怪獣8号のアニメ、面白くない

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
わりとキツイ


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ノリがキツい


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
てか進撃の巨人のモロパクやん



10:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>3
主人公が怪物に変身するとこだけじゃん
怪獣8号は別に世界の謎みたいなのは無いし


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>3
怪獣ってヒロアカのパッションをすげぇ感じるわ

ヒロアカのノリと思考そのまま受け継いでる感


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
この先巻き返すこともない


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
その先もずっとつまらんぞソースは原作


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
糞アニメマイスターのワイが見てないんやから実は面白いんやろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
主人公に魅力が無さすぎる


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
9号出てきてから確変するから待て


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ブルアカとどっちがマシ?



17:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>15
個人的には萌えキャラでブラックラグーンやってるブルアカの方が楽しい



16:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
エトワール見ろ定期


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
そもそも原作が面白くない


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
最初はここまで面白くなくなるとは思ってもみなかったな


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
エリンギが登場してからが本番やぞ


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
もっとチェンソーマンっぽい雰囲気のアニメにしてほしかった


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
最初だけおもろい令和のテラフォーマーズや


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
騙された


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
キコルがたまにパワーちゃんを思い出させる



26:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
原作が既に


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
味方にも敵にも魅力がないなさすぎる


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
OneRepublic引っ張ってきてイマイチとか勘弁しろや


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
おっさん主人公なのに言動が若者寄り過ぎて無駄に齢食っただけのフリーターみたい


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
そもそも原作からおもん無いやん
鬼滅とかとは比べ物にならん



33:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
魅力ない敵キャラ作って作者がそれにんほったせいで終わった漫画


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
エリンギ出てきたら中身中学生の主人公はまだ魅力ある方なんだなって分かるぞ


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
才能に恵まれないおっさんが地道に努力して認められるって漫画かと思ったら早々に自分からバラして怪獣の力頼りになるんよな


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
進撃の巨人を門前払いしたジャンプがこれやってるのが一番おもしろい


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
鬼滅みたいな糞寒い女向けデフォルメギャグシーン多いのがうざすぎるわ


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
進撃よりエヴァだろ、進撃要素なんて無いで


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
最初だけは和風進撃になるかもと思っていました


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
背景見た感じ怪獣被害かなりやばそうなのに試験とか怪獣退治自体をエンタメにしてる余裕あるのかなあの世界


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
身バレするまではマシ定期


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ワイもよく頑張って読んでたほうやと思うけど去年の秋くらいでさすがに切ったわ


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
大昔からあるような設定だろ


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
冴えないおっさん主人公が怪物に変身して影ながら人のために戦っての王道期待したら進撃の巨人方面だった


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
クソ強武器はまぁあってもええけどスーツの方はない設定のがよかった思うわ
生身で死にながら怪獣退治せえや


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>51
スターシップトルーパーズなら良かったかもな



59:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>51
それだとエヴァみたいな解放戦力○%ってできないからw


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
怪獣じゃなくて
妖怪退治やん呪術とかと同じやん

これなら怪獣の後始末の方が良かったろ😡


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
1巻は良かったと思うんやけど全体的に大味としか言いようがないわ


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
1話から面白くない


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
これが1200万部って終わってるやろ
同じ位の部数で推しの子やフリーレンみたいに刺さるような名物のイケメン美女がおるわけでも無いし



58:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
原作もねこわっぱだし


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
信者がレスバすらしない謎の漫画
でもそこそこ売れてるという


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ジャンプラで今1番面白いのってなに?


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>61
サチ


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>61
ルリドラゴン



65:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>61
放課後ひみつクラブ



74:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>61
バンオウ


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>61
面白いの無くなってしまったな
昔は曜日毎に1つは面白いのあったのに


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
この先ずっと同じ様な展開だからここで無理ならもう終わりじゃん


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ジャンプに何期待しとんねん


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
主人公キモいけどそれほど深みのあるキモさではないから文句もあんまり盛り上がらないんだよな


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ワイおっちゃんやから設定は最高に突き刺さったで


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
試験中にいきなり肩車しだしたとこホンマ意味わかんなかったんやけど
もしかして作者の中では爆笑シーンなんか


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ネトフリで世界同時配信とかやってるけどまったく受けてないの笑えるわ

まあ日本のアニメなんてみんなそうやけど



90:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
なんで漫画も異様に叩かれてるんや?
そんなつまらんのか?休みが多いせい?


