少子化がここまで進行してしまった原因

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
誰のせい


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
女性の社会進出


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>2
女性の社会進出で、むしろ男女の出会いの機会は増えてるだろ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
ルッキズム


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
離婚率は全体で4割近く 40代未満だと半分以上
これで結婚する気になるか?


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
自由恋愛


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
ええんやないか
男も女もそんなに好きじゃない人となんとなく結婚する必要ないんやからさ


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
愛するよりも愛される方が幸せやからね


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
まぁいいじゃんそういうの


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
人間増え過ぎも良くないしエコでええやん


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
感情論抜きでデータだけで考えたら世界のどこでも女の教育というのは少子化にしか繋がってない


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
世界のどの国も少子化になるのに原因もくそもあるかよww
対策できるかできないかの違いなら分かるけどwwwww


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>30
女性の社会進出が進んでない国は子供産みまくりやで


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
平等化もやろなぁ
仕事100%と育児100%で特化型で分担すりゃいいのに
仕事50%育児50%で分担するから全部中途半端になっとる


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
ワイの力や


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
結局のところ女が知恵をつけたところで社会的なメリットは少ないんだよな
男を遥かに凌ぐような優秀な女は放っておいても出てくるし


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
昔は家を維持しないと年取って面倒みてくれる人おらんかったが今は社会制度があるしな
そういうのもあると思うで


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>40
社会制度(孤独死)


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
アントニオ猪木とか12人兄弟だし戦前みたいに女が家で暇してればポコポコ産むだろ


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
子供ってもはや贅沢やん


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
土地の売買で利益上げるやつ、株で、投資で、新聞会社ですら不動産屋の新聞部
実業で利益出ない社会に成って虚業だらけになったから


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
単純に女が良い大学入ったり大企業入るより中卒高卒で子供産んでる女の方が国からすればありがたい



50:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
結婚時に親と同居で2馬力の収入とジジババに子育てをアウトソーシングって手段を考えんのか


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
政治は虚業に補助金じゃぶじゃぶ、実業に投資しないで終わって行く


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
いま産んでも子供が大人に成る頃には、ほとんど仕事が無いからな


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>56
子持ち世帯はそんな風に思ってないみたいだぞ
高齢者は淘汰され、子供が将来はなりたいものになれると期待で胸いっぱいらしい


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
ある程度の年齢いったら家庭持って子育てするのが社会人やというのが昔の考えやけど自由を尊重しすぎて世間からの圧力が弱くなってしまった


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
独身でも他に楽しい娯楽いっぱいあるししゃーないわ


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
女のキモオタ化のせいやろ
推し活とか言って現実の恋愛しなくなった


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
家庭持つのが一人前とか誰が決めたかも分からん体裁なんて気にしても意味が無いしな


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
まあやんなくていいってなったらやんないっしょ
戦前とかからしたら避妊が一般的になったしな


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
昔は子供を作るのが当然で子供がいないと差別や迫害を受けてきたので無理やり子供を作ってた


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
資本主義により生み出された勝ち組負け組がSNSで全若者に可視化されて負け組を選ぶ人間がいなくなった


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
性をタブー視してるから


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
野党がちゃんと自民党を指導できなかったのが悪い


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
時代の流れです


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
そもそも人間多すぎやし適正化されるだけやろ


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
世界的な傾向だから誰のせいとか絞るのは無理


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
金なくて子ども作る気がしない


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
昔のお見合い結婚率がすごい高いなと思った
あれを自由にしたらそらこうなるやろって


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
昔は弱男弱女ともにそれなりの相手とくっつく流れだったからな


106:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>96
なんなら就職もほぼコネやったしな


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
上が詰まっとったら下を増やさないのは普通の事ちゃうか



99:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
クソ金かけて育てて手がかからなくなったら家を出て行くし
子供がいることに何のメリットもなくなったからな


101:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>99
そもそも日本のために子供作れはわけわからんわな


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
右翼左翼関係なくずっと自民党政権だから交代交代やればここまで腐敗はしなかったやろねそらろくな政策せんわな


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
子供作れとかいうなら年金ちゃんとしろよと


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
老人多すぎ


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
女の社会進出→結婚が遅れる→初産が遅れる


118:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>105
しかも育休とかで休む奴の負担は他の誰かが被る
誰も特しないシステムなので最初から女が出しゃばらなければよかっただけ


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
まあいいじゃんそういうのの精神や
そこまで大仰な理由じゃないし元に戻してももう無理や


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
・老人を減らす
・女の進学と就業を規制する
少子化ってこれだけで解決するんだよな
でも無理だから詰んでる


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
コミュニティの薄い東京にあらゆるものが集中した結果せめて教育と企業は地方にもっとふ


115:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
自然に根差した人手が必要な生活をしないと子供は増えない


117:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
男が2馬力稼いで女が家と子供を守る
半端な分担で何もかも疎かになっただけよ


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
女の社会進出ってなんだったんやろな
男も女も子供も会社もみんな不幸になっとる


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
よわお「女が出しゃばったせいなんだああああああ!!!」
弱男さんが結婚できないのは違うぞ


125:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>120
お見合いで結婚できてた層やから女性の社会進出と多少は関係あるんちゃう


122:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
大戦犯岸田


123:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
そもそもこれっていう原因って無くない?
様々な要因が合わさって今の現状になってると思うわ


126:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
俺みたいな弱者が産まれると分かってて産んだ親マジで死んでほしい


128:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
>>126
そういうこと言うなよ…


129:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
原因は女の社会進出だけど今更どうにもできないからどうするかって話
金配ったところでたいして効果はないみたいやけど


130:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
むしろ戦後に増えすぎた


133:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
消費が悪いことになってしまったからね


135:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
むしろ何故昔は専業主婦が成立してたのか
昔やれてた事が今は出来なくなっとるやん、社会は大分便利になっとるのに


136:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
30年前の結果が今や


137:なんJゴッドがお送りします2024/05/16(木)
国「あ!こいつ消費してるやん!罰金な!」
こんなもんをどんどん増額していったらそらこうなる


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715834161
未分類
なんJゴッド