1:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
これマジ?
2:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
ガチってる奴しかいなかったらみんな億万長者やからな
3:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
雰囲気でやっててもそこそこ儲かるのが株の良いところ
4:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
買う株がもれなく下がるんやが
5:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
だって大口のクジラ出てきたら分析もクソもねぇし
PERとか業績とか見ても台無しやん
16:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
>>5
長期的に見たら収束するやろ
6:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
増収増益→株下がる
赤字拡大→株上がる
前者も後者出し尽くしのため
7:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
99%以上だぞ
8:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
特定口座の株を新NISA用に振り返る為に売りたいがここ最近毎日上がってて売りどきが難しい
9:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
本気で株をやってるのはバフェットくんソロスくんロジャーズくんの3人だけらしい
10:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
なお90%近くが損してる模様
11:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
雰囲気と直感だよ
12:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
チャーチストとか色々理屈つけとるけど完全に雰囲気よな
13:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
雰囲気でやるのが正解なコンテンツやろ
絶対儲かるとかこうすれば勝てるみたいな奴は胡散臭いやん
18:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
>>13
それ言い出したら投資家の大半は積立だけやっとけで終わりなのでは
15:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
適当に投信してて500万+やからなんでもええわ
17:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
雰囲気を理論っぽくしたのがチャート分析やな
20:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
上がるか下がるかの二択
上がりそうって雰囲気で買って下がりそうって雰囲気で売る
それだけや
22:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
FXなんかもっとアレだろ
完全に丁半博打のノリ
24:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
>>22
FXは顧客が損すると取引所が儲かる仕組みなのが終わっとるわ
29:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
>>22
24時間営業の丁半オンラインカジノとか最高やん
25:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
買った途端下がって売った瞬間上がるのやめろ
ほんま腹立つねんあれ
26:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
株クラとか知識自体が間違ってたり基礎知識無いままデマ撒き散らすから怖いで
機関投資家とか扇動で意図的に株価操作する連中もおるし
31:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
元手があれば負けないからな
生き残ってる=金持ちは
雰囲気でやっても負けないんやろ
32:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
>>31
そもそも余剰資金でやってるから全部金吹き飛んでも大丈夫だからそれだけで傾きようがないんや
33:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
株はただのミスコンって言うけど
ホントにそうだと思う
34:なんJゴッドがお送りします2023/12/20(水)
ランダムウォーカーすら読まずにに投資やっとる奴たくさんおるよな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703026062