無人店舗オーナーワイ、売上激減で泣きそう

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
やっぱブームやったんやなって


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
人の温かみがないから


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
まじで閉まりまくってるな


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ああいうのは土地が余ってる人がやるものであって家賃払ってやるようなことではない


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>5
そうなんやろな


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
コロナ特需やったんやな


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
逆に無人店なのに人がいるっていう方向で行くのはどうや


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
まあ目新しさも消えてきたからな


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
自販機で良くないかって思うのは間違いか?


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>12
やっぱ店舗のが売れるしド冷えもん意外と高い


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
なんで自販機でやらないんや?
絶対こっちの方が安定で低コストやろ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
肉屋あんだけ売上自慢してイキってたのに終わったんか
ほなあのFCイキリ社長も近々おわりか?


0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>15
新業態に逃げたわ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
甘えだろ
自己責任


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ワイの近くやと冷凍ラーメン自販機がある


0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
愛知に店を設置してそう


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>23
せや


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
肉以外も売ればええやん
なんで餃子とか肉ばかりなんやろ



0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>25
やっぱ売れるんちゃう、餃子ってやっぱ凄いわ


0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
無人販売の腕時計店に切り替えていけ


0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>27
ベトナム人しかこなさそう



0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>27
Zの餌?


0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
だから今流行ってるだけで廃れるって言ったやんか


0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>31
無人自体は定着すると思う


0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
あれ買う人いるんやな


0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
調子いい時の売上教えて


0039:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>36
マックスがオープン翌月で280万やで


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
とうとう売上減ってきたのか


0038:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
高い割に美味しくないから


0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>38
味は悪くないと思うけどね、高いのは事実だけど


0042:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
フランチャイズやろあれ
セブンと同じでリスクだけ転嫁されてる


0046:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>42
せやで


0043:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
しょせん物珍しさだけのもんよな


0045:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
2店舗目出せなかったのはある意味正解だったな


0047:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>45
前もみてくれてたんか、出さんで正解やったわ


0051:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
フランチャイズなんか
つまり自腹で店舗構えたらやばそうやな


0052:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
仕事辞める予定とか言ってたけど辞めるよね


0054:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>52
辞めるわけないよねw


0055:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
普通にマスクなしでも外食行けるし微妙に高い無人販売には用無いんだわ


0056:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>55
コロナ関係ないと思ってたけどあったんやね


0057:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
一緒にタレも売ればえーやん



0061:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>57
もちろんあるよw


0059:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
結局利益どんくらい出たの?


0060:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
つまり比較的安い商品を並べた無人店舗を完全自腹のオリジナルブランドで出せば儲けまくりって事か?


0065:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>60
1年毎に業態替えとかが良いのかもしれないね


0063:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
人件費削ってる分安くて美味いのかと思ったらそうでもない
そりゃ顧客が定着するわけないわな


0069:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>63
安いわけじゃないのよね、今思うと顧客のことあんまり考えてないのかも


0066:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ブームも終わりか
でも撤退してる店舗もあんまみないな


0071:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>66
無人店舗自体は増えてるよな


0068:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
犬でも置いとけばいい
吠えないやつな


0072:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
万引きできる?


0074:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>72
頑張ればできるで


0076:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
食材自販機増えすぎて謎だよな
買う奴いんのあれ


0077:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
FCへの上納金は毎月いくらなんや?


0084:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>77
5.5万や


0079:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
無人販売ってペロペロされてたりしない?


0080:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
1000円の1つ売ったら500円くらいは取り分あるん?


0087:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>80
ざっくり原価率55%ぐらい


0088:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
たっか


0089:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
まぁ回収出来て良かったやん
少し遅めに始めた奴らは大損や
こういう詐欺紛いのコンサルは国が潰さないとあかん


0097:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>89
まぁね、タイミングはよかったかも



0092:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
乾菓子の自動販売機なら知ってる


0101:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
土地は借りてんのか


0111:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>101
せや


0103:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ちなみにケーキももう自販機のやつできてきとるで


0105:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
冷凍の自販機を軽く調べたら初期費用200万維持費1万前後ってあったけど本当なん?


0113:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>105
自販機高いよな


0107:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
電気代1万で済むか?


0118:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
ワイがパチりまくってるからかも
近所やったらごめんな


0120:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
どれくらい万びきされた?


0122:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>120
万引きは今のとこないと思ってる。


0127:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
よくこの板で自慢してた人?


0130:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>127
せやでw


0129:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
今後の展望は?


0132:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>129
とりあえずあと1年で終わりかなぁ、ある程度資金もできたしまた次のビジネス考える


0133:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
いつまでも続かんのやなあ
日本中の有名なラーメン店の冷凍ラーメン扱えたらええんやけどな



0135:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>133
そういうコンセプトのが楽しいかもね、実際あるけど


0134:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
最近餃子以外も売ってるじゃん
そらもう終わるよ


0136:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>134
ワイ餃子ちゃうで


0137:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
今北産業
そのお店教えてくれよ
行きたい


0138:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>137
愛知県とだけw


0139:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
令和の虎でやってるやつみたいなんか
まあみんな本業だけじゃ厳しいからそういうFC事業で出すよな
実際うまく軌道乗せるにはほったらかしじゃあかんねやね


0140:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>139
それはマジで感じるわ、やっぱりなにがしかの営業活動は必要やね


0141:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
そのうちめっちゃ安い同業出てきそうやな
極端に言えば無人100均とか


0142:なんJゴッドがお送りします2023/06/21(水)
>>141
ワイは出ないと思う


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687274649
未分類
なんJゴッド