煽り抜きで1週間もせずに仕事辞める新入社員ってどういう心理状態なの?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
後悔しないの?


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
貴重な新卒カードをドブに捨てる愚の骨頂


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
もとから働きたくなかったんじゃね


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
誇張抜きで人生を掛けた壮大なギャグ


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
バイトみたいな感じなんじゃないの、しらんけど


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
まあ殆ど全部と言っていいくらい価値のない中小零細企業だろうよ


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
見切りつけるのは早いほうがええで


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
上司「~だから今度から気をつけてね」
新入社員(怒られちゃった…初日なのにもう〇〇さん(上司)に嫌われちゃった、もう終わりだ、会社やめよ)


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
一週間ってまだ研修中だろ
カリキュラムが気に食わなかったのかな


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
入社して1ヶ月でやめたけど初日から辞めることしか考えてなかった


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
グダグダ過ごすより第二新卒使ったほうがええからな



17:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
>>13 根性ナシの第二新卒より普通に新卒取るわ


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
モームリで初日に辞めた25卒が5人いたらしい


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
ちゃんと再就職するならいいけど
めんどいからバイトでええわってなりそう


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
生活保護もらうことを前提にして、仕事ができないことを証明するために就職しているだけだから元々計画通りだろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
お前らは底辺職コロコロおじさんやろ


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
新卒新卒って日本うるさいのよ


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
セルフ氷河期世代


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
いや3年粘って辞められるよりマシ


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
自ら氷河期おじさんになりに行く面白い奴ら


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
なんで新卒制度って廃れんのやろか
青田買いの意味あるの上澄みのごく一部だけでインターン奴隷の方が合理性ありそうやけど


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
まぁ退職代行の連中が煽ってるのは確か


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/22(火)
損切りは早い方が良い


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745251621
未分類