焼きそば専門店がない理由判明する

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
たこ焼きと違って作り置きで味が変わるから作り置きできないし

鉄板の温度を常に保たないといけないためコストがかかるかららしい
出店とかのは時間決まってて売れるから採算が取れるらしい


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
クソほどあるが


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
>>2
ないが


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
店舗小さくてええから作って欲しいわ
マヨネーズ100円

目玉焼き100円つけても売れれやろ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
自分で作った方が美味いから


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
はい想夫恋


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
>>6
聞いたことない
全国ではない


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
なにいってんだこいつ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
>>7
日本語ですが?


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
明治大学の近くになかったっけ


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
家庭と味の差がでにくいからやで


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
そこら中にあるじゃん


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
いやコンビニとかすき家とかなみにないだろ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
想夫恋しらんのかお前



0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
>>16
>>20
関東にあるか?調べたら1件じゃん


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
新潟にみかずきがあるぞ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
専門店=チェーン店とかガイジかwwwww


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
スカイツリーにあるぞ


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
>>19
閉店してたわ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
想夫恋ちゃう?


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
スーパーとか行ったことないのか🥺


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
焼きそば食いたくなったらコンビニでUFO買ったらええやん


0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
マルちゃんの生麺が美味しすぎるからや


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
店がないって話とコンビニ並にないでは全然話が違うし
そのレベルになるとイッチが主張してる鉄板や作り置きの理由じゃないだろ


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
むしろコンビニ並にある食い物屋って何だよw


0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
まぁーカップ焼きそばが美味いからもあるな


0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
日本語不自由なイッチやな


0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
ポッポのしょぼい焼きそばが懐かしい


0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
札幌にも50年くらいやってる老舗があるで


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688040228

未分類
なんJゴッド