なんで日本食ってあらゆるものに砂糖いれるんや?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
卵焼きや酢の物にまで砂糖いれる必要ないやろ🥺


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
でも日本人には繊細な味覚があるから


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
日本人は知っている
美味いは甘いということを


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
中華圏なんか緑茶にお砂糖入れよるで


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
???「何でも唐辛子で味付けします!」


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
しょうゆはしょっぱい砂糖はあまい
混ぜればちょうどいい塩梅になる


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
日本人ガリガリやし太りたいからやないか?


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
地域に寄るやろ


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
砂糖への憧れ


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
関西のだし巻きは砂糖なんて入れんよ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
庶民が砂糖使えるようになったのは多分明治くらいやろ
大して歴史無いくせに大物ぶりやがって


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
砂糖そんないれるか? 関東はそこまでいれないよ



17:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
脳が喜ぶからな


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>17
じゃあ砂糖だけ舐めてればええやん


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
でも外人さんテリヤキソースの甘さに夢中じゃん


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
江戸時代までは何を原料に砂糖を作ってたんだろう?


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>21
そりゃサトウキビだろ


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
子供生まれてちゃんと和食作れるマッマが手伝いに来てくれてた時
超速で砂糖激減してビビったわ


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
何でも砂糖ドバーは長崎の文化やん


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
キャッサバ(砂糖大根)とかかな
タピオカの原料でもある


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
砂糖以前の甘味は甘葛の汁とか麦芽糖や干し柿とかのフルーツに水飴とかやろな


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
これ生まれバレるパターンやな


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
卵焼きに砂糖要らんやろ
出汁だけでええ


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
辛いカレーに砂糖ドバドバ入れたら美味いぞ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715982139
未分類
なんJゴッド