毒ヘビってなんで空気注入しないんやろな

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
血管中に空気はいりゃ死ぬんでやろ?
じゃあ作りが複雑な毒素なんて作らずに空気注入する機構牙に備えりゃよかったのに
必死こいて毒持てるように進化してヘビカスさあ……ww


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
アホすぎんか???
ワイの方がまだ賢いんですけど?ww


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ごめん調子乗って悪かった
マジで理由知りたいから教えて


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
毒ヘビってうっかり口内炎噛んで死んだりせえへんのかな


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
自分の毒では流石に死なんのちゃう?
オス同士の争いで絶滅するやんけ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
自分の毒には免疫持っとるやろ
じゃなきゃ血清取っても役に立たん


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>6
だからレスバ民はブーメラン刺さっても死なないんやな


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ベテラン看護士でも固定した腕の血管外すのに
ヘビが戦ってる最中にあらゆる生物の血管狙えると思うのか?


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>7
いやそれは毒も一緒やん?
注射とちがって太っとい牙で刺すから血管まで行くんとちゃうんか?
知らんけど


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
たぶんそんな面倒な機構を作るより毒を作るほうが楽なんやろな


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>8
うーんそうなんかなあ?
蛙の袋みたいにぷくーってさ
ぷくーっぶす、ぎゃーみたいにいかへんのか


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ピンポイントで血管狙うより適当に刺したら毒まわって死ぬ方が効率いいやろ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ヘビは1秒もかからない時間で噛み付いて離れるからな
空気なんて入れてる時間ないで


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>12
いやそれは噛みつく前に空気ためこんどきゃええやん
例えば蛙みたいに頬に空気をリロードしとく


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
そういうことは蛇に聞かないと


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
毒蛇の毒は血管じゃないと効かんのか
例えば食われない為も兼ねてるとか


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>17
種類にもよるが
基本は消化酵素の延長やで


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
まあ生物の進化は必ずしも効率的な方向に進むとは限らんからな


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ファーブルは虫がクッソ面倒な手続きで狩りとかするのを理由に進化論否定してたな
尚ダーウィンとは仲良かった模様



0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>19
ダーウィンの進化論も100%あってたわけじゃなかったんやろ確か


0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
空気で死ぬって小学生の発想のまんまだな


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>20
え?死なへんの?
予防注射とか点滴の時毎回びくびくしてたワイばかみたいやん


0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
空気なんてしっかり血管狙ってそれなりの量入れないと意味ないんちゃうの


0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
フグの毒は食べ物である貝の毒で死なないように進化した結果やけ
その貝も食べ物のプランクトンの毒で死なないように進化した結果や
単に人間が毒に弱いだけや


0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>29
生物濃縮って知ってる?


0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
人間も特別毒に弱いんけではないんだけどな
哺乳類の中じゃそこそこ大きいからまわりも遅いし


0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>31
アボカドとか玉ねぎとか動物が食べると死ぬって聞いて戦慄

人間は生まれながらの美食家なんやなって


0038:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>31
犬とかネギ食うと死ぬけど
マムシに噛まれても死ななかったりと
耐性に違いがあるみたいやで


0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
適当に噛んたところに空気入れても皮下気腫になるだけだから死なないよ
ちゃんと血管の中にそれなりの量の空気入れ無いとだめ
しかも即効性無いから普通に逃げられる


0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>32
はえー
その皮下気腫ってのは致命傷にはならないんか?
ってかなんで血管に空気はいると死ぬんやろ


0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
人間は玉ねぎ耐性あるし毒持ちも結構食べる雑食やしな


0040:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>35
ビタミンCが自力で作れなくなってる欠陥抱えてるけどな


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ワシには玉ねぎ毒が効くから生とか多い時は捨ててる


0047:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
にんにく食えるのが一番やばいと思う

あきらかに食うなって言っとるもんあれ


0049:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>47
最近youtubeでやばいくらい食ってる動画あげてるやついるよな
人間ってすごいわまじ


0048:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
人間はサルモネラ菌に対する耐性なくて草www
ザーコ❤ザーコ❤


0050:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
にんにく「ほーら毒の匂いだぞ~🤪」
にんげん「うまそ~料理に入れるわ🤤」

にんにく「あ ゙っ…🫥」
どうして…


0051:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>50
人間「いっぱい栽培したろ」
結果的に勝利では?


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686863284
未分類