日本政府、「送料無料」という言葉を禁止

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
トラック運転手の残業規制強化で物流業界の人手不足が予想される「2024年問題」に対応する政府の政策パッケージ案が1日、分かった。運送業者が適正な運賃を受け取れない要因に「送料無料」の表示があるとして「見直しに取り組む」と明記。運送業者の負担を軽減する仕組みの法整備なども進め、運転手に負担となる荷物の再配達率の半減を目指すとした。2日の関係閣僚会議で正式決定する。


2:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
運賃は荷主と運送業者が話し合って決めるが、運送業者の立場が弱く、コストに見合わない条件で契約するケースが少なくない。運送業者側は、送料無料の表示により「『荷物をただで運んでいる』と消費者が誤解する」と主張していた。


3:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
「送料無料」表示見直しへ 再配達率半減、法整備も
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6465154


4:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
親族も禁止な


5:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
そりゃそうよ300円くらいは出せ


6:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
素直に運ちゃんの待遇改善したれや


7:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
送料当社負担って書き振りに変わるだけだよ


8:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
バカ息子も禁止しとけ


9:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
こういうのって結局現場がルールに従って疲弊してるだけなんだよな
国会議員なんて大抵の仕事の現場の事理解しとらんバカしかおらんから


11:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
>>9
あいつら賢いから現場が疲弊してることくらい知ってるぞ
その負担を承知の上で中抜きを敢行してるんや


12:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
市場が決める事を罰則も無く政府が主導しても意味ないんですわ



13:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
送料込みになるだけや🥺💦


14:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
ふむ、では送料分割引してみては?


15:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
高速道路無料化って言葉も意味ないから禁止しろ


16:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
言葉狩りかな?


17:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
まじで人手足りないから潮目変わって
高い金出して頭下げて運んでもらう時代が直ぐそこまできてる
待遇は変わらんやろけど


18:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
検討とか注視もNGワードにしろ


19:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
負担を軽減するって売り上げを減らすってことなんか?


20:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
正直2週間かかってもいいから時間指定使わせてほしいわ


21:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
送料は弊社が負担します!


22:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
人手不足な業界なら良い契約取れるようになりそうだけどな
運送会社は儲かってないんか?
そうなる一歩手前なんかな?



23:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
安請け負いしなければいいのでは?🤔


24:なんJゴッドがお送りします2023/06/02(金)
多重請負ってどうなってんの


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685697900
未分類
なんJゴッド