0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
どんだけ人気あんねん…早朝やぞ
0002:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
世界一美味いレストランやからな
しかも24時間やってる
0003:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
株持ってるけどウハウハや
食べたことないけど日本一美味しいラーメンや
0010:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
>>3
まっちゃ上がってんじゃん
20年前からのユーザーやで
0004:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
ネットで人気になってから人増えたよね
0005:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
国道沿いの山岡家とか大抵深夜早朝は長距離トラックの運ちゃんが食ってるよな
0006:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
シャワー貸してくれる店あるしな🥺
0009:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
>>6
旅行中に借りようと思ったらトラック専用って言われたわ
0007:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
遠出する時便利な存在
0008:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
マックは7時からヤシ積んだわ…
0011:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
山岡家はうますぎる
0012:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
最近うまいのがバレ始めててイヤ
0013:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
同じ通りの松屋も満員で草。終わりだよ
0014:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
深夜から早朝に店を開けておけば山岡家でも繁盛するのに吉野家でさえ最近は閉まってる
0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
背脂有料許さん
0017:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
最近思ったんやけどさ
ラーメンって高脂肪高塩分の健康に悪いジャンクやし頻繁に食ったら体壊しかねんから
週に一度くらいするやん
そんな貴重なタイミングを星の数ほどある美味い個人的やなくてチェーン店で食うの勿体なくない?
0021:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
>>17
冒険よりも安牌を選びたいのよ
0018:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
つけ麺でお酢抜くやつも許さん
0020:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
>>18
なんで?わいはお酢が好きで行ってるから抜かないけど
0019:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
加古川と明石にはあるのに大阪には山岡家ない😡
0051:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
>>19
昔岸和田にあったけど潰れた😤
0022:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
チェーン店で1番信者が多いラーメン屋だここは
0023:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
>>22
豚山町田商店もたいがいだぞ
0024:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
他のラーメン屋が空いてる時間に行く意味はわからんけどこの時間やってるのは神やろ
0025:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
駐車場でパンパン!??!?!?!?!?!??!??!?
0026:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
店が臭すぎてラーメンの味わからんわ
てか客も臭そう
0027:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
くっせになる味
0029:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
味噌はすきやが
それ以外は普通やな
0030:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
食べると店の匂いから想像するほど臭くないしうまくもない
まあ普通くらいにはおいしいけど
0032:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
あるんだが行かない
行ったらなんて頼んだらええ?
0033:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
北海道にもあるやんとか思ってたら北海道の会社やった
0037:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
>>33
茨城発祥なんやけどね
0035:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
辛味噌も悪くないが下痢するいよわよわうんこまんや
0036:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
ウルトラ激辛好きなのは俺だけか
0038:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
>>36
限定のときにあったウルトラの上のやつ復刻してほしい
0039:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
朝ラー知らんのか?
0040:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
>>39
朝ラーの時間行っても普通に得味噌か醤油食うわ
0041:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
車置くのに使わせてもらってるだけかも分からん
0042:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
朝ラーが一番うまいのがバレたんやろ
0043:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
朝ラーの梅という謎
0044:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
もう朝ラーしか食ってないわ
1000円近くするなら他の店行く
0045:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
福岡に山岡家ないの辛い
0046:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
山岡家って24時間営業でそこそこのラーメン食べられるから重宝するわ
0047:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
この前言ったら順番待ちの椅子全部埋まってて立って並んだ
異常な人気だよ
0048:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
朝ラー昔はめっちゃ食べてた
0049:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
山岡家の強みはチェーン店なのにチェーン店品質では無いラーメン出すところなんや
普通チェーンならセントラルキッチンで作ったスープ使いがちだけど
山岡家は店で1から作ってるからね
4日間煮込んでる本物のスープや
チャーシューも店で仕込んでる
だからうまい
0050:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
ここ10年でめちゃくちゃ信者が増えた
0052:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
地元じゃ山水より1段劣るという評価やったのにあっという間に全国展開しやがった
0056:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
どれ買っても上がるというラーメン関連株
0058:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
煮卵復活した?
0059:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
>>58
してる
ラインクーポンでも煮玉子普通に来るよ
0060:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
本店は駐車場狭いからすぐ埋まるな
0061:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
ネギが全部美味い ネギラーメンの白髪ネギも美味いし、薬味ネギの青ネギも美味い
0062:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
飲んだあとの〆にすすきのか南2条店で食べる山岡家が最高なんよ
0063:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
山岡家好きだけど近所に出来そうになったら絶対反対運動するわ
0064:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
店と時間帯によって味が違いすぎるよな
一番近くの店がゲロマズだからきついわ
0065:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
味玉復活はよ
0066:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
結局全部普通注文が1番美味いと気付くねw
0067:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
ワイは辛味噌激辛多め濃いめで
0068:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
鶏油は使ってない?山岡家の脂はラードか?
0070:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
>>68
家系じゃないしラードや
0069:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
トラック停めれるからな
0071:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
醤油つけ麺麺大盛りチャーシュー3枚煮玉子トッピング油少なめ味濃いめがワイのジャスティス
スープ割りのスープは使わない
0072:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
焦がし醤油めっちゃ美味い
専用麺らしいがこれが素晴らしい
0073:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
食いたくなったじゃねぇか
0074:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
背脂変更が無料から+50円に変わったってマジッ!?😨😨😨
0075:なんJゴッドがお送りします2023/09/02(土)
山岡家って背脂変更とかトッピングで遊ぶの券売機でできる?
ラーメン二郎みたいな感じならいくの怖い
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693599422