
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ビールと甘い系以外の酒は全部美味しくないから
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ビールまずいが?
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
まあまあ いい値のウイスキーはうまいぞ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
それイッチの好みの問題やろ
ワインはワイもよくわからんけども
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ビール好んでるなら味というよりアルコールの辛さが苦手なだけやろなイッチは
まだお子ちゃまの喉ってことや
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ワインは苦いのから甘いのまで差が激しい からのう
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
35までのワイ 正しい!!
おっちゃんのワイ ガキが..
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
甘い系って何や?
ブランデーとか一部リキュール?
酎ハイは焼酎やし
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ビールが甘くて飲めない時があるんだよ
だからウィスキー、焼酎
焼酎と日本酒はたいていの日本料理に合うから試してみ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
そんなレベルで酒飲んでないのよ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ワインはわからん
シャンパンは好き
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
20代ならそんなもんだろうけど
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
日本酒は魚介類にめっちゃ合うんや
特にウニとかカラスミとか磯の香りが強いやつ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
酒は基本的に飯ありきやし
単体で飲んでウメーっていうのはまた違うでしょうが
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>14
旅行先で飲むとクソうめーってなるけど土産で買って家で飲んでもそこまでだったりするよな
日本酒の地酒とかもそこの料理と一緒に飲んでこそや
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
わし日本人に生まれて良かったと思うけど日本酒の美味さはわからん
酒に関しては他国に生まれたかった
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>15
たぶん経験が足りないだけ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>15
せっかく冬なんだから熱燗を飲みなさい
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
日本ほど多様な酒飲んでる国も珍しいだろ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>16
宗教と酒って関連ありそうやな
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
好きで飲んどるのに無理してってことはないやろ
飲み会で仕方なく酒を飲むのとちゃうし
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ビール美味いって奴がハイボールとかサワーみたいなん飲めないわけがないだろ
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ワインだけは何が美味いのかわからん
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
白ワインという値段と味が比例する酒
赤ワインという値段と味が反比例している酒
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
日本酒の燗ってめんどくさいんだよな
だったら焼酎のお湯割りになる
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ビール、チューハイ、日本酒でほぼ全ての料理カバーできるだろ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ビールが糖質爆弾と感じるようになって自分は年取ったんだなと認識した
甘くて飲めない時がある
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
鮭の美味さ分からん奴と一緒に飲みたくない
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>31
お前みたいな自分の価値観押し付けるような狭量な奴と飲まなくていいなら皆が幸せなんだがな
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ワインも日本酒も味の幅が広すぎて一概に好き嫌いは言えんでしょ
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
別に今すぐ飲め美味しいからとは言わねぇよ
ただ気が向いた時に飲んで欲しいのよ
あれ?うまいぞ?って時が来るから
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
日本酒飲みながら梅干し乗せたご飯食べてみな飛ぶぞ
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
日本酒はガチやで
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
甘い日本酒ってなんのために存在してるんやまずいだけじゃなくて吐きそうになるんやけど
全部獺祭みたいなのにしてくれや
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>39
ツッコミ待ちかよ
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>39
甘党いるの否定するとか
バカやんけ
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ウイスキーは激マズ
40度のお酒がうまいわけがない
カッコつけてるおっさん
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>44
40度からはほんまに好みの世界やな
いけるやつはアルコール臭より酒の味が上回る
ワイはウイスキーブランデー焼酎いけるけどジンは無理や
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
あと国産のワインもまずい
全部じゃないのかもしらんが信州ワイン飲んだとき甘すぎてそれ以降国産ワインだけは買わないようにしてるわ
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>45
昔はたしかに酷かった
最近はマシなの増えてるんじゃね?
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
米なんてデンプンの塊なんやから
分解のしかたによっては甘くなることもあるんやないか
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
むしろビールが不味くて飲めねぇ
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ウイスキーは美味いやろ
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
こう寒いと三岳のお湯割り飲みたいンゴねぇ
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>64
三岳ってホント美味いよな
お湯割りやとアルコール入り白湯ぐらいになってまうけど
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
日本酒は魚との相性抜群
おせちも日本酒に合う
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
冬の日本酒はマジ旨い
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
夏場にくっそ薄めたハイボール飲むとうまい
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
日本酒は良い物と悪い物の落差が激しすぎる
良い日本酒は本当に美味いけど安い居酒屋チェーンみたいな所に置いてある日本酒はただ酔うだけの不味い酒
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>71
色んな日本酒飲んでるが菊水ふなぐちに勝てる日本酒は無い
なんなら酒会最強の全王様や
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ウイスキーは馬鹿からカネ搾り取るための飲みもんやしな
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ビール嫌いだけど焼酎は飲める
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
居酒屋で熱燗頼んだら木彫りの徳久利とぐい呑み出てきてシャレオツやなあと一口したら木の味がしてクソ不味かったわ
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
トップバリューならイッチの意見に同意だわ
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
美味いから飲むわけじゃない
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
45やけど日本酒しか飲まんわ
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
子供やん
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
アルコール自体が不味いからどうしようもない
酒好き無やつでもアルコールの原液を薄めたやつは飲めないやろう
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739905790