1:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
もう耐えられない
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
どうヤバいんや
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ワイの行ってる床屋も400円の値上げや
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
わかる、キャベツひと玉1200円とかするよな
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
キャベツの価格はもう落ち着いてるけど
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
値上げがやばいんじゃなくて
値上げに賃上げが追いついてないのがやばいんじゃないの
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>6
そもそも追い付くことあるんか?
給料って1年の決まった時期にしか更新されなくない?
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>6
賃上げなんて幹部しかしてない
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
三途の川の渡し賃も値上げしとる
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
賃上げなってないのに値段1.2~1.5倍
これは上級大手正社員の賃上げ分なんやね
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
生活が苦しいから税金アップしなきゃ
もちろん公務員の給料も上げたるで
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
最低賃金はここ3年で20%くらい上がったやろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
国内雇用の大半を担う中小は賃上げでの自殺を余儀なくされてる
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
でも給料もなんやかんやで増えてるややマイナス程度じゃない?
ここからは人件費に転嫁するための値上げが必要やね
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
米5キロ4000円とかアホか
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
はよ円安なんとかしろや
あと食料品の関税下げろ
😡
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
値上げしてる側もやばい定期
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
さっさと食料品は軽減税率引き下げやれや
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
米だけでもなんとかしてくれ
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
もともと日本のものって先進国の中では激安だからいい傾向
それ以上に賃上げしないのがいけない
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大企業「うおおおお賃上げ!!新卒初任給35万!!!」
中小企業「………」
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
いうてかつやのロースカツ定食を800円で食える先進国なんてないぞ
まだまだ安い国
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
なおひょがおじの給料
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
移民を税金で養う余裕があるのやからまだまだ賃上げしないやろ
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
なんで値上げだけされるなんてことになるの?値上げした分はどこに消えてしまうの?どうしてみんなへいきなの
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739114627