現代アートを嫌うやつって現代のセンスについていけないやつやろ?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
現代のアートなんだから現代人向けに作られてるのにそれを嫌うのはセンス悪いやつでしかない


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
家電で言えばエアコンなんか嫌いだうちわがいいと言い出すジジイみたいなもの


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
現代アートって裸の王様みたいな感じだよな
アートだって言わなきゃわかってないやつだと思われるから周りに合わせてるやつ多そう


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
解説ありきなら昔の写実主義の絵画眺めてるよりよっぽど面白いけどそうじゃないならほぼ意味不明すぎて腹立つ


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
芸人で言えば千鳥つまらない出雲阿国がおもしろいと言い出すようなもの


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
野球で言えば金田正一が今いれば30勝できると言うようなもの


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
解説ありきの作品はゴミや


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
キャプションなしで勝負しろよとは思う


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
現代アートより浮世絵の方が現代人に合うなら芸術家はみんな浮世絵描いてるよね


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
アカデミックな世界になったら全てオワコン


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
それを芸術だと思うのかゴミだと思うのかは個人の感想であって
「これは現代アートだ」って押し付けてくるのがウザいねん


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
言うたらeスポーツと同じやろ


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
現代アートはゴミを投機対象にするゲームやろ


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
世界中で現代アートをやってるんだからその中で気に入らないと言ってもそれはお前がおかしいと言われるだけ
時代についていけないセンスなわけ


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>23
ホンマこれバンクシーに大金払って所持欲求満たそうとしてるのウケるわ


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
もし現代アートよりいい芸術があると思うなら自分で作品を作ればいい
それが世界に認められてから現代アートを批判すればいい


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>27
お前何買ったの?


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
日本の場合はだいたい美術手帖が悪い


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
バンクシーは現代アートじゃないやろ


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ワイそもそも古典もようわからんし


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
いまはほとんどのアートが投機の対象としてつくられてるよな


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
自分が間違っていたのだ現代アートは素晴らしいと考えて見た方がセンスが良くなるのでは?


37:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>34
何買ったのかおしえてよ!



35:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ロスコ展行ったけどほんま圧倒されるで
確かに誰でも描けそうやけど発送の勝利ってやつやな


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
発想


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
画像もなしに


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
作者の名前とパトロンの名前で売ってるだけやろ
規模のでかいステマや


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
コンセプトのある現代アートはまだいいけど抽象芸術はマジで良さが分からん


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
抽象美術は所詮万人の心に訴えるのは無理や


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
富山県立やったかな常設が古いのから置いてあって時代追って最後に現代なんやけど
マリリンモンロー見て教科書に載ってたやつだーって喜んでるとこにゴミ見てえな現代アート出てきて不快な気分になった


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
お前らの考えてる現代アートって古いよな
50年前ぐらいのやつやろ


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
アート!美術!芸術!
言ってもね
あくまで商売「道具」だから
価値をつけて売るのが商売


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
印象派音楽の方は素人にはできないのはわかるわ
ひたすら不協和音を奏でるのは不協和音を完全に理解してないとできん
やってみたりいいけど不協和音引き続けるのはかなり難しい


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
現代アート先輩は単純な記号の集合なのにちゃんと風格が見えるから好きやな


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
Aiがね


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
ただ絵の具を塗っただけのモノや工作品に適当な物語の付加価値を付けて
さも素晴らしいものでも有るかの如く宣伝して売る商売


66:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
地獄のジャングルジムも現代アートだよね😭


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
30年後は今の現代アートってなんで呼ばれるんや
30年前のでも「現代」なんか?


69:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>67
イサムノグチとか今も現代アートって言われるやん


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
誰かに刺さるものを具現化してくれてる人が居るって感じでは有り
ただそれは世界的な評価には繋がらんw


72:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
バンクシーと不良の落書きって何が違うんや?


73:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
>>72
犬のしょんべんか原住民の壁画かのちがいや


75:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
パトロンがおるかどうかだけで迷惑防止条例違反から数億の価値ってこの世界クソやな


79:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
現代アートはまだ発展途上の芸術で過去にないアプローチで表現されたアートが多いから正に現代に生きてる我々が見たら変な作品や受け入れにくいものが多いのは当たり前
それは過去においても同じでモネに代表される印象派の画家も最初は芸術として認められなかった
だから現代アートを理解できないのは全然おかしなことじゃないし同時にこれを芸術として賞賛する人がいるのもおかしなことじゃない


80:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
実際見ると大体のが面白い
ネットで写真見ただけでバカにしてる奴は薄っぺらい人間だというのがわかってしまう


81:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
現代の芸術家連中のセンスの表現なのであって見る側は関係ない
多くの人に受け入れられないなら作るヤツのセンスに問題があるんだろ


83:なんJゴッドがお送りします2023/04/12(水)
作りたいもの作ってるやつはええんやけど作らされてるやつはなんのために生きてるんやろな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681246478
未分類
なんJゴッド