プロテインが体に悪いって嘘やろ?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
プロテインデビューしようと思ってるんやが


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
飲みすぎると腎臓に負担がかかるってだけ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
悪いに決まってるやろ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
チー牛が騒いでるだけやで


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
鶏肉を消化するより負担かかるっていうのはガチよ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
弱者チー牛は内蔵も弱いから3食お粥じゃないと体壊すんや


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
反ワクと同じ匂いがする
というか反ワクの連中が騒ぐネタがなくなって
今度はプロテインに流れてきてるんんじゃないかな


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>8
サプリ系毛嫌いする奴は元々一定数おるで
人工甘味料使ってるの多いから余計にな


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
腎臓と消化器に問題無くてタンパク質がどうしても足りねえ!ってならええと思う


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
常識的な量ならなんも問題ない


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
グビグビ飯代わりに飲んでいるのは絶対ヤバいよな


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
昔プロテインとかサプリは肝臓とかに悪そうって言ったら叩かれたわ


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
100か0でしか考えられないアホの典型


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
鶏肉も食いすぎると痛風なるんやろ?


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
大豆もあかんのかね


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
プロテイン飲んだやつの100%が150年以内に死ぬらしい


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
60kgのやつなら1日に60gくらい
食事での不足分を補う目的なら体壊したりはせんやろ


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
タンパク質足りてない馬鹿「プロテインは体に悪い!」
他人にケチつける前に自分の栄養管理しろよ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
プロテイン飲んだことあるならわかるやろ
あんな屁も臭くなってうんちも変になるもん身体に悪いに決まってるわ


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
プロテインがタンパク質ってことも知らないんやろな


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
プロテイン飲むとウンコが猫のウンコ風な香りになつ


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
程度による


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
体臭っていうか汗の匂いがキツくなる


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
何もせず飲みまくってるとそら体に悪いよ
どんなものでも摂取しすぎたら体に悪いやん
それぐらいわからへんか



40:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
摂りすぎると身体に悪い
そして筋トレyoutuberとかの摂取量はだいたい摂りすぎ



41:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
普通に飲むだけなら食事ちょっと増えるのと同じ
単なる食品だ


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
大会に出るわけでもない一般人がプロテイン摂る必要ってあるんか?
食事のが大事ちゃうの


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
普通に鶏肉とかで摂取するのもアカンのやろか


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>44
栄養剤全般に言えることやけど
食事で摂るより純度が高くて身体に一気に吸収されるから内臓に負荷がかかるって話や


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
セルジオオリバも晩年は腎不全で人工透析やった


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
普通の社会人ならプロテインが必要なほどの筋トレできんやろ
摂り過ぎても無駄になって脂肪になるだけや


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
今のボディビルブームは危険やと思う
内臓にリスクを強いて使いもしない筋肉を着飾ってる


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ほぼ牛乳やぞ


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
取りすぎいうけど筋肉でかくしようとしたらやっぱり多めに取るからな
だいたいそいつに取ってどれくらいが適正な量かなんて正確にはわからんし


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
普通に豆腐とか竹輪でとれ
炭水化物もとれ


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
なんでも極端が一番良くない
ほどほどにしとけ


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
富士山に登りたくて、そのための体力を付けたいんやけど
そのためのトレーニングって足トレと長時間ウォーキングでええか?


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>59
実戦オンリーや
近くに小山でもあったらリュックにペットボトルでも入れて登れ


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>59
山に登る筋肉は山に登る事でしか身に付かん
階段上り下りだと足場のバランス感覚が身につかないからいざ登ると足首とかが死ぬ


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>59
高低差の負荷に慣れとけばええんちゃう


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
何でも摂りすぎはアカンってだけや


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
取り過ぎが身体に悪いんや
一日のタンパク質摂取量は体重×1.5G程度で十分っぽい


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
豆腐や肉を同じくらい食うほうが身体に悪いけどな


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
水みたいにガブガブ飲むやつ限定だよ
そんな非常識しないだろ?


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ソイとホエイって健康目的ならどっちのがええんや?
筋肥大でソイはないが


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ちゃんと適切に摂取すれば問題ない


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
朝飯の一品に飲むくらいなら平気よ


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
肝臓壊したいなら
飲めばいいんや


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718157812
未分類
なんJゴッド