費を払えば良い
くっそ優しい知事やん
なんでヘディングどもは騒いでるの?
137:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>135
ヘディングしすぎて脳細胞ぶっ壊れてるんやろwww
141:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>135
だって他は税金で修繕してくれるのにウチだけ自腹とかずっこいやん!要約するとこれやろ
145:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>135
自分たち専用がいい
芝の養生費はもちろんお金は一銭もだしたくない
で衝突しとるからや
147:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>135
公共の施設なのに芝管理しないのはおかしいやん?
196:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>135
最後の一行の煽り草生える
136:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
チーム最高年俸550万のチームが30億建設費用意します!言うてなんで信じたんだよそもそも
148:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
サカサポの民度終わってるの土建屋のチンピラしか居ないからやろ
最終的に圧掛けられて建つんだよな
149:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
この数日前にもう県道の維持が難しいとかいうニュースやってるからな
その中でこれはキツすぎるだろ
151:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
まー地元の土建屋に金落とすならサカスタでもアリーナでも建てるならどっちでも良いのでは?
177:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>151
問題赤字が数十年続くってことで
それ税金なんですわ
153:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
競技人口激減しようが野球場はどんどん建てる、改修する糞野球
157:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>153
コスパ悪いんやったら野球場だろうと潰してええぞ
160:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>153
野球場は野球専用じゃないやろ
155:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
これ佐竹の殿さまクラブ側に芝の維持費すら出す能力ないのわかってて言うとるやろ
158:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>155
J2ってマジで稼ぐ力無さすぎんか
156:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
FA杯でトッテナムがプレーしてた5部チームのちっこいスタジアム
田舎はああいうのでええやん
159:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
まぁ知事が正論
171:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
東大阪の花園強奪って
結局落とし所見つかったんか?
あれやり方がクズすぎるやろ
173:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
The老害
174:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
サッカーはボール1つで出来る金がかからんスポーツってのは大嘘やな
175:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
地方だと後ろになんかいないとキツくね
184:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
とにかく騙してでも案件通させて現場動き始めたら後は承認した自治体のせいに出来るからな
185:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
税リーグ側はサッカーは文化的事業と言う思想が根っこにあるからややこしくなる
そんなら立派なスタジアムなんて要望せずに河川敷ででもやってろやって思う
187:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
サッカー専用スタジアムの有益性を数字を出して理論的に説明して初めてスタートラインやろ
それすらしてないように見えるんだが
188:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
秋冬リーグで秋田でサッカーは人工芝でも無理やて
189:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
税リーグって蔑称をJFAが認識しとるのにタカリ行動改めるどころか前より頑張ってるの何やねん
190:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
秋春制がね
191:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
てか、現在のソユースタジアムを改修するんじゃだめなの?
同じ敷地内にわざわざ新スタジアム建設する意味がわからんが
192:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
雪は?
194:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
なんで自治体って未だに時代遅れの野球大好きジジイが多いんだろうな
195:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
新潟も雪あるしなんとかなるんちゃうんか
198:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
秋田版トランプかな
199:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
スタジアム建てられないならライセンス失効してJ3でで細々やりゃいいだけなんだよ
201:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
秋田ってそもそもがサッカー人気ないよな
みんなバスケ見に行くし
202:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
以前の予定立地ならもろ恩恵受けれそうな市場がいらねぇって言ってるから経済効果()とか机上の空論やろ
203:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
自分で使うものは自分で用意する
こんな子どもでも解ることが解らないんか、サッカーファンは
205:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
雪やったら
そもそも客が入らんやろ
206:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
あとサッカー選手スキャンダル起こし過ぎできもい
208:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
J1ですらゴミウンコなのにJ2とかほんまに存在価値ないやろ
209:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>208
J3まであるとかマジで狂ってるやろ…
210:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
絶対赤字垂れ流しやろᴡ
218:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
Jの規格緩めれば皆ハッピーになるのに
224:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
15億だして5億ぐらいを知事の懐にいれるとかなら了承してもらえない?
229:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
税金使うなら皆んなが使う事前提なのは当たり前だろ
232:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>229
でもでも他のところは税金で専用にしてるところもあるもん!
231:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
サカつく感覚でやってそう
233:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
野球でも二軍選手の為のスタジアムなんか作らないし
せめてJ1に昇格しその位置を数年キープできてからようやく交渉出来るレベルだろ
239:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>233
ほんこれ
234:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
クラブと県と市で費用を等分にして維持費はクラブが全部出せって甘い条件なのに
厳しいって言われるのがおかしいやろ
236:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
そりゃアリーナ建てたほうが使い道多いわな
237:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
なんGって秋田県民多いんだな…
240:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
そもそもJ1J2J3でスタジアム規格それぞれ違うのがおかしいわ
昇格するたびにスタジアムくれくれってなるやん
245:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>240
税リーグって言われてんのサッカー協会とかそこら辺は知らんのかな
乞食やん
241:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
今もスタジアムがあって試合してるならその稼ぎ充てたらええやん
なんぼ稼いどるんや
242:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
街おこし(まちなかスタジアム要求)
246:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
まあ浜松のドームみたいに反対してる市民はいないし市長は前向き
ここの焼豚が騒いでも建設されるだろw
247:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
サッカーってそのうち助っ人外国人の金も県に要求してくるんちゃうか
250:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
県知事引退するし市長選も近いしどうすんのやろ?
市長は再選無理やろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739412217