日本の国会議員、世界三位(見方によると一位)の水準だった

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
https://toyokeizai.net/articles/-/503079?page=2
世界議員報酬ランキング
議員報酬ランキング30位は次のとおりです。イギリスのLOVEMONEY.COM の調査「This is what politicians get paid around the world」を参照しています。調査時期(2019年)は1ドル=110円であることから同水準で算出しています。
1位 シンガポール 88万8428ドル(約9772万円)
シンガポールの議員報酬は世界最高水準です。批判にさらされることもありますが、政治家は政治の質を維持するために必要だと弁明しています。
2位 ナイジェリア 48万0000ドル(約5280万円)
ナイジェリアの議員報酬も世界最高水準といえます。シンガポールと異なる点は、国民の多くが2ドル/日で生活している点です。
3位 日本 27万4000ドル(約3014万円)
改正国会議員歳費法が適用されて2割がカットされていますがそれでも高い水準です。各種手当を含めると世界1位の水準になります。
4位 ニュージーランド 19万6300ドル(2159万円)
2021年から、アーダーン首相は、全閣僚、官庁の責任者の給与を2割削減しています。それでも、議員報酬は高水準です。
5位 アメリカ 17万4000ドル(1914万円)
上院議員、下院議員ともに同額です。しかし、2010年以降、下院議員は昇給に反対票を投じていることから2009年以降も給与水準はかわっていません。


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
6位 オーストラリア 14万1300ドル(1554万円)
オーストラリアの議員報酬は2016年以降、毎年2%上昇しています。ジチュヒ上院議員はテレビ番組で報酬を高いと思わないと主張し物議を醸したことがあります。
7位 イタリア 14万3352ドル(1576万円)
欧州でもっとも議員報酬が高額な国として知られていましたが、2018年に、反体制派のポピュリスト党である5つ星(※)が政治家の年金を標的にして勝利しました。
(※)五つ星は、2009年10月に人気コメディアンのジュゼッペ・ピエーロ・グリッロと、企業家・政治運動家のジャンロベルト・カザレッジョによって結党された。
8位 ドイツ 13万3279ドル(1466万円)
欧州ではイタリアに続く2位の高額議員報酬です。個人で秘書を雇った場合はその人件費として最大23万9000ユーロ(約3100万円)が支払われます。
9位 カナダ 13万0710ドル(1437万円)
上院議員、下院議員ともに同額。上院議員は総理大臣の推薦により任命されます。下院議会議員は、4 年に1度行われる連邦選挙の際に一般市民から選出されます。
10位 オーストリア 11万7903ドル(1296万円)
欧州では、イタリア、ドイツにつぎ議員報酬が高額です。オーストリアの平均年収は約558万円で議員は国民平均の2.8倍の報酬を得ています。


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ある方なのに腐敗しすぎでしょ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
~11位以降は国名と金額を記載します~
11位 ノルウェー 10万8907ドル(1197万円)
12位 アイルランド10万6389ドル(1170万円)
13位 オランダ 10万4076ドル(1540万円)
14位 イギリス 10万2364ドル(1126万円)
15位 デンマーク 10万0587ドル(1106万円)
16位 フランス 9万8647ドル(1085万円)
17位 ベルギー 9万7549ドル(1073万円)
18位 ロシア 9万3330ドル(1026万円)
19位 フィンランド 8万9317ドル(982万円)
20位 スウェーデン 8万6556ドル(952万円)
21位 南アフリカ 7万5280ドル(828万円)
22位 ケニア 7万3200ドル(805万円)
23位 スイス 6万6000ドル(726万円)
24位 ポルトガル 5万5455ドル(610万円)
25位 スペイン 3万7965ドル(417万円)
26位 トルコ 3万3630ドル(369万円)
27位 ポーランド 3万1480ドル(346万円)
28位 チェコ 3万0884ドル(339万円)
29位 ハンガリー 2万8000ドル(308万円)
30位 中国 2万2000ドル(242万円)
このランキングでは議員に支払われるものを議員報酬と定義しています。日本の基準(月額歳費+賞与+文通費)にならいました。たとえば、立法事務費780万円は個人ではなく政党に支払われるものですから除外しています。


0066:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>4
習近平も国家主席としての給料は300万円とからしいな



0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
誇らしい…


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
シンガポールの持論を身をもって否定する国


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
さぞかし政治の質がいいんでしょうなあ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
安くすると汚職が~


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ちなシンガポールは国の経済指標に合わせた変動制
腐敗も少なく国際競争力も高い
【国会議員報酬世界3位】日本は1位のシンガポールのように国の指標に連動させるべきか?
https://surfvote.com/issues/dtedkz9i9h7
ランキング第1位のシンガポールの報酬は固定給と変動給の合計で決まっており、特にこの変動給が鍵になる。
例えば大臣の変動給に含まれる項目には、「国家ボーナス」「年次変動給」「業績給」がある。
「国家ボーナス(National Bonus)」は以下の4つの経済指標に基づいて変動する。
1. (国民の)実質所得成長率の中央値
2. (国民の)実質所得の最低20パーセンタイルの成長率
3. 失業率
4. 実質国内総生産の成長率
「年次変動給(Annual Variable Component)」は、国民の所得上位1,000人の所得の中央値の60%を基準として計算される。
所得上位者の所得との連動は、「公共サービスへの情熱だけでは、国をうまく運営するのに充分ではない」という理解によるものである。
高い国際競争力総合順位と少ない腐敗
スイスのIMD(国際経営開発研究所)によれば、2022年のシンガポールの競争力総合順位は3位であり(同・日本は34位)、シンガポールが常に上位(2020年は1位)になっているのは、業績に応じた国会議員の報酬の効果でもあるという評価もある。


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
そら汚職してでもすがりつくわな


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
そら辻元とかゾンビのように蘇るわけや…


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>11
野党やからまだ落選のリスク高い方やけどなあ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>11
安倍ちゃんも復活しようとしてるけど山上の銃弾がダメージを与え続けて阻止してるらしいな


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
激太り政治家「まだ足りない!中抜き!」


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
自分ホルホルいいっすか?


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
まあいいじゃんそういうの


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
糞of糞


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
実際議員報酬バカ高くするメリットってなんなん?
そらクッソ安いのも人材集まらんからあかんけどここまでバカ高くする理由ってなんなんや


0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
居眠りしてこんだけ貰えるのやばいよな


0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
こんだけ無能揃いで報酬だけは世界トップクラスって……ありがとう自民党


0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
与党も野党もこのこと問題視しないから結局人間世の中よりも自分の金が一番大事ってことやな


0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
キシダやめろ国賊


0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
寄生虫定期



0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
こいつら失われた30年作ったのに未だふんぞり返ってるのすごいよな


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
今1ドル140円やし円安の今なら順位変わってしまうんやろか?


0040:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ちな今年の記事
これが世界有数の議員様の実力や
日本の競争力は「過去最低」の世界35位。「世界競争力ランキング2023」衝撃の結果
https://www.businessinsider.jp/post-271462
さらに、アジア太平洋地域各国の状況と比較すると、日本の競争力の凋落ぶりが顕著に見て取れる。
アジア太平洋地域での1位はシンガポール(総合4位)で、台湾(総合6位)、香港(総合7位)と続く。さらに、日本より上位には、マレーシア、タイ、インドネシアと新興国が名を連ねる。
日本はアジア太平洋地域での競争力において14カ国中11位という、もはや“下から数えた方が早い”という結果になった。


0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
低くすると優秀な人材が入ってこないってガイジしか言わんよな
高くても入ってきてないんだから低くした方がええやん


0042:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
イタリア1500万で叩かれるんやな
うちはその倍やけど叩かれてないぞ


0043:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
政治家の質を担保するために別に高いこと自体は悪いわけじゃないだろ
なお


0044:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
失われた30年作ったゴミにここまで払う理由ある?


0045:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
成長率が内戦国家と同レベルなのに報酬は世界トップとかばかみたいな国民だな


0046:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
実績制度にすればどう?
与党の場合は内閣支持率、野党の場合は内閣不支持率でもらえる給料が変わるみたいな


0047:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
自分のやりたいことやるために国を動かしてるだけなのに
なんでこいつらに高額報酬までやらなきゃならないの?
犯罪じゃなきゃ何したって減給しないのに


0049:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
野党がこれを指摘しないのなんでなんだよ
選挙で有利になるポイントの一つやろ
いやなんでかはわかりきっとるが


0052:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>49
なんで自民党は指摘しなくていいの


0053:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
>>49
プロレスを邪魔しちゃいけないよね🙄


0050:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
むしろ安いやろ
有能な人にやってもらわんと困るやろ


0051:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
野党は与党に責任押し付けるなら報酬はゼロで
野党も給料貰ってんだから責任は感じろや


0054:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
汚職される前提でもっと安くしたらええやろ


0056:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
せや、国会議員になったろ!😃


0057:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ナイジェリアやべーな


0062:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
議員数も一緒に出してくれ


0063:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
こんなに給料高いのに野党の質は世界最低水準
いつになっても政権担当能力のないだらしない連中なのはなぜ?


0065:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
そりゃカルトに魂売ってでも当選させてもらうわ


0067:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
ナイジェリアはなんでこんな高いの?


0068:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
手当そんな高いんか


0069:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
世界最低レベルの人材ばかりで
国も傾いてんのに異常やね
国民がアホまみれなおかげですわ


0070:なんJゴッドがお送りします2023/06/20(火)
公務員は給料ゼロにしろよ
なんのための公務員やねん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687250915

未分類
なんJゴッド