田舎もんやが東京の街って歩くだけで楽しいやな

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ワクワクがいっぱいや


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
秋葉原か?


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>2
秋葉は飽きた


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
お万個し放題や品


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
一回で飽きるぞ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>7
同じとこ行くからや


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ワイも好き
下町だいすき


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
歩いても歩いても街だよな


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
閑静な高級住宅街を夜に歩いてみ
窓から見える幸福で死にたくなるから


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>11
何故か通報されそう


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ワイは一週間で飽きたわ


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
丸の内、大手町、日本橋、銀座、日比谷、有楽町、皇居、神田、神保町、御茶ノ水、飯田橋、水道橋、秋葉原、御徒町、上野、浅草、隅田川テラス、勝どき、月島、豊洲、竹芝あたりが楽しいよ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>13
おじさんぽい


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>13
丸の内ってほとんどが三菱の土地ってマジなん?


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>13
これやな
毎週どっかしら散歩してる


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ビルディングいっばいやしな


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ウォーキングしてるだけで楽しい
田舎はつまらん


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
飽きるとか言ってる馬鹿は新宿とかの副都心しか知らんだけだろ
都心や湾岸は飽きないし楽しいぞ


0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>17
飽きないって奴が上京してきた田舎もんで見慣れてないだけやろ


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
人多すぎて歩きたくないわ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ワイも東京駅から月島辺りまで歩くの好きや



0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
都心、湾岸、下町が楽しいし飽きないしザ東京
渋谷新宿などの副都心はただの大きい繁華街ってだけでつまらんし飽きるよ


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
麦わら帽子被ってモンペ履いてあるけばモテモテ


0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
人の目が少ないところやないと散歩する気せんのよ


0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
王国って呼ばれてるで?
八重洲は三井やね


0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
大手町、丸の内、銀座、日本橋、日比谷、有楽町、新橋、虎ノ門、神谷町、六本木、赤坂あたりが都心やな
その辺と上野浅草あたりは散歩するのが楽しいわ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
檜原村楽しいよな


0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ワイの田舎はウォーキングしてるだけでババアがジロジロ見てくる


0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>33
これホントまじ
東京はベンチで座ってても見られないよね


0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
行ったことないけど怖い人に絡まれたりせんの?


0038:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
散歩なら浅草~勝どきあたりまで隅田川テラスを歩くのがオススメ
それか上野~秋葉原~東京~日本橋~銀座~新橋~芝浦あたり


0039:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
じろじろ見られるような田舎にはそもそもベンチなんてないぞ
古びたバス停のベンチ程度や


0040:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
カッペがイキっておっさん臭い街挙げてて草
カッペさんは新宿行くと広すぎて駅から出られないもんね


0048:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>40
カッペワイ恥を捨てて聞くンゴ


0042:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
中野はどうなの?千代田区の求人に採用されたら中野住みたいなとか思ってるんだが


0043:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
港区辺り散歩してみたいけど怖い
みんなお高い服着てそうだし


0046:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>43
プーマの模造品ジャージで歩いてみたいな


0053:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>43
港区あたりは走ってる車のランクは明らかに違うからな


0044:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
今年はもうほとんど終わっちゃったけどお祭りもええで
神田、下谷、三社、鳥越全部楽しい


0047:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
夜中に大久保通りウォーキングしてた
東京ドームあたりで折り返し


0049:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
自然が好きなワイは少し遠出して都会の河川敷で遠くのビルや富士山を見るのが好き
都心を歩くのは好きじゃない
空気悪すぎる



0051:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>49
鼻くそ真っ黒は都市伝説なん?


0052:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
多摩のマイナーな街巡るの楽しいで🤗


0055:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
神保町あたり歩いてたらたまたま集英社の本社ビル見つけて
なんか嬉しくて写真撮ったわ


0057:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
テレビでタレントが田舎の道延々歩く番組あるけど
変わり映えのしない山道延々と歩いてたら本当に疲れるよな


0059:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
歩くのが楽しいっていうのがわからん


0063:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
霞ヶ関の無駄に空が高い空き地から丸の内に向かう時のどんどん街が暗くビルが派手になってくの怖いけど癖になる


0064:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
東京?


0065:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
有吉がアホみたいに歩けるのも分かるわ



0067:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>65
田舎のひたすら木々と畑しかない山道延々と歩くのとはわけが違うよな


0068:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
とりあえず皇居と国会議事堂は死ぬまでに見たいわ


0069:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
東京は歩いて移動してるとどんどん別の街になるからな


0071:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>69
文京区千代田区とかな
神保町もお茶の水も秋葉原も丸の内も全部歩ける範囲


0070:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
なんか東京だけずるくね?
絶対東京住んでる奴とそれ以外のところに住んでる奴とじゃ人生の幸福が違うやろ


0072:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>70
いや東京なんかに住んでたら絶対幸せになれんぞ
一握りの最上級層でもなかったら


0075:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>70
東京は土地を持って初めて価値のある場所や
あるいは圧倒的な稼ぎがあるならそれでもいい
生半可な凡人がしがみつけば住居費で月8万くらい取られてワンルームや


0077:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>70
とりあえず食の経験は全然変わると思う
世界中の色んな国の料理が簡単に食べられる環境だからな

日本人向けにアレンジしたのも本場の味も探せばすぐ見つかるし


0080:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>70
家賃が高すぎるから幸福度は低いぞ


0091:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>70
東京の幸福度ってワーストレベルだと思う
結構悲惨だよ


0074:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ワイ板橋在住やけど、つまらんぞ
外出たくなくてずっと家に引き篭もっとる
まぁAmazonが1日で届く点はええかも知れんな


0076:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>74
ひょっとして外でないからつまらないのでは…?



0079:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>74
板橋なら三田線で神保町とか大手町とか行けばええやん


0078:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
今地震あったのにだれもレスいないってことは
エアプ東京住みばっかりってことか


0087:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
深夜の新宿歌舞伎町は歩いてて楽しいで
サングラスかけた黒人の集団とか見るとゾクゾクしてくる



0088:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
奥多摩駅降りて日原鍾乳洞まで歩けば
田舎を思い出せそう


0094:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
歩いてみたらどこ行っても家系ラーメンとつけ麺と二郎もどきがあり

どれもこれも既視感のある味なのは気になった
まぁ地元の無価値な老舗より軒並み安くて美味しかっだがなアハハハハ!!


0095:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
花の都、大東京ちゃうんか


0096:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
20年近くいるからなんとも思わないわ
ただライブやクラブがあるのは良い所やな


0101:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
なんやそのトンカツ激戦区って
唐揚げの後釜かなんか?



0103:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
なんや新宿って東京の中ではあんまり良くないんか
就職で新宿勤務になるから昼飯楽しみにしてたのに😩


0109:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>103
飯関係はイマイチかな小滝橋とか少し外れるとマシになるが言うて買い物とかは便利な街よ


0116:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>103
千代田区中央区港区には負ける
店は多いけどいい店があんまりない


0104:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ワイ関西在住なんやけどわざわざ東京に移住するメリットある?


0107:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>104
空気が合わないんちゃうかなあ
基本的によほどの憧れや自己満足がないなら東西の壁を越えるべきではないと思う


0108:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
阪大よりは京大がいいし、京大よりは東大がいい
どこにでもあると錯覚するけど、東京以外どこにもない


0112:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
新宿なら毎日デパ地下巡りできそう


0113:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
国会も最高裁も本当の意味のキー局も東京にしかないけれど
裏を返せばそういった国家の中枢にかかわるエリートでなければ大阪で十分やろ


0117:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
深夜の都内をmouse on the keysとか聞きながら徘徊するとなんか気が晴れる


0118:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
銀座や麻布の高級店に毎日通うお金はない
デパ地下で1000円弁当買うぐらいが限界


0124:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>118
豪遊してるのは土地持ちセレブかたまの出張の地方民ばかりだったりしてな
公園のキッチンカーに群がる人たちは東京出た方が幸せになれるんじゃなかろうか


0119:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
新宿区って渋谷区以下やろ
千代田区>港区>渋谷区>中央区>新宿区>品川区


0120:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
新宿はまあ神楽坂のあたりは相応に綺麗ですこ
ちょっと鼻につく感じもあるけど


0123:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
田舎の大学から官庁に就職して南青山の官舎に入るってウッキウッキやったのが、
1ヶ月後には高尾山通ってた


0132:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
西新宿ジャンクションはええぞ
周辺に特に何もないが


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686916651
未分類
なんJゴッド