1:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
マイナンバーに口座情報を紐づけ
国から農家への増産命令を法制化
自衛隊への18歳以上の男子の個人情報提供義務化
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
以下今日のランチのメニュー
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
おろちょんラーメン
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
人生ENDたけりゅ焼き
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/20200127.html
>北九州市内に住民登録している方のうち、令和7年度に18歳になる男子
>(日本国籍を有する方)の氏名・住所の情報を自衛隊に提供します。
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
9条あるから無理
ギリギリのとこで耐えてる
9条なくなった瞬間徴兵
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>6
でも武力攻撃事態法8条に有事の際の国民の協力義務ってあるじゃん?
あれどこまでのこと想定してるんだろーな?
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
どこと戦いたいんやろ?
こっちが手出さないと吹っかけてくるとかなくない?
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
https://laws.e-gov.go.jp/law/415AC0000000079
>第八条 国民は、国及び国民の安全を確保することの重要性に鑑み、指定行政機関、地方公共団体
>又は指定公共機関が武力攻撃事態等において対処措置を実施する際は、必要な協力をするよう努め
>るものとする。
>一 緊急対処事態を終結させるためにその推移に応じて実施する緊急対処事態における攻撃の予
>防、鎮圧その他の措置
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
一般国民が思ってるより遥かに危険な状態なんだろうな
政府は国民が知らない事を沢山知ってるんだよ
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
鎮圧って武力行使のことでしょ?
アメリカの州軍みたいのなら現行法でも作れるっぽい?
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
公務員とか女子を優遇して増やしてるのも有事の際を想定してのことだと類推
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
トマホークも前倒しでアメリカに求めてたし自衛隊の血液製剤の法律もいじってたなwwwww
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
それならまずアメリカどうにかせんと
奴隷に強くなられちゃ困るだろ?
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
>>17
アメリカはむしろ日本から手を引きたがってるじゃん
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
核保有しか日本人を守る道はない
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
武力攻撃事態法だと地方自治体が指揮権もってるように見えるのだけど
若年男子集めて市町村の職員に指揮ができるんか?って思う
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
これだったら>>24
緊急事態条項を設けて指揮権を内閣に統一するほうがまだ安全な気がするけどな
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
アメリカが日本の核保有を許す事はない
かといってミサイルを日本に落としはしないし核を持ってれば近隣のどこの国も日本を攻める事はない
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/16(水)
そういや早期型の地対地ミサイルは今年度から配備やな
あれ短距離弾道ミサイルやし
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744768243