
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
外国だと卵料理ってそんなにないよな
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
むしろスクランブルエッグは洋画で見る食事でお馴染み
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
egg foodで検索すればいいじゃん
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
オムレツ風料理って世界中にあるけど
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>8
オムレツ風ってことはこいつも洋食風日本オリジナルなん?
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
日本独自は玉子かけご飯じゃない
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
目玉焼きって世界の定番料理ちゃうんか
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
外国の卵は菌がいるとかいって生卵不可とは聞くのに半熟のスクランブルエッグは外国ではよく見かけるのよく分からんわ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>12
サルモネラ菌は70度で1分で死ぬから半熟OKなんやろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>12
それデマなのかもな
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
カルボナーラも卵料理やん
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
あぁあとオムレツ忘れとったw
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
無知が過ぎる
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
生卵が高級品になった時が日本が確実に衰退したと言える瞬間なんやろな
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>23
自給率90%以上は余裕であるのに高級品にはならんやろ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ものを知らないのも幸せなことなんやろな
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
エッグベネディクトとか知らねーのかよ
エッグベネディクト
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>28
それだとオムライスとか天津飯も卵料理になっちゃうでしょ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
人生ENDたけりゅ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
お腹減ってきた
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738524864