0001:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
毎月3万積立くらいで充分か?
0002:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
全額ぶち込め
0011:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
>>2
全額ぶち込んだら生活できなくなる
0003:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
毎月5万円
0013:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
>>3
金持ちか
iDeCoもやってるから総額だと5.5万くらいだけど
0004:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
今は毎月33330円だから、35000にしてキリが良い数字にする
0014:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
>>4
俺もキリ良くするかと思って3万にしたけど少ないかと思い始めた
0005:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
今人に言われ仕方なしにNISAやってるけど
そんなに金いらないから増やす気も無いしどうでもいいや
このままほっとく
0006:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
毎月100くらいいくよてい
0015:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
>>6
富豪じゃん
0007:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
もらう頃には死んでそうだし独身には関係ない
0010:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
>>7
もらう?NISAとiDeCoを混同してるだろ
0016:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
>>7
お前今年中に死ぬのかわ
0008:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
毎月15万
0012:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
月5万にするのとiDeCoも始めようかなと思ってる
0017:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
月々10万以上入れらるやつってどんだけ高所得者なんだ
家族とかいないの?
0018:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
詳しくないけどニーサってただの投資信託じゃないの
0019:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
>>18
枠内での取引が非課税になる
0020:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
>>18
せやで
0022:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
>>18
投資信託だよ
みんなで投資信託買おうって言ってるだけだよ
税金がかからないからお得ってだけ
0023:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
毎月1万が限界
0024:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
投資とかあんなに毛嫌いしてたのに免税して名前変えると買い始めるの不思議だな
0026:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
>>24
そもそも毛嫌いしてたのは投資の意味もわからず盲目的に嫌ってる馬鹿だけ
0027:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
>>24
みんなやってるし損したくないからやるかみたいな靴磨きが多いんだろ
0025:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
別に投資信託以外の商品も買えるけどね
0028:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
日本人はバカだから自分の頭で
考えられん
ただの風邪を専門家が大げさに言えば死の恐怖
増税メガネがただの風邪と言って安心する
0029:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
日本人がやっててうまくいくわけないわ
ただの風邪で怯えまくるのに
値動きに荒い相場で震えあがってくわばらくわばら
0030:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
感染症も株相場も見えないところが多い
そこに不安妄想が大爆発して
おもわず悲鳴的に投げ売り
0031:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
注視
0032:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
新ニーサ始まる→外貨建投資増える→円安→さらに外貨建投資増える→
0033:なんJゴッドがお送りします2023/11/16(木)
ニーサで永久に円売り圧力が高まるのは仕方ないよ
円安になっていくだろうけど何もしてないやつが損するだけだし
日本に投資価値ないんだから仕方ないじゃん
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700093931