1:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
昔はゴミ収集も市役所の公務員だったから
2:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
うむ
6:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
公務員ならサビ残させられるしwin-winやね
8:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
バス会社も民間にした途端に人材減った所あるからな
9:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
民間から公にするって難しいねん
逆は昔からのトレンドやけど
10:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>9
明治に鉄道会社国有にしたし
12:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
社会主義国はみんな公務員待遇やったんやろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
あるいは三井介護とか三菱介護みたいな会社作ったら
人材集まるかな?
14:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>13
ワタミの介護「は?」
16:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>13
とっくにやってるわな
世の中知らん小学生かお前?
15:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
インフラ系にガタ来てるからそっち優遇せんとさらに酷いことなるよな
道路陥没とかまさにそれの象徴やん
23:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>15
金と人がないねん
許してな^^
17:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
教員とか警察官とか公務員だけど全然人集まらんやん
18:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
大企業の社内にある保育園って働く方にも人気なんよな
手のかかる子は少ないし
28:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>18
ま?
21:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
予算は?で終わる話
26:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>21
自力で稼げ
48:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>21
国会議員の給料減らす
25:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
公共インフラ系は大体政府や自治体の助成が入っとるぞ
27:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
政府「ほな公務員のために税金上げるでー」
29:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
なお公務員のボーナスは70万円
上級国民とおもった
31:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>29
国家公務員な
36:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
>>29
半期で?
33:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
そら民間の収入上がるなら上がるやろとしか思わんが
37:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
公務員にしたら癒着の温床になるやん
49:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
介護の部署って左遷先なんやってな
50:なんJゴッドがお送りします2025/07/02(水)
介護官にすればええ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751410523