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
あの幼馴染の女の子はずっとあんなに無愛想なん?


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
怪獣ってタイトルにつけてるのに怪獣のデザインがつまらなくて記憶にも残らないのなんとかしろ


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
おっさん不合格にして影で戦うパターンがよかったんじゃ?


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
なんかジャンププラスってやたら持ち上げられてる割には面白い作品がないよね
ノリとか雰囲気だけはウケてて内容は面白くない作品ばかりの印象


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
キコルに普通に正体バラしたの何でなん
わざわざバラす必要無かったやろ


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ワイはケントゥリアしか読んでない
あれはどうなん?


106:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
9号は敵として魅力あるから良くないか?
最近のバトル系漫画は敵に魅力がない奴ばっかだったから


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
作者はねこわっぱやりたいのに無理やり怪獣漫画描かされてんだ


112:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
でもオープニングはkharaだから


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ワイん中でジャンプラは、マガポケ、マンガUP、マンガワン、うぇぶり、ガンガン、ゼブラック、ヤンジャン、FUZ、がうがうの次点くらいやわ


115:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
漫画嫌いじゃないけどどこかで見たキャラ達がどこかで見た物語を演じてる感じよね
あと怪獣じゃなくて怪人


117:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
エリンギはよ退場させろ
ラスボスなんかもしかして


121:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ジャンプ本誌のヒロアカや呪術が話カットしてるんちゃうか?ってレベルでラスボス一直線なのに
なんでジャンプラで引き伸ばしなんや?


124:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
abemaで見てるんやけどコメ欄が気持ち悪いんだがアレがデフォなん


127:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>124
ジャンプラのコメ欄のが酷いぞ


125:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ラスボスにも格好良さは必要
性格チー牛のエリンギてあんた


126:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
泣き虫おっさんがキモいだけのアニメ


128:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
サブ主人公っぽい市川にヒロインとか嫁とか
杉田コールでコメ欄がやばかったんやが



130:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
進撃の巨人とエヴァに影響受けたんだろうなぁって読んだ奴の殆どが思いそう


133:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
アベマは視聴者女が多そうなアニメだと平和になるの笑う


137:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>133
多い性別知らんがダンジョン飯は平和やったぞ



136:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
内容薄くね?


138:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
怪獣とかおっさん主人公はどうでもよくて
お気に入り隊員描きたいのは伝わってくる


139:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>138
おっさん主人公後悔してそう


141:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
室町時代から怪獣出てて退治してた設定あるようなのになんで現代の技術で今さら苦戦するんや?


142:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>141
怪獣も進化しとるんや


145:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
強い子すき


146:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
身バレからのクソ展開をアニオリて補完できるか


149:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
俺は面白いから別にいい
2期とかは知らん


151:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ここで面白くなきゃ後はダレるだけやで


152:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
舞台がずっとよくわからん街
さらに展開が同じ
飽きるよそら
ワンパンマンとかも怪獣もんやけど舞台きちんと変えてただろ



153:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ギャグが寒い


156:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
おっさんなのに中学生みたいなノリで動くからキモい


157:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
絵はいいと思うけどギャグがな


158:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ジャンプラでちゃんと面白い作品というとハイパーインフレと今ならサチ録くらいしか思い浮かばない


161:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>158
サチ録は知らんけどハイパーインフレは無い


159:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
サチ録と軽音部しか読む漫画が無い謎アプリ


160:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
大丈夫、もっとつまんなくなるから


163:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
Thisコミュニケーションアニメ化してくれんかな


164:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
局長だっけかが殺されるところからあとは急転直下


165:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
結局いつ怪獣なのみんなにバレるの?


167:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
>>165
10号戦の後やったかな
割と早い


166:なんJゴッドがお送りします2024/05/15(水)
ジャンプラは今ならルリドラゴン


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715729656
未分類
なんJゴッド