男一人でケーキ屋って入りづらくね?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ケーキ食べたいんやが


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
2個買え


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>3
これプレゼントに見せろ


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
コージーコーナー


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
沢山買えば文句ないで


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
恥ずかしくない!


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
イオンのコージーコーナーいくとええで


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ホールで買えば大丈夫


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ちょっと微妙な空気になるよな


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>10
自意識過剰すぎる
誰もお前さんたちに興味ないよ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ロウソクも買えばいい


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
別にそんなことない


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
家族に買ってく男多いし普通やろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
友達に買ってあげます的な顔して入ったらええやろ


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
わかる


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
電話してるフリして
イッチ「ケーキ3つ!?まぁええよ!」
イッチ「すいませんケーキ3つください😊」
店員(なんこいつキモ)


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
土日祝の31に比べたら全然行ける気にせず行ってや


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
この時間じゃもう人気パティスリーは欠品だらけや
諦めよう


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
こんな適当に立てたスレが爆速で伸びててこわい


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>22
ケーキ食べないの?


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>22
怖がるな日曜日だ


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
持ち帰りなら全然



26:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ランジェリーショップはわかるけどこれはわからない


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
しゃーないのでテイクアウトします
店内で一人で食う勇気はない


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>28
やったぜ!何ケーキ買うんや


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
店内1人は普通にきつい


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
チー牛がゆるふわ女さんだらけのケーキ屋で1人で入ってもええんか?


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>32
買うなら入るのは自由やろ


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>32
なんかくすくす笑われて写真とられそう


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
といか非チェーンの人気パティスリーは午後過ぎにはもう欠品ばっかやで
選べん

午前に行け


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
普通に入るがチー牛は周りの目気になりそうやな


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
コメダとかならええよ
アフタヌーンティーとかハーブスやと1人は入りづらい


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>41
美味しいケーキ食いたいならそんなワケわからん思い込みは捨てろ
午前にケーキ屋さん回れ


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
いけるやろ


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
まず入れるんか?
ワイ居酒屋とかでもブロックされるんやけど


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>43
くさそう


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
個人店のケーキ屋入って店員が出てこなかった場合どうする?


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>47
何度か声かけて待つそれでも出てこんなら電話するか他店行く


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
指輪して既婚者アピールすればいけるんやないか


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>48
キモ…


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
うちの父親還暦のおっさんやけどケーキ屋でいろいろ買ってくるで


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
正直ケーキ買うより店内でパフェ食べる方がハードル高い


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>55
なんでやねんw
誰もお前なんてみてへんから安心して食えよ



60:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
どうしてもケーキ買い行くのに抵抗あるなら喫茶店行ってケーキセット頼も


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
別に男がひとりで入ろうと何も思わんわ


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワイ男やけど1人でケーキ屋よくいくで


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
男一人でサンリオピューロランド入りづらくね


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ケーキで1000円超えって舐めてんな


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
もったいない気もしてきた


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
加賀にウサギと遊べる所あるけど一人で来てるオッサン結構いたわ


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>75
誰も動物の話してねぇ


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ヒトカラ、ひと焼き、ひとケキ、ひと寿司はよくやる


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>79
ケーキってなんか女々しいやん


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
あまりに腹減りすぎて1人でスタミナ太郎で爆食いしたことある


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
そういえば1回チョコホールケーキ買って食べたら胸焼けしたわ


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>91
1日で食ったんか?


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
クレープを外で食べるのもハードル高い


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>97
言うほどか?
人のいないところで食えばええ


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>97
31でクレープ食いたくて並んでたら回りの女子供にジロジロ見られた思い出…


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
でもコンビニやスーパーのケーキではどうにも満足できない


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>99
コージーコーナーでええぞ


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
イートインは無理


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
そらパティシエは男よ
女はパティシエール


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
だって考えてみ?
高めの綺麗めのフェミニンなケーキ屋で
周りは女子かカップルのペアやぞ
そこで男1人会話することもなくただケーキが来るのを待って、黙々と食べて
いい大人の男が「私はケーキが食べたくてきました」感丸出しや



117:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>112
笑 お持ち帰りなら大丈夫だけどね


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>112
おんJしとればええ周りは関係ないしおいしいケーキ食べられん方が悲しいやん


115:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
男100人ではいれよ


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
コンビニスイーツじゃあかんの


123:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>118
全然違うな
カニとカニカマぐらい


128:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>118
値段は同じやけど別物


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
普通に1人でスイーツショッピングしてるわ


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
女の遺影もっていけ


136:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>125
鬼才現る


129:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワイデブ
ケーキは2つか3つ買って帰るから
彼女か家族用にしか思われない


130:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>129
これええやん


133:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>129
安心しろ
デブなら自分用だと認識してくれてる


135:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>129
持ち帰りは余裕なんやって
イートインの話な


137:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
なんでイートインしたいんやそもそも


138:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>137
>>137
ちいかわカフェでテイクアウトで食うのと店内で食うなら店内の方が良いよね



142:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>137
だって家までそろーっと気を使ってケーキ持ち帰りたくないし、ぬるくなるし早く食べたい


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
そゆことや


144:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワイなんてJKに紛れて1人でスイーツバイキングでケーキ貪ってるぞ


147:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>144
草 取りに行くのはずいやん


150:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
サービスエリアのお土産スイーツなら買いやすいやろ


152:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>150
まあなそれはな



154:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>150
素人さんはこれだから困る
サービスエリアといったらクレミアのソフトクリーム

これ


156:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
おしゃれなカフェやイタリアンは
一人で入りづらいのはわかるよ
小綺麗な客多いしな


159:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
そうだ
彼女を作ろう


162:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>159
おごりの金が発生するぞ


164:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
二郎やゴーゴーカレーの客層の安心感


168:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
まぁ実際牛丼屋とかラーメン屋にシャレオツなねーちゃんがおったらなんやこいつってなるしな

逆の目もあるよなぁ


170:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>168
ならんよ
そこまで人は他人のこと見てない


169:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ラーメン屋行きたいけど行きづらい女の気持ちが少しわかった


171:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
自意識過剰やなあ
店員も他の客もイッチのこと気にかけないよ


172:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
気にすんな
とは言っても
やはり入りづらい店は存在するからなぁ


173:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
北浜レトロみたいなアフタヌーンティーメインの店以外は普通に入れる


174:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
シャトレーゼ行きたい


175:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
シャトレーゼはリーマン多い


180:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
シャトレーゼは夏にチョコバッキー買いに行く場所


181:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
イケメンなら1人でも問題ない


184:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
歌って作ってくれるアイス屋さんに行ったら
店員から「歌わなくていいですか?」て聞かれたわ


187:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>184
男は求めてないって謎のバイアスあるよな


190:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
シャトレーゼは買わずに出られるからいい
小さい個人店やと
挨拶されたら買わずに出られない


204:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
てかHARBSレベルでビビってたらアカンで
おにゃのこばかりとちゃうしちゃんと風呂入って普通の格好してたら誰もキにせん


206:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ほーん
ええ事聞いたわ


209:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
HARBS言うのか
来月名古屋行くからここ寄ってみるわ



211:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>209
よくコメダはでかいでかい!!って騒がれてるけど
正直ハーブスのケーキのデカさは結構衝撃的やな


223:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>209
栄店はHARBSの総本山やからおすすめや


210:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
おっさんだけど普通に入るが(お土産とかの時が多いけど)


212:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
彼女と行けばええやん


218:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>212
煽りか?


214:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
見た目が同じ属性のやつがいたら入りやすい
ラーメン屋や牛丼屋が楽なのはこれ



216:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>214
これは大いにある


219:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>214
ジムに入りづらい理由もこれやわ


220:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ケーキってハイカロリーの癖に
豚みたいな女おらんもんな
謎に細くておきれいな女が多い
意味不明


222:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>220
あんな高いものを毎日食べてるわけでもないしな


224:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>220
毎日食べる訳じゃないからやろ


221:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
イッチがケーキ食べに行く気になった!よかった


226:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
もう書いてあったか


228:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
喫茶マウンテン行ったら
むしろワイらみたいな顔つきのやつしかいなかった


229:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ケーキ屋さんて閉店間際に行ったら安売りしてたりすんのかな


230:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>229
それをするとお客さんが閉店間際にしか来なくなるからしないで


232:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
むしろ本店とかいくと混んでそうだからワイは支店に行くけどな


233:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>232
一応本店と麻布台店限定ケーキがある
明日以降は不知火ケーキ


234:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
てか1981年から開いてたんか
想像以上に老舗やわ


236:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
不二家なら大丈夫やろ


237:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
シャトレーゼは賞味期限改竄してたけど人気は戻ったんか?


238:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
結局は自分に自信がないから周りの目だとか気になるんやろ


239:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>238
んまぁそれはそう


242:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>238
ネットのワイらと
リアルのワイらは別人やから


241:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
入りづらさどこ?


246:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>241
ハーブスは頑張れば一人でいけるやろうが
アフタヌーンティーはガチで無理


245:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ネットやと自分の頭脳に自信ニキ
リアルで卑屈なコミュ障
それがワイなんよ


248:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ゆーて入りずらいか?
ケーキ買うだけやろ?


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739689218
未分類