無職転生のネタバレ見たんやけど

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
鬱展開すぎんか


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
主人公は生理的に不快だし三人の女の子と幸せに子作りして終わります


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
嫁全員死ぬんやろ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
せやで


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
母親も廃人やろ


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ある世界線ではそうやな


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
えっ回避ルートなん?


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
日記の内容は確かに悲惨やな


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
youtubeが嘘ついてるんか


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>9
せやで
無料のネット小説版、読もう!ww


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
シンプルに気持ち悪い


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
あたまわるそう


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ルーデウスよ聞きなさい


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>18
ヒトガミ4ね


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ルディは実際ようやっとる


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
主人公キモすぎ定期


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>21
お前の顔ほどじゃないで


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
作画良くて話つまらないアニメの代表作


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
7巻は完全書き下ろしやね


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
この作品見たことないけど鬱展開なんや
はえー


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ワイは好きやで


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ベガリット大陸まで風魔法で飛んで行けば1ヶ月くらいで着くんじゃねルディなら


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
面白いんだろうけどどうしても最初のキモいのが無理
あとちょこちょこキモいのが垣間見えるのも嫁三人いるのも無理


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>44嫁3人ってなろうって感じやな


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
主人公どうこう言いながら
家追い出された後に他人庇って死んだはずよな

前に誰か言ってたけど「やる夫」キャラなんよなあいつ


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ぶっちゃけ転生前が杉田じゃなかったら見てない


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>54
前世の男はハマり役やと思う
少年期を過ぎたらさすがに声優が変わるのかは気になる(もちろん杉田さん以外に)


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
俺TUEEE嫌悪する奴結構おるけど主人公何の努力もしてないのに
チート能力ゲットが嫌ってんなら分かるけど
無色天性の場合ルーデウス本人が努力した結果得た力なんやから
別によくね?って思うわ



57:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
エグい鬱展開あるけどそれがあるから激熱になるんよなあれ


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
なんか変な漢字なったわw


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
でも書籍版は変なところ気にしてるよな
女々しいって単語を使わずに腰抜けに変えたり
あとターニングポイント5のルーデウスのモノローグが説明的になってた
そこはなろう版のほうがよかったぞ


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ルディを嫌いな層にはルディを見てなぜ自分はこうできなかったのかと思う人もいそう


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
無職転生本編の主要キャラの男の子は陽キャ好青年だからそっちなら楽しめるかもね


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
男のくせに王になろうとしない奴なんなの?


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
最後ルディが家族に看取られて死ぬシーン悲しすぎて泣いたンゴねえ


112:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>75
あれは幸福の象徴や
家族失って孤独に死んだやつが
生まれ直して家族に囲まれて大往生やで


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
一部の人の琴線にふれて
別の人の嫌悪の対象になるってんだから
人の心を揺さぶる作品ではあるんだろうな


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ただラプラス戦のほうが熱くなりそう


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
まあええストーリーやと思うわ


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ワイはリニアとプルセナ連れて両親救いに行くついでに嫁にすれば後悔なしとか考えてたら一夫多妻にホギャってる負け犬が湧いてドン引きしてる


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>86
リニアやプルセナを嫁にしたらトラブル発生しそう


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
丁度今やってる大河だって
藤原道長は2人の妻+女主人公だけど
別に誰も文句言わんしな

そのうちああいうのもポリコレで一夫一婦制になるんかね


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
無職の正ヒロインはオルステッド


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>92
あながち間違ってない
無限に等しい時間をぼっちですごした子供大好きクーデレさんや
これはもうヒロインやろ


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>92
だいたいあってる


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>92
最後の最後にデレるしな


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
リニアとプルセナには縁感じないわ…


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>96
縁なんかどうでもええ
男なら手当たり次第や


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
お前の中では以下略


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>102
穴開いてない女を愛する奴なんかおらんわ


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ルディの物語ならあの三人で完成やろ
サラはまあ地元で幸せになってるんちゃう


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
男ならよ、いい加減に与える側に回れよほんま情けない


106:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ルディは最終的に与えられてきた事実と幸せに気づいたのにイッチときたら・・・


108:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
イッチはだるいとか言ってないでWEB版最後まで読め


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ぬーになの←どうやって訳してるんやろな


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ファックなの!


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
一夫多妻が許されてて女もそれを受け入れてる世界で一穴主義とかキモいにも程がある


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715609288
未分類
なんJゴッド