森下翔太(神)・蛭間拓哉(西)・萩尾匡也(巨)の明暗が分かれてしまう

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
はい
森下翔太(神) .248 10本 41打点 出塁率.330 三振率.170 OPS.729
蛭間拓哉(西) .250 *2本 19打点 出塁率.295 三振率.172 OPS.613
萩尾匡也(巨) .063 *0本 *0打点 出塁率.063 三振率.625 OPS.125


0002:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
東都最高や!


0003:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
さすが慶応


0004:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
新人で二桁うつ人も減ったね


0005:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
新人でレギュラー張りつつ阪神で優勝経験とかエグいことなるやろ森下のプロ野球人生


0006:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
六大学ガチでヤバいやろ
三冠王が三振王になってるやん


0007:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
レベルが低すぎる
これで大卒なんか


0008:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
優勝に打撃で貢献する新人はええな
そう思うと清原は育成失敗言われるわな


0009:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
東都最強言うことか


0010:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
慶應卒のハズレ率は異常


0011:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
慶應とか言う約束されし大学


0012:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
最近慶応産野手で活躍してるのって柳町くらいか?


0013:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
昨日、門脇に変えて萩尾は震えたね
ここで打てば評価も上がったのに


0014:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
森下もうガチガチの戦力やん


0024:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>14
昨日唯一猛打賞やしな
メンタルも既にルーキー離れしとる


0015:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
萩尾昨日初めて見たけど1人だけバット短いんかってくらい
タイミング合ってなかったぞ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ちな巨ワイ
慶應の選手で当たりだったの高橋由伸しか知らない



0060:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>16
ふ、藤田元司…


0017:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
原って萩尾気に入りすぎじゃね?


0020:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ルーキーから阪神で普通にできた森下はいい意味で鈍感
しかもいきなり優勝とか持ってますな



0021:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
萩尾は高校時代村上にイキられたみたいなエピソード語っといていきなり週刊誌で女にイキってるの撮られたの草


0022:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
当たりは言ってない中日のbig3よりましやんずる


0023:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
東都2部の奈良間がそこそこ打ってるしやっぱり東都がNo. 1


0025:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
これ蛭間は褒めた方がええの?


0028:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>25
そこは西武ファンの判断やろなぁ


0029:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
森下って大卒やけどふてぶてしいから相模のイメージが強いわ


0030:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
慶應の打者地味にヤバい
六大学って投手野手どっちでも早稲田慶應明治以外ヤバいやろ
東都2部の方が当たりいそう


0032:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
森下はなんたかんだで阪神の育成があってたんやろ
何度も二軍に落ちて修正してってのを繰り返してるから
二軍に落とさないで固定する監督だとあかんかったかもな


0038:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>32
イメージで井口監督が思いついたわ


0033:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
昼間は西武の中ではようやっとる


0034:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
門脇いるのでセーフ
浅野も期待通りやれそうやし


0035:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
萩尾草
巨人なんて行かなきゃ


0036:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
森下はスイングスピードめちゃくちゃ速いって去年代表で一緒やった辻本が言ってたな


0037:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
2位で江越取る球団wwwwww


0040:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ちなヤクやから二軍でしか見てないけど萩尾と浅野、横浜松尾にはアホほど打たれてる
凄いなぁと思ってたけど、一軍の壁は高いね
澤井も通用しなかったし


0041:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
萩尾のスカウトコメント見たら巨人とハムしかおらんやん
森下は12球団ある


0042:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
日本の大学リーグやと東都最強説が実証されつつあるよな


0045:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>42
全日本4番の青学西川に舌舐めずり


0044:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
蛭間くんは猫ファンにとっては夢であり希望
ほんとこのまま頑張って



0046:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ルーキーとしては立派やけど優勝チームの3番の打撃成績ちゃうわ


0101:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>46
要するに育成しながら優勝しちゃってゴメンてことやん


0049:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
逆になんで森下と蛭間はこんな適応してるんや
大学でこいつら相手に三振取ってたの誰だよ


0066:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>49
牧サトテル森下蛭間を抑えてた謎の大学生投手たちやばいな


0050:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
まあ六大学はそこでプレーするのが一区切りみたいなとこあるしな


0051:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
あっ、門脇よりも打率低い人だ


0052:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
森下がここまでやるのは全く想像出来なかったな
大学時代はもっと粗削りなスイングしてたのに
かなりコンタクト能力がある


0057:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>52
阪神に合ってるコーチがいたんやろな


0053:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
萩尾は失明でもしてんの?
三振から見ないけど


0059:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>53
昨日の優勝決定戦でAHRAが公開処刑しとったで


0054:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
蛭間は最終的にはアベレージ型なんかね


0055:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
西武がアヘ単蛭間でポジってるのマジに悲しいわ


0058:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
最近は野手は特に6大よりも東都やら地方大のが大物多いのなんでやろな


0061:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
前半戦の森下は打たれる気しなかったけど後半戦からめっちゃ打ってないか


0062:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
阪神は運いいよな
浅野外して萩尾行かなかった
ドラフト直後は萩尾のほうが森下より評価高かったろ


0065:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>62
それは無い


0071:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>62
阪神は慶応にトラウマがありますので


0063:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
六大学三冠王の姿がこれか…?


0067:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
そして第二の高山へ



0069:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
萩尾は相変わらず守備うんちのままなん?


0070:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
まあ蛭間は東大専だけど逆方向に打ててたしそれなりにはやれると思ってた


0073:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
東都と六大学って同じ感じに扱われるけどだいぶ差が有るわ


0076:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ノイジーに可能性の伸びしろあったら森下みたいな曲線描いてるやろとなるから今が全ての実力だと分かりやすい


0077:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ドラ1でこれは蛭間くそ微妙やな
西武やから出れてるけど


0079:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
萩尾と村松のせいで六大学のレベルが疑われてるな
上田希由翔や宗山もどうなることやら


0080:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
原の萩尾きようは別にいいやろ
選手育てるのは成功体験やぞ
チャンスで打たせてるだけ


0081:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
蛭間がこんな三振しないとは
まあ出塁率的に早打ちなのもあるだろうけど


0094:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>81
栗山に師事して選球眼の極意教わってたし西武のドングリーズとは意識からして違う
今はまだプロの球に慣れきってないから出塁率ゴミやけどな


0082:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
蛭間は期待してるぞ


0083:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
球団が悪いんやなくて6大学があかんわ


0084:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
萩尾は失明してるからしゃーないやろ
それ考えたらまあまあ打っとる


0085:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
蛭間は楽しみやけど来年次第やな


0086:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
奈良間(東都)
.255 2本 ops.687
二遊間でこれ


0087:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
マキテルとか3年連続20本以上クリアしとるしこういうルーキーはもう希少種なんやろな


0088:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
岡田政権の背番号1は大成するジンクスできそう
前は鳴り物入りの逆指名だった鳥谷だけにハードルあげすぎおもたけどようやりすぎ


0089:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
指標的に失敗そうだった萩尾はともかく
K/BBだけは良かった村松が全く通用しないのキツイな


0090:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
大山近本佐藤とドラ1野手指名してきてその3人足して割ったような選手やな森下
なんかドラフト無双がここで一段落しそう


0093:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>90
それを一言で表す新人王高山っていう男がおる



0100:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>90
西純矢の年に一段落してるから



0092:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
森下おらんかったらノイジー3番固定やし優勝してなかったわ


0095:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
森下は優勝会見みたいなので
ガタイがルーキーとは思えないくらいに凄かった
あれくらいやないと長蛇打てんわな
あと森下は夏でも体重落ちなさそうな体質なのが良い
減る奴は成績下降するしな
食ったら太るみたいなこと言ってたし


0159:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>95
阪神の寮はうな丼のおかわり自由とかで米食べすぎてプロ入りして4キロも太ったとか言ってたな


0096:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
森下はいきなり優勝とか中々ないし阪神きて良かった言うてたから指名して正解やった


0117:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>96
人気球団の3番です
そこそこ強いです
立地もいいです
就職勝ち組定期


0097:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
東都大学野球の評価上がりまくりやろ
やっぱり混沌とした環境の方が選手は伸びるのか


0112:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>97
あっという間に降格してばちばちしてる東都と同じ大学でリーグ戦やってるリーグじゃね…


0102:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
東都って2部からもプロで活躍するの出てくるからおもろいわ


0103:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
全員門脇以下で草


0104:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
蛭間はもう少し二軍に漬けて欲しかったわ


0106:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
多少不調になっても上限の高さを見せていた森下が結局通用するってのはね


0107:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
慶応大のスラッガーって高橋由伸からまともなの出てこねーな


0108:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
優勝試合で猛打賞はエグいわ
萩尾はめちゃくちゃ期待されてるけど原のお気に入りか?
ブリンソン大城吉川なら昨日は負けてたな


0109:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
二軍の成績は?


0110:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
六大学で無双してた村松より新東京で無双してた門脇のほうが全ての面で上とはなぁ
ほんま六大学もうあかんわ


0111:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
六大学なんて東大ある時点で論外
ましてや上位縛りや派閥の関係で指名後も贔屓起用や解雇もしにくいからクソ


0114:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
逆に東都でめちゃ指標良くて失敗した野手って誰やろ
今パッと思いつかんけど


0119:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>114
失敗まではいかんけど佐藤トシはもう少し打てて欲しい



0120:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>114
鵜飼とブライト


0116:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
序盤全然ヒット出なくてWAR-1以上稼いでたのにそこから数えて後半+2以上稼いでるから貢献度えぐいやろ


0118:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
六大学のやつが本気でやってないとはいわんが東都や地方大でガチってる上澄みの野球で食っていくという意識は強いだろうな


0121:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
萩尾2軍では打ってるから来年やな


0122:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
蛭間も大当たりで助かったわ
3番固定されて最下位から脱出した
森下は優勝メンバーでええな


0124:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
去年の正木柳町で一瞬慶應でもいけるやんってなったけど正木は今年ボロボロだし柳町も成績よく見るとアヘ単すぎてやばい


0125:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
正木の話題ゼロで草
どこのファンが煽ってるか一目瞭然だな


0126:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
六大学と東都ならそら東都の方が上やろ


0127:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
六大学でもはや信頼できるのって明治の投手と早稲田の超大物ぐらいか


0128:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
西武の外野って
蝦間 長谷川 西川 で固定しないの?
なんで長谷川もっと使わないんや愛斗とか一生進化しないやん


0138:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>128
愛斗は家でも遠征先でもエアコンを最低温度にして部屋を凍えるレベルにしてるとかいうのがアホそうで草生えた



0147:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>128
長谷川使わないのはほんま謎よな
監督があれやからな


0129:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
球場の差とDH考慮に入れたら西武打線ってチュニドラ以上にやべえよな


0130:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
脳みそにあんパン詰まってそうな集団の打席ばっかり見てたから蛭間は新鮮やで


0132:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
森下ってこのままいけば柳田超えるんじゃね?


0163:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>132
柳田いうよりはプレースタイルは右打者にした福留ぽい


0133:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
西武ってそんなに外野おらんの?
陽川使ってあげてや


0134:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
六大学って大学自体がブランドやからそこでゴール感割とあるよな
いっちゃ悪いけど東都の方が色んな意味でハングリー精神強そう


0135:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
森下とか萩尾以外の巨人ドラフト軍団は1軍で見所作ってるから悪目立ちするんよな
やっぱ慶応はアカンか



0137:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ちなヤクに聞きたいんやが澤井ってどうなん
二軍でめっちゃ打ってたけど


0215:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>137
相手バッテリーの配球が鬼や
死球覚悟のインハイストレートにクサイアウトローの変化球
甘い球なんか全然投げて貰えへんで苦戦しとる


0139:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
地方の大学から拾ったほうがなんかロマンあるな


0140:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
萩尾昨日出てきて笑っちゃった


0141:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
普通に森下は運がよすぎだろ
いきなりV戦士だからすでに一段階箔が違うのよ


0143:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
蛭間は最終的に栗山さんくらいになってくれればなんの文句もない


0144:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
西川って通算打率.019でネタにされてたのにすっかり有望株なんやな


0145:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
萩尾は浅野と競ってる時点でヤバい
単に浅野が凄いのかもしれないけど


0146:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
有名球児でも六大学行けるかどうかはパイプあるかの部分がでかいしな
花咲徳栄なんか良くて駒澤だからあんな事件が起きてしまった


0148:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
蛭間ってすごい嫌な苗字やな


0149:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
萩尾より浅野の方がよっぽど打ちそう


0150:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
権田原くらい嫌


0152:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ワイは御手洗


0153:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
まぁ蛭間は今はあれやけど三振率見る限りは多少は期待できるんとちゃう?


0154:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
宗山は大丈夫よな?


0155:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
今の高校生には中央が人気なんやろ?
やっぱちゃんと良い選手輩出してたら人気になるんやな


0166:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>155
牧と森下の活躍見たらそら野手の子は中大の指導受けたいって思うやろな
相当打撃の指導者すごいやん


0156:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ワイ「浅野行くくらいなら森下か萩尾でええ、蛭間は東大専だから地雷!」


0157:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
巨人は萩尾以外ようやっとるからめっちゃプレッシャー感じてそう
浅野に完全敗北だしな



0158:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
東都>六大学やから森下が一番上は分かるけどドラ1蛭間>ドラ2萩尾なんやからプロはちゃんと見てるんやな


0160:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
青学西川ってすごいの?
3年生4番ってよっぽどやろ


0161:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
そもそもBB/K信者が多いなんGで萩尾が持て囃されとった理由が分からん


0162:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>161
虚カス板やし


0165:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>161
大して持ち上げられてないぞ
入ってからファームで打ちまくってたから持ち上げられだしただけ
まぁもうファームでも落ち着いたけど


0164:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
一番悲惨なのは日ハムなんやけどね
矢澤宏太(日)
(1軍) .177 1本 4打点 出塁率.245 三振率.327 OPS.495
(2軍) .290 2本 3打点 出塁率.333 三振率.269 OPS.817


0169:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>164
そいつ投手ちゃうの


0182:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>164
オープン戦の頃は大谷2世やんって嫉妬してたのに


0186:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>164
金村奈良間拾えてるからセーフ


0167:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
そら森下は立浪セレクションやから


0170:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
まあ蛭間以外の早稲田野手がクソ雑魚すぎたからな
単純な成績じゃわからんわ


0171:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
六大学って結局推薦で行けても他より金かかるよ


0173:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
森下って優勝の立役者って言っていいくらい良いところで打ってたよな


0197:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>173
大山 殊勲打 18 決勝打14 サヨナラ打1
近本 殊勲打 16 決勝打7 サヨナラ打1
森下 殊勲打 16 決勝打8 サヨナラ打2
佐藤輝明 殊勲打 14 決勝打7 サヨナラ打1

ノイジー 殊勲打 10 決勝打 5 サヨナラ打0
大城 殊勲打 10 決勝打 2 サヨナラ打0


0174:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
六大学は関西学生より地雷多いイメージや
関西学生はサトテル何やかんや長打力は間違いなかったしな


0175:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
森下も十分凄いけど牧はなんかもう怖かったわ


0177:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
阪神は3番収まらない問題がここ数年の課題やったからこれで解消できたらデカいな


0184:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>177
3番とライトの埋まらないとこ同時に埋めたからなぁ
問題は森下より長打力ないレフトのノイカスよ


0178:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
サトテルとかは高校時代は注目されてたんか?



0183:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
佐藤輝明とか森下翔太みたいなタイプが活躍してるのに
ブライト健太とか鵜飼が全く通用しないの謎だよな
似たようなもんやろに


0185:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
8打席5三振くらいで煽ってやるなよって思ったら16打席10三振で草生えた


0189:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
森下は高校も名門だからわかる
牧はよく2年連続1回戦ボーイで中大進学できたな
それだけセレクションでいいもの見せたんだろうけど


0190:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
萩尾って打撃目的で取られたのにその打撃で浅野はともかく門脇にすら完敗してるのどうなん


0191:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
でもまあ阪神は森下おらな優勝できたかどうかわからんかったから森下で良かったんちゃうか
浅野も育つと思うけど


0192:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
門脇に代打萩尾でクソ笑ったわ


0194:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
茂木、佐野が六大学野手
最後に活躍した選手
それ以降はウンチ


0196:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ブラ健(大卒2年目)
一軍
.259 0本塁打 OPS.667
二軍
.310 7本塁打 .OPS899
お前ら的にこいつはどんなイメージ?


0220:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>196
来年は勝負の年


0226:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>196
中日ならかなりの有望株
使い続けるべき


0232:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>196
使いまくれや
ドラ1やろがい


0233:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>196
来年はスペらず頑張って欲しいわ


0283:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>196
有望株 バンテリンじゃなければ活躍できる



0198:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
中央大って他にも凄い素材いそうやけど阿部みたいに巨人入りしてないのがセリーグを面白くしてるな


0218:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>198
巨人はよく試合してるから知ってるのにな
三軍が牧にボコられてたし
細野も登板してたわ


0200:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ヤクルトの北村もスイングヤバイし
中央大学の育成ヤバすぎる


0205:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ノイジーを規定に乗せながら優勝したのは間違いなく森下加入大きかったな
阪神が3,4位くらいやったらノイジーこの世の物とは思えないレベルで叩かれてたやろ


0208:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
今年のドラフトは中大の野手ええのおらんのかな
案外掘り出し物いたりして


0212:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
松尾くん
二軍でops.723
キャッチャーでこれつてなかなかじゃない?


0216:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>212
松尾は凄いわ
なんG民は浅野松尾をボロクソ批判しながら内藤西村を絶賛してたよな


0217:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
門脇に萩尾代打出した監督がいるらしいね


0219:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ブラ健は自分で考えてヤクルト塩見に弟子入りしたのはええんやないか


0222:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
虚カスが萩尾で森下煽りまくりやったな


0223:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ブラ健ちょっとだけブリンソンみたいな気質ありそうで心配やけど原石には間違いないと思う


0239:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>223
大島(2000安打)、岡林、細川やったからな
どうしてもベンチになる


0224:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ブライト健太って今年の惨状でなんであんま出番ないんや
途中ちょっと怪我してたのは知ってるけども


0228:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
澤井はやれるんちゃうかな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694732979
未分類
なんJゴッド