1:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
トラックの運転手とかも無かったの?
2:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
その時代のトラックはかなり稼げたぞ
3:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
トラックの運転手なのになぜかTOEIC800点以上とか大卒とかふざけた求人があったとか
しかもアルバイトで
4:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
バブルや団塊は優秀な人多いのに
無能だらけのイメージよな>氷河期世代
5:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
ないは嘘や
就職を椅子取りゲームに例えるならいつもは椅子の数が1万個だけど氷河期の時は椅子が1000個しかなかったみたいな感じ
7:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
ひたすら飛び込み営業する会社とかばっかだった
14:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
現実でもネットでも暴れてるのは40~60代の男
友達がいないからだろうか
マジでこの年代だけ突出して凶暴なの何でなんだろうな
15:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
説明会いっても先物取引ばっかりしかなかったらしい
52:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
>>15
ひでぇw
16:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
マジで凄惨だったのは商業高校の奴らだったな
17:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
就職できても毎日16時間くらい働かされたりな
18:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
氷河期世代 バイト時給680円 wwww
安く使われた奴ら
そりゃ無能よな
23:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
何が何でも被害者でいようとするよな
同情してよしよしされたいだけだろ
言い訳しかしない甘ったれ世代
25:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
世代の半数が就職出来なかったってそれもうそういう時代であって世代の責任関係なくね?
29:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
>>25
でも悪者が居ないと政治が悪かったってことになっちゃうからね
26:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
バブルや団塊は優秀なのにな
30:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
>>26
バブルや団塊が優秀なら失われた30年なんて起きてない定期
32:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
>>26
土地は一生上がり続けます←アホなん?
27:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
甘えてる世代
31:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
もう40中盤~50歳やろ?結果的に少子化なったんやし何もかも手遅れやわな
33:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
バブルや団塊は優秀やろ
そのバトンを繋げなかったのが氷河期世代なんやから
34:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
大学の事務員求人したら500倍やぞ
想定外の殺到に論文から5次試験までやって採用というアホらしさ
37:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
楽な方へ楽な方へと逃げた世代 ってイメージなんよ
39:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
>>37
団塊世代ってマジでそんな感じだよな
38:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
戦犯 氷河期
41:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
リーマンショックのときもNECが採用辞めたりしてたし椅子は減っちゃうもんだよな
42:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
80超えてるようなお爺ちゃんたちはthe職人的な感じで凄かったけどそれと比べたら60代50代は無能しかおらん
40代は出会うことが稀でようわからん
43:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
就職先自体ないことはなかったが
あほみたいにせまばった
50:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
他人事みたいに言ってるけど今日本で一番多い世代だぞ
51:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
氷河期世代
死ぬ前にめちゃくちゃに壊してやる…「自分は社会の被害者」という思い込みがもたらす恐るべき結末
犯罪者予備軍
53:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
「自分は社会の被害者」という危険な思い込み
昨今、氷河期世代による凶悪犯罪の報道が目立ってきたことは、皆さんも感じているところと思います。
犯人の多くは無職、もしくは不安定な働き方をしており、困窮していて人間関係は希薄。孤独の中で思い込みを強固にしている人たちです。
「誰でもよかった」「幸せそうな人を狙った」「たくさん〇せば死刑になれると思った」といった犯人たちの言葉からは、「自分を受け入れてくれない社会ならば、死ぬ前にめちゃくちゃに壊してやる」といった、増幅された恨みを感じます。
就職難、非正規雇用の拡大という厳しい社会的、経済的状況の中で、自己効力感を失い、自尊心を大きく破損し、「自分は恵まれない社会の被害者だ」という意識を極限まで膨らませた結果といえるでしょう。
president.jp/articles/-/60231?page=1
54:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
ガチで採用シャットアウトやろあの時期
57:なんJゴッドがお送りします2024/09/10(火)
繁華街の一等地をサラ金が支配してたの異常よな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725941